「あれっ?このサイトのパスワード何だったっけ?」を防ぐ100均の神管理グッズ

2022/06/22

整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの堀内百恵です。

パスワード管理は結構面倒じゃないですか?IDやパスワードはいつのまにか増えていますね。防犯のために少しずつパスワードを変えていますが、使う頻度が低いものほど忘れがち…。今回は、このパスワードなんだっけ?何に登録しているんだっけ?を解決するパスワード管理の便利グッズをご紹介します。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

記憶に頼るのは危険!

以前、使っていなかった口座の暗証番号をどうしても思い出せなくて、結局カード通帳ともに再登録再発行になりました。記憶は頼りにならない、と痛感しました。設定当時は絶対忘れないから大丈夫と根拠ない自信でメモをとらず…。

そして、SNSや通販などの会員登録やID、パスワードも増え続けています。使う頻度が低いものはパスワード再設定を繰り返していることも…。

スマホ管理にプラスする

パスワードをスマホ内やアプリで管理している方もいるかと思います。私もスマホで確認できるようにしています。ただ、スマホが使えない時、私に何かあった時は誰もアクセスできません。予備用として作りました。

100均のパスワード管理帳

こちらの商品はキャンドゥのものですが、セリア、ダイソーでも同じようなものがあります。

大きいほう「パスワード管理ノート」170mm×115mm 34ページ 68件
小さいほう「パスワード管理帳」140mm×90mm 30ページ 60件

中は英語表記と日本語表記の違いがありました。私は大きいサイズの日本語表記を選びました。

今必要なものを整理できる

このパスワード管理ノートに残しておきたいIDやパスワードを書いています。普段使いのものをまずカテゴリーで分けて記入をし、あとは追加した時や気づいた時に更新しています。このノートを作ったことで不要な物は退会や解除をすることもできました。

取り扱いには注意!

紙での管理はアナログですが、通信できない時やデータ紛失、災害やもしもの時の解決手段になります。ですが、落としたらアウト!ですね。

基本的には持ち歩かずに家で保管です。また、パスワードはそのものを書かずに、自分や家族がわかるような書き方をしています。

パスワードを紙でも管理したい!という方、メモ書きをいつも探しているという方にもおすすめです。よかったら試してみてくださいね。


◆記事を書いたのは・・・堀内百恵
3LDKマンション暮らしの整理収納アドバイザー。家族みんなが片付けたくなる、部屋と心が軽くなる快適な暮らし、使いたい物や書類が5秒でみつかる整理収納術をご提案しています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND