いろんなおかずによく合うちくわ。ご家庭に常備している方も多いのではないでしょうか。ちくわはおかずだけでなく、お酒のおつまみにしてもおいしいんです。今回はちくわを使ったおすすめレシピを一気にご紹介します!
椎茸と舞茸の炊き込みごはん

今の時期にぴったりな秋の食材の代表きのこと、ちくわを合わせる炊き込みご飯。きのこの香りが食欲をそそり、何杯でも食べられそうですね。きのこのうま味が感じられるご飯です。
鶏おでん

これから寒くなる季節にぴったりなおでんには、だしの染みたちくわがよく合います。だし汁と鶏手羽のうま味が凝縮され、うどんを入れてもおいしいですよ。薬味にはゆずこしょうがおすすめです。
時短!節約!サクッ!にらとちくわの簡単チヂミ

ちくわとニラだけで、チヂミがつくれますよ。しかも約15分でできる簡単レシピです。たっぷりニラを入れても食べやすいので、野菜をとりたいときの応援レシピになります。
簡単おいしい!きゅうりとちくわの生姜おかか

お酒のおつまみによく合いそうな一品です。きゅうりとちくわ、生姜とかつお節がベストマッチ!味付けは最後に醤油をさっとかけるだけ。火を使わなくても完成する簡単レシピです。
ちくわのマヨチーズ焼き

半分に切ったちくわをトースターで焼くだけの簡単レシピです。こんがり焼けたちくわとマヨネーズの相性は抜群。青のりの香りが食欲をそそり、お弁当のおかずやおつまみにもおすすめですよ。
チーズちくわの磯辺揚げ

ちくわの穴にチーズをたっぷりつめた、チーズちくわの磯辺揚げ。濃厚なチーズとふわっとしたちくわ、さらに青のりの磯の香りがよく合います。冷めてもおいしく食べられますよ。
ひじきと蓮根の甘辛煮♬

ちくわを使ったひじきの煮物。れんこんのシャキシャキとした食感と、ちくわのふわっとした柔らかい食感がたまりません。ちくわ、れんこん、にんじんと具だくさんで、食べ応えも抜群です。
定番お惣菜。ちくわとこんにゃくの煮物

ご家庭にある食材ばかりでつくれる、ちくわとこんにゃくの煮物は手間のかからないレシピです。具材を切って、調味料と合わせ、あとはぐつぐつ煮込むだけ!あっさりとした味つけの定番おかずです。
ちくわとレンコンのみそ汁

ちくわはみそ汁とも相性ばっちり!ちくわとれんこんの食感が同時に楽しめる、食べ応えのあるみそ汁です。みそ汁のレパートリーに困ったときに、試してみてはいかがでしょうか。
白だしで簡単に!穴子のぷるぷる茶碗蒸し

ちくわと焼きあなごの入った茶わん蒸しが、簡単につくれちゃいます。具材を切ってだしと溶き卵を注ぎ、あとは蒸すだけ!だしのでる具材をプラスすると、さらにおいしさがアップしますよ。
ちくわを使ったおすすめレシピ10選をご紹介しました。どれも簡単に作れて、子どもからお年寄りまでおいしく食べられそうなものばかりです。ぜひみなさんも気になるレシピを試してみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。