業務スーパーの食材はどれも大容量で、一般家庭で食べきるのはたいへん。そんな声をサンキュ!編集部ではよく耳にします。
家庭でも使い切れるアイデアやアレンジレシピとともに、お得な価格でおいしい商品を、料理家のタナカ*タカコさんと、キッチンスペシャリストの資格を持つ小堀愛生さん、ナチュラル&ミネラル食品アドバイザーの小平聖子さんに教えてもらいました。
なお、本文中の商品情報(価格、容量など)はすべて購入時点のもので、現在とは異なる可能性がございます。



- 料理のプロが厳選!業務スーパーで絶対買いのおすすめ食材ランキング・ベスト5
- 業務スーパーのおすすめ第1位:上州高原どり 若どりもも
- 業務スーパーのおすすめ第2位:ムール貝
- 業務スーパーのおすすめ第3位:白菜キムチ
料理のプロが厳選!業務スーパーで絶対買いのおすすめ食材ランキング・ベスト5
まずご紹介するのは、数ある業務スーパー食品の中から、料理のプロであるタナカさんがいちおしするものをランキング形式で発表!
業務スーパーのおすすめ第1位:上州高原どり 若どりもも
たっぷり2キロ入っているのに、低価格。そして、なによりも美味しい。
まずはそのまま、塩コショウをふってソテーで。残りは、から揚げとカレーと……使い切る努力をしなくても、使い切れてしまう使い勝手よさで、業務スーパーに行くたびに購入してしまう食材です。
「上州高原どり 若どりもも」を使ったおすすめのレシピと作りかたは、以下の記事をチェックしてくださいね。
商品情報
- 商品名:上州高原どり 若どりもも
- 内容量:2kg
- 価格:1,190円(税別)
業務スーパーのおすすめ第2位:ムール貝
ムール貝は、なんとなく特別感があってなじみが少ない食材かもしれません。しかし、業務スーパーのムール貝はとっても買いやすい価格(容量500gで、価格は筆者購入時点で税別298円)。
しかも買ってきた状態のまま、レンジで加熱するだけで食べることができるという手軽さが魅力!下処理や味付けをしなくてもいいのに、すごくおいしいんです。
以下の記事では、このムール貝をつかった「ボンゴレ風のパスタ」のつくり方をご紹介しています。
商品情報
- 商品名:殻つきムール貝
- 内容量:500g
- 価格:298円(税別)
業務スーパーのおすすめ第3位:白菜キムチ
なんといっても大容量で低価格!最初に買う時は「使い切れるかな?」と心配になるかもしれないけど、キムチ鍋や豚キムチ炒め、キムチチャーハンに、キムチスープ……キムチを料理に使う時は、これくらいの容量があった方がたっぷり使えて嬉しい!
ごはんのお供としてだけではなく、調味料のひとつつとして冷蔵庫に常備しておきたい食材です。
アレンジ方法の詳細などは、以下の記事からご確認ください。
商品情報
- 商品名:白菜キムチ
- 内容量:1kg
- 価格:285円(税別)
業務スーパーのおすすめ第4位:チーズポテト
「ハッシュポテト×チーズ」という大人も子どもも好きな組み合わせ。
トースターで焼くだけで食べられますが、薄く油をひいたフライパンでカリッとするまで揚げ焼きにすると、美味しさ倍増。
毎回「もう1袋買ってきておけばよかった~」と思ってしまうリピート商品です。
商品情報
- 商品名:チーズポテト
- 内容量:500g
- 価格:238円(税別)
業務スーパーのおすすめ第5位:鮭フレーク
冷蔵庫に常備しておきたい食材。鮭の骨まで使っていてカルシウムたっぷりなのがうれしい。忙しい朝は魚を焼く代わりに、鮭フレーク。
お弁当に、おにぎりに、チャーハンに、おかゆに、サラダの彩りに。他社の鮭フレークよりも薄味なので、たっぷり使えてアレンジもしやすい万能食材です。
アレンジの実例は、以下の記事を参照してください。
商品情報
- 商品名:鮭フレーク
- 内容量:160g
- 価格:188円(税別)
業務スーパーに行ったら絶対買いたい定番食品7選!
料理のプロおすすめ商品ランキングに続いては、業務スーパーに行ったら「これ買わないと!」な定番食品をご紹介。
業務スーパーのおすすめ定番商品1:試しやすい量&価格「オートミール」
業務スーパーの「オートミール」。500g入りで価格は167円(筆者購入時点)と、試しやすい量&お値段。ダイエット食材としても昨今注目が高まっているオートミール。えん麦(えんばく)という麦の皮をむいて調理しやすく加工したものです。
調理は水か牛乳を入れて、電子レンジで温めるだけ。水で調理した場合は塩味や鮭フレーク、こんぶがよく合う和な味わいに。牛乳で調理をすると酸味の無い温かいヨーグルトドリンクの様な仕上がりになり、食べるというよりは飲むような感じで楽しめます。
商品情報
- 商品名:オートミール
- 内容量:500g
- 価格:167円(税込)
業務スーパーのおすすめ定番商品2:1枚あたり75円の高コスパ!「業務用 ナポリ風ピザクラスト(19cm)」
ナチュラル&ミネラル食品アドバイザーの小平聖子さんイチオシの「業務用 ナポリ風ピザクラスト(19cm)」は、5枚入って375円、1枚あたり75円の高コスパ商品。パスタソースはピザソース代わりに使えば、簡単に本格的なピザが楽しめちゃいます。
記事ではレシピも紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。
商品情報
- 商品名:業務用 ナポリ風ピザクラスト(19cm)
- 内容量:5枚入り
- 価格:375円(税込)
業務スーパーのおすすめ定番商品3:人気の食パン3種はどれもどれもハイクオリティー!
業務スーパーで人気の食パン3種「天然酵母食パン」「ビール酵母パン」「山型レーズン食パン」は、どれも絶品!記事では調理師のタナカ*タカコさんによる食べ比べレポートもご紹介しています。
商品情報
- 商品名:天然酵母食パン
- 内容量:1斤(高さ約14cm×幅約11cm×長さ約24cm)
- 価格:228円
- 商品名:ビール酵母パン
- 内容量:7枚入り
- 価格:108円
- 商品名:山型レーズン食パン
- 内容量:1斤(高さ約12cm×幅約10.5cm×長さ17cm)
- 価格:198円
業務スーパーのおすすめ定番商品4:迷ったらコレ!おとなの大盛りカレー」
業務スーパーの定番アイテムのひとつとして人気な、レトルトカレー「おとなの大盛りカレー」は辛口・中辛・甘口と3種類展開。各5食入りで297円というお手頃価格もうれしい!
一般的なレトルトカレーは180g入りのものが多いですが、こちらは商品名に「大盛り」とあるとおり250g入っていて、しっかり大盛りになっています。
ちなみに辛口・中辛・甘口は、ただ辛さが異なるだけではなく、味わいもだいぶ違うようです。詳細については以下の記事をチェックしてみてください。
商品情報
- 商品名:おとなの大盛カレー 辛口・中辛・甘口
- 内容量:各5食入り(1袋250g)
- 価格:各297円(税別)
業務スーパーのおすすめ定番商品5:30秒で食べられる「冷凍タピオカ」
冷凍の「インスタントタピオカ」(275円)は熱湯につけるだけで、食べられるタピオカです。海外食材を扱うお店で売られているタピオカは乾燥のものが多く、水につけて置いたあとにゆでる必要がありますが、業務スーパーの「インスタントタピオカ」は熱湯につけるだけでOK。しかもわずか30秒なので、すぐに食べられます。
1袋の容量は300g。説明書きによれば100gで約4人前なので、300gだと約12人前。1人前あたり数十円という計算になります。屋台やコンビニでタピオカドリンクを購入すると300~500円くらいなので、自宅でつくれば格安ですね。
より詳しいつくり方は記事をチェックしてみてください。
商品情報
- 商品名:インスタントタピオカ
- 内容量:300g
- 価格:275円(税別)
業務スーパーのおすすめ定番商品6:濃厚でなめらかな「リッチチーズケーキ」
「リッチチーズケーキ」はパックから取り出すと約17cm。豆腐よりも大きくて厚みが薄いイメージです。
凍ったままのケーキを温めた包丁で切ると、断面がきれいに切れます。カットしてから、常温で30分。冷蔵庫なら約1時間で食べごろの柔らかさになります。
濃厚でなめらかな舌解けがくせになる味わいです。コーヒーや紅茶に合うのはもちろんのこと、赤ワインのおともにもおすすめです。
商品情報
- 商品名:リッチチーズケーキ
- 内容量:500g
- 価格:348円(税別)
業務スーパーのおすすめ定番商品7:驚きプライスの「冷凍讃岐うどん」
いまや冷凍庫の定番となっている冷凍うどん。業務スーパーの「冷凍讃岐うどん(細麺)」は国内製造で5食入り147円。これでも十分安いのですが、広告の品でなんと100円という驚きプライスの日も!
業務スーパーのチラシはネットでも見ることができますので、お出かけ前にチェックしてみてくださいね。
商品情報
- 商品名:冷凍讃岐うどん(細麺)
- 内容量:5食入り(1食250g)
- 価格:147円(税別)
業務スーパーのおすすめ「冷凍食品」15選
業務スーパーといえば、大容量の冷凍食品をイメージする人も多いのでは?カンタンな調理でそのまま出すのもOK、少しアレンジしていただくのもOK。あれば食卓がワンランクアップすること間違いなしです。プロもおすすめする業務スーパーおすすめ冷凍食品をご紹介します。
なお、こちらでは加工された食品のみをピックアップしています。大容量食材および冷凍野菜については別項目でご紹介していますので、そちらもチェックしてくださいね。
大容量!「チキンナゲット」
業務スーパーの「チキンナゲット」は、500gで325円。一般的なスーパーに売られている「チキンナゲット」に比べて、倍近い容量となっています。
食べ方は、オーブントースター、電子レンジ、油で揚げるの3通り。袋の裏面にはたっぷりの油で揚げると書いてありますが、フライパンにひいた少量の油でも十分に揚げ焼きにすることが可能です。
お弁当に入れるときは、玉子焼きを焼いた後のフライパンを使って焼くと効率的。
詰めるときは、先にカップにケチャップを入れてから「チキンナゲット」を入れると、まわりのおかずやふたにケチャップがつかないのでおすすめです。
商品情報
- 商品名:チキンナゲット
- 内容量:500g
- 価格:325円(税別)
36個入りで200円以下!?衝撃価格の「肉だんご」
国産の鶏肉を使用して作られていて500g入りと、業務スーパーの商品の中では大きすぎず、使いやすい容量の「肉団子」。しかし驚きなのはその価格、なんと税込172円!ちなみに500gの肉だんごは、数にすると36個分(袋によっては多少個数がことなることがあると考えられます)。
カレーやシチューに、肉だんごの酢豚風、お鍋など、使いみちも幅広いのも魅力。冷凍で販売されていますので、冷蔵庫で解凍してからしようすると調理時間も短縮できますよ。
記事では、この業務スーパー「肉だんご」を使ったアレンジレシピ2種を紹介しています。
商品情報
- 商品名:肉だんご
- 内容量:500g(約36個)
- 価格:172円(税込)
直径約21cm大満足のボリューム!「フリコ」
「フリコ」はチーズとスライスしたポテトを合わせて薄く焼き上げたイタリアの郷土料理で、価格は450gで786円となっています。パッケージから出すと、トレーに入った直径約21cmのフリコがお目見え!大満足間違いなしのボリュームで、フライパンとオーブンどちらでも調理可能です。
じゃがいも、チーズ、塩と素朴でシンプルな組み合わせですが、塩加減のバランスがとても良く本当に美味しい商品です。お酒好きな方のおつまみにもピッタリ!
ランチに、おもてなしの1品にと様々なシーンで活躍間違いなしです
商品情報
- 商品名:フリコ
- 内容量:450g
- 価格:786円(税込)
止まらないおいしさ!「フレンチフライポテト ナチュラルカット」
1kg入りで328円という業務スーパーらしいお手ごろ価格で展開されている「アメリカ産 フレンチフライドポテト」シリーズ。
同シリーズの「ナチュラルカット」は、じゃがいもを皮ごとくし切りにしたもの。皮つきのままだから、じゃがいもそのもの香りや甘味といったおいしさが味わえるところが魅力。
揚げたては、表面はサクッとした歯応えなのに、中身はトロッととろける食感で、止まらないおいしさ!チリソースやオーロラソースとの相性◎なので、ディップ食べがおすすめです。
商品情報
- 商品名:アメリカ産 フレンチフライドポテト ナチュラルカット
- 内容量:1kg
- 価格:328円(税込)
おいしい歯応え続く「フレンチフライポテト クリンクルカット」
1kg入りで328円という業務スーパーらしいお手ごろ価格で展開されている「アメリカ産 フレンチフライドポテト」シリーズ。
同シリーズの「クリンクルカット」は、サクサク感が強いのが特徴。
少し冷めてもべっとりせず、おいしい歯応えが続くのがうれしいところ。歯応えを楽しむなら、シンプルに塩味でいただくのがおすすめです。
商品情報
- 商品名:アメリカ産 フレンチフライドポテト クリンクルカット
- 内容量:1kg
- 価格:328円(税込)
マックのポテトに近い!?「フレンチフライポテト シューストリングカット」
1kg入りで328円という業務スーパーらしいお手ごろ価格で展開されている「アメリカ産 フレンチフライドポテト」シリーズ。
同シリーズの「シューストリングカット」のカリッとした軽い歯応えは、マクドナルドで食べるあの味に近いです。
細いのでソース系の調味料をディップするのはむずかしいのですが、パウダー系の調味料で濃いめに味つけをすると子ども受け抜群です。紙袋などで、シャカシャカして楽しむのもよさそうです。
商品情報
- 商品名:アメリカ産 フレンチフライドポテト シューストリングカット
- 内容量:1kg
- 価格:328円(税込)
半解凍で焼くだけ楽ちん!「FRENCH MINI CROISSANTS」
「FRENCH MINI CROISSANTS」は1袋10個入りで価格は298円。フランスからの直輸入クロワッサンです。ただし、そのままでは食べられないので、半解凍にしてからオーブンなどで焼き上げます。
焼く手間はありますが、手軽に焼きたてパンが楽しめて、特別感のあるお昼ごはんになること間違いないですよ。
一口サイズなので10個入りでも1度の食事で食べきりやすい。そのまま食べてもおいしいですが、ハムやスライスチーズ(チェダーチーズ)、卵を挟んでクロワッサンサンドにするとなおおいしいですよ!
商品情報
- 商品名:FRENCH MINI CROISSANTS
- 内容量:10個入り
- 価格:298円(税込)
常備しておきたい!「冷凍ライスバーガー」
業務スーパーの冷凍コーナーで販売されている国産米100%使用したライスバーガーの「焼肉ライスバーガー」と「豚生姜焼バーガー」。価格はどちらも132円で、コンビニのおにぎりほどのお値段で、購入できます。
調理は電子レンジでチンするだけ。1つずつの包装で、レンジで加熱するだけでごはんとお肉を同時に食べられるという手軽さがうれしいですね。冷凍庫に常備しておくのもおすすめ!