カルディの「パンダ杏仁豆腐」って何?人気の理由やアレンジ方法も紹介
2022/12/03
カルディで販売されているスイーツの中でも群を抜いて知名度も売り上げも高い「パンダ杏仁豆腐」。一度は食べたことがある方が多いのではないでしょうか。
カルディといったら「パンダ杏仁豆腐」と、代名詞になるほど大人気の商品です。我が家の子供達も大好きで頻繁に購入しています。また、期間限定でこちらのシリーズの色々なフレーバーが販売されることもあります。
今回はそんな「パンダ杏仁豆腐」の魅力をたっぷりお伝えします。
・カルディのパンダ杏仁豆腐って何?
・カルディのパンダ杏仁豆腐の魅力は?
・カルディのパンダ杏仁豆腐の食べ方って?
・カルディのパンダ杏仁豆腐の値段やカロリーは?
・さらにおいしく!カルディのパンダ杏仁豆腐の簡単アレンジ
・かわいくて美味しいカルディ「パンダ杏仁豆腐」を食べてみよう
この記事を最後まで読んで頂くと「パンダ杏仁豆腐」の人気の秘密が分かると思います。カルディに足を運びたくなりますよ!
カルディのパンダ杏仁豆腐って何?
カルディの商品の中で知らない人がいないくらい、大人気ロングセラー商品の「パンダ杏仁豆腐」。1年を通じて販売されている定番商品で、パンダがかわいくて目立つパッケージなのでカルディに行くと必ず目にしますよね!
こちらはカルディでしか購入できないカルディオリジナルブランドの商品です。製造元は守山乳業株式会社で、神奈川県にある会社です。
カルディのパンダ杏仁豆腐の魅力は?
カルディの「パンダ杏仁豆腐」は魅力的な要素がたくさんあり、何度もリピートしている方も多いと思います。また、紙パック商品で賞味期限も長いので、ストックしておけるのも魅力ポイントです。
そんな「パンダ杏仁豆腐」の
・かわいすぎてついパケ買い
・濃厚なミルク感にリピーター続出の味
・なめらかな口当たりがたまらない
など、様々な魅力について詳しくご紹介します。
かわいすぎてついパケ買い
「パンダ杏仁豆腐」はそのネーミングの通り、パッケージ全面にパンダが描かれているインパクトがあるパッケージの杏仁豆腐です。かわいいパンダがついつい気になってカゴに入れてしまう方もいるのではないでしょうか。
「パンダ杏仁豆腐」は通常サイズ(537g)とミニサイズ(215g)があり、我が家は4人家族なのでいつも通常サイズを購入していますが、ミニサイズの方が子どもパンダ感があって心なしかかわいく見えてしまいます。
濃厚なミルク感にリピーター続出の味
杏仁豆腐といえば、皆さんはどんな杏仁豆腐を想像しますか?中華料理屋さんなどで食べる杏仁豆腐は、少し寒天ぽくてさっぱりした杏仁豆腐が多いと思いますが、「パンダ杏仁豆腐」はそんな杏仁豆腐のイメージを覆す、スイーツ感が強い杏仁豆腐なんです。
びっくりするほど濃厚で、とってもミルキーな味わいなので、一度食べるとリピート間違いなしの美味しさです。杏仁豆腐というよりはパンナコッタの濃厚さ、ミルク感に似ている気がします。
なめらかな口当たりがたまらない
そして何といってもぷるんぷるんでとろとろのなめらかさが特徴的で、しっかり弾力はありますが、口に入れるととろけてなくなります。
パンナコッタのようなミルク感ですが、杏仁豆腐の風味もしっかり感じられる贅沢な杏仁豆腐です。とにかく今まで食べてきた杏仁豆腐の中では断トツに口当たりがなめらかで、私の中の杏仁豆腐のイメージが変わりました!
カルディのパンダ杏仁豆腐の食べ方って?
牛乳パックの様なパックに入った「パンダ杏仁豆腐」。パッケージ裏に開け方の説明がありますが、点線に沿って両端のパンダの耳を切り取り、上部も点線に沿ってつまみながら切り取ります。傾けると、ギュッと詰まった杏仁豆腐が出てきます。
そのままでももちろん食べられますが、事前に冷蔵庫でよく冷やして食べるとより美味しく頂けます。スプーンですくってそのままでも頂けますが、包丁でカットすると食べやすくなりますよ!冷やしてカットするだけで簡単で美味しい杏仁豆腐が食べられます。
カルディのパンダ杏仁豆腐の値段やカロリーは?
カルディの「パンダ杏仁豆腐」は、通常サイズ(537g)とミニサイズ(215g)の2種類が販売されています。
・値段はいくら?
・オンラインストアでも買える?
・気になるカロリーはどれくらい?
・原材料は?
など、甘くて美味しい「パンダ杏仁豆腐」の気になるカロリーや値段、原材料などを詳しくご紹介します。
値段はいくら?
値段ですが、大きいサイズ(537g)が税込440円、ミニサイズ(215g)が税込215円で販売されています。期間限定で値下げになっている時があるので狙い目ですよ!
ミニサイズはコンパクトなのでストックしておくのに便利ですが、我が家は4人家族なので大容量の通常サイズをストックしています。
オンラインストアでも買える?
近くにカルディの店舗がない方や、なかなか店頭に買いに行けない方、または店頭売り切れだった場合は、公式のオンラインストアでも購入可能です。公式オンラインストアでは10個セットも販売しているのでまとめてストックしておきたい方には便利ですよ!
公式サイトだけでなく、楽天やAmazonなど複数のサイトでも販売されていますが、ほとんどのサイトがまとめ買い対応になっているようです。単品で購入したい方は公式サイトでGETしてくださいね!
気になるカロリーはどれくらい?
気になるカロリーは、100gあたり150kcalなので通常サイズ1パック(537g)あたり約805kcalです。ぷるんぷるんで食べやすく、パクパク食べられてしまいますが、意外に高カロリーなので食べ過ぎには注意が必要です。
カロリーの他の栄養成分は、たんぱく質4.4g、脂質7.6g、炭水化物16.2g、食塩相当量0.17gと記載されています。
原材料は?
商品のパッケージや公式オンラインストアの商品ページに記載されている原材料はこちらです。
「砂糖、脱脂粉乳、植物油脂、ゼラチン、杏仁粉、デキストリン、ぶどう糖/トレハロース、カゼインNa、乳化剤、加工デンプン、香料、pH調整剤、安定剤(カラギナン)、(一部に乳成分・ゼラチンを含む)」
さらにおいしく!カルディのパンダ杏仁豆腐の簡単アレンジ
カルディ「パンダ杏仁豆腐」はよく冷やしてからそのまま食べるのが一般的な食べ方ですが、簡単にアレンジを加えて色々な食べ方で楽しむこともできます。
・シロップをプラスしてさらに甘く楽しむ
・凍らせてアイス風に楽しむ
・飲む杏仁ヨーグルト風に楽しむ
・溶かしてシロップ状にして楽しむ
・溶かして材料をプラスしてオリジナル杏仁豆腐にして楽しむ
など、簡単アレンジ方法をいくつかご紹介します。
シロップをプラスしてさらに甘く楽しむ
まずご紹介するのは、パッケージ裏面に記載されているシロップを作り、杏仁豆腐にプラスして食べるアレンジ方法です。
シロップの作り方は、水200㏄とグラニュー糖大さじ2杯を用意し、鍋に入れて煮溶かし、グラニュー糖が溶けたら、火を止め、冷まします。お好みでレモン汁などを加えると風味が増してより美味しくなりますよ!
このシロップを杏仁豆腐にかけて食べます。甘党さんにはたまらない美味しさです。
凍らせてアイス風に楽しむ
我が家の子どもたちがお気に入りなのが凍らせてアイス風にアレンジする方法です。作り方は簡単!耐熱ボウルに杏仁豆腐を入れ、電子レンジで温めて溶かします。
アイスバーやカップなどの型に入れ冷凍庫で4時間以上冷やし、固まったら完成です。シャリシャリしたひんやり食感が夏にぴったりです!
型に入れる際、お好みでフルーツや小豆などを入れると、リッチな杏仁豆腐アイスになるので、色んな味を試してみてくださいね!
飲む杏仁ヨーグルト風に楽しむ
「パンダ杏仁豆腐」にヨーグルトを合わせるだけでぷるんぷるん食感でとっても美味しいドリンクに早変わり。材料はパンダ杏仁豆腐200g、ヨーグルト150g、牛乳200gです。
グラスに杏仁豆腐を入れ、お好みの食感にするためスプーンなどで細かくしたり、とろとろになるまで混ぜたりします。パックヨーグルトと牛乳をあらかじめ混ぜ合わせてグラスに注ぎ、かきまぜたら完成です。
ヨーグルト風味の爽やかなドリンクでとっても美味しいですよ!使用するヨーグルトのフレーバーを変えると色々な味を楽しむことができます。
溶かしてシロップ状にして楽しむ
個人的にかなりおすすめなのが、杏仁豆腐を溶かし、シロップ状にしてコーヒーゼリーや紅茶ゼリーにかけて食べるアレンジ方法です。
杏仁豆腐を電子レンジで少し温めて溶かしてとろとろのシロップ状態になったら冷たいコーヒーゼリーなどにかけるだけ。ミルクの代わりになるうえに杏仁の風味と甘さがコーヒーゼリーとの相性抜群。コーヒーゼリーはもちろんですが、フルーツ系やミルク系のプリンなどにも合いますよ!
溶かして材料をプラスしてオリジナル杏仁豆腐にして楽しむ
杏仁豆腐の味を変えたい時に、お好みの材料をプラスしてオリジナルな杏仁豆腐も簡単に作れます!その方法は、パンダ杏仁豆腐を電子レンジで溶かしてお好みの材料を加えて混ぜ、再度冷蔵庫で固めるアレンジ方法です。
コーヒーを混ぜてコーヒープリン、すりごまを混ぜて黒ごまプリン、フルーツやジャムなどを混ぜてフルーツ杏仁プリンなど、簡単に作れて色々なバリエーションで楽しめるのでおすすめですよ!
かわいくて美味しいカルディ「パンダ杏仁豆腐」を食べてみよう
カルディの中でも大人気でロングセラー商品の「パンダ杏仁豆腐」の魅力は伝わりましたか!?購入したことがない方も、パッケージのかわいいパンダを目撃すると、買わずにはいられなくなりますよ。
一般的な杏仁豆腐とは一味違い、濃厚で甘く、パンナコッタの味に近い「パンダ杏仁豆腐」は、そのままでももちろん美味しいですが、凍らせてアイスにしたり、ヨーグルト風味のドリンクにしたり、好きな材料を入れてプリン風にしたりと、様々なアレンジも楽しむことができます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
◆記事を書いたのは・・・HARUchan
美味しいもの・おしゃれアイテム大好きミーハー主婦!
「目指せおしゃれライフ!」をモットーに色々なジャンルの情報を発信しています。
美容師の夫、10歳長女、8歳長男の4人家族です。
インスタグラムで購入品やおすすめ商品を毎日更新しています。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。