「コストコ品は量が多いから…」と諦めないで!少人数にもオススメのワケをマニアが解説!

2023/11/24

アメリカからやってきた!会員制スーパーコストコ!
日本のスーパーではまずお目にかかれないボリュームある商品や、ここでしか買えないオリジナル商品が大人気!

でも…「少人数のわが家には、ちょっと多くない?」
そう思って、悩んでしまうかたや、諦めるかたも多いのではないでしょうか?
 
そんなコストコ商品を、年間230万円分1,000商品以上購入しているコストコナビゲーターのaoさんに、コストコの代名詞とも言える「大容量」にはどんなメリット・デメリットがあるのか?教えてもらいました。

衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間230万円分以上コストコ商品を購入してレポートす...

>>>aoの記事をもっと見る

コストコ商品は「大容量!」

コストコで販売されているアイテムは、基本的にとても大きく、大容量サイズがほとんど。食品も日用品も、スーパーで販売している商品の3~4倍もあるような商品も多く並んでいます。

初めてコストコで商品を見たかたは、その大きさや量に

「こんなに使い切れる?」
「食べきれるかな?」

とびっくりされるかたも多いのではないでしょうか?しかし、コストコナビゲーターである筆者に言わせれば、この大容量には、さまざまなメリットがあるんです。

買い物頻度を減らせる

大容量のメリット、1つ目は「買い物頻度が減らせること」。

コストコの商品は、一般的な商品よりも量が多いため、全部使い切るまでに時間がかかります。

たとえば、シャンプーの詰替えなどは、一般的な商品だと1回の詰替え用で販売されていることが多いですが、コストコ商品はなんと6回分の詰替用というBIGサイズ。つまり、通常商品を6個まとめ買いしているのと同じことになります。

シャンプーがなくなるたびに、ドラックストアへ出かけていたとしたなら、買い物頻度を6回から1回に減らせたことになりますから、移動時間も交通費も節約できたことにもなりますよね。

さらには、シャンプーを買いに行ったついでに、オヤツなどの衝動買いをしていたなら、それもなくなりますからかなり家計の節約にも繋がります。

ゴミが減らせる

コストコ商品を買うと、意外にもゴミも減らすことができます。

例えば、上でも紹介したシャンプーなどは、コストコ商品1個に対して、通常商品なら空の詰替袋が6個、ゴミとして出てしまいます。袋の大きさこそ違いますが、それでも、原材料を考えたら間違いなく1袋のコストコのほうがエコではないでしょうか?

また、個人的には使用中もちょくちょくゴミを捨てずにすむ点や、補充の手間などを考えても大容量のほうが使いやすいなと感じています。

これは、日用品だけでなく、大容量のお肉なども、スーパーで同じ量のお肉を購入すると、トレイだけでも何倍もゴミが出てしまうので、コストコ品になれてしまった今、もう、ふつうのスーパーの小分けタイプには戻れなくなりました。

備蓄にもなる

もしもに備えてと、備蓄をされているかたも多いと思いますが、その備蓄品、賞味期限や消費期限は大丈夫ですか?

いざ使用したいと思ったら期限が切れていて、備えにならなかった。そんなことにならないようにと、「ローリングストック」。ふだん使うものを少し多めに用意して、ストックを維持しながら回転させて使い、新鮮な状態で備蓄する方法が推奨されています。

このローリングストックをするには、ふだん使うものを少し多めにストックする必要があるのですが、これにコストコの大容量がぴったりなんです!

飲料水などは、500ml商品が24本入りや40本入などで販売されていますし、カセットコンロ用のガス缶なども、12本入りの箱売りです。

スーパーなどで、同じ量を一気に購入すると「買い占めだ」と見られてしまうこともありますが、コストコではその心配もありません。気持ちよくそろえることができるのも、メリットと言えるのではないでしょうか。

デメリットはあるの?

「大容量」で感じるデメリットをあげるとすれば、ズバリ「飽きずに使い切れるか?」です。

日用品の洗剤などは、使い心地に納得していれば、量があっても使い切ることはできると思いますが、シャンプーやコンディショナー、柔軟剤などは、香りや仕上がりなどで「ちょっと気分を変えたい」「ほかのものも試したい」など、同じ商品をずっと選ぶのではなく、なくなるタイミングで別の商品にしようかな?と、悩んだりするアイテムでもありますよね。

こういった商品は、使い切る前に飽きてしまうかたもいらっしゃるかもしれません。

とくに、新商品が発売すると、つい手に取りたくなるようなタイプのかたは、手に取る際に「飽きずに最後まで使い切れる?」とご自身に聞いてみてからのほうがいいかも知れません。

また、食品なども、使い慣れない食材や、ふだんメニューのバリエーションが少ない部位のお肉などを買ってしまうと、食べきるころには飽きてしまうことも。そんな場合には、「アレンジしたら、食べきることができる?できそうか?」と考えてから選ぶと失敗しませんよ。



■執筆/ao…衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間230万円分1,000商品以上購入してレポートする。Ameba公式トップブロガーで「aoのコストコガイドブログ!」が人気。TV・雑誌・WEBメディアでも活躍中!

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND