【業務スーパー】食費2万円台の主婦が毎回複数買いしてしまう!「神冷凍食品」って?
2023/03/24
大容量、海外直輸入、新商品、冷凍品などが並ぶ業務スーパーですが、毎回購入してしまう「神冷凍食品」って、なんでしょう?
食費2万円台の主婦さくのんさんに、毎回複数買いしてしまう冷凍食品を教えてもらいました。
冷凍食品とは思えないクオリティ
食費2万円台をキープするために安い商品を厳選して購入しているのですが、安くてもあまりおいしくなければリピ買いはありません。
そんな私が何度もリピ買い、そして1つでは足りず複数買いしているのは「台湾カステラ(レモン)」です。
去年話題になった「台湾カステラ」と、その新作の「レモンに恋する台湾カステラ」です。
冷凍庫から出して常温で30分ほど置くと食べられるのですが、そのクオリティーに驚くはずです。
一回冷凍したなんて信じられないほどふわふわで、パサつきは一切なく、それはパッケージにも記されているほどです。
コスパと味は?
1つ198円で直径約12cm、高さ約4cm、おやつに丸々1つでは多いので、4分の1にカットして食べます。
お客様が来た時にも出せるクオリティなので、コスパ最高です。
すぐに食べたいときはレンジで20秒ほど温めて食べられるのですが、よりふわふわ感が増して、その上で寝てしまいたいほどです。
甘さは甘すぎず、控えめすぎずちょうどよく、万人受けする商品だと思います。
レモン風味は、ノーマルの台湾カステラに爽やかさが加わり、チーズケーキのような風味が感じられます。
神商品とは
食費2万円台をキープするためには、安さはもちろん、お腹も心も満足できるクオリティが大切です。
それらの条件をクリアした神商品「台湾カステラ」なので、また複数買いするでしょう。
■執筆/さくのんさん…コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、コストコの押し商品などをレポートするインスタグラムが人気。インスタグラムは@sakunon_s_life
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。