【ダイソー】地味にスゴい!洗面所の悩みをシンプルに解決した神商品

2023/04/07

毎日使う洗面所の「うがいコップ」は衛生を保つのがむずかしいですよね。しっかり乾燥させておかないと、雑菌やヌメりの原因になってしまいます。
今回はそんなお悩みをシンプルに解決した100円均一商品を、整理収納アドバイザーとクリンネストの資格を活かし、簡単な掃除法や家事テクなどプロとしてのノウハウを発信する中里愛子さんに教えてもらいました。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

地味にスゴい「洗面所のコップ」とは

水切れできるコップ
DAISO 110円 日本製

なんともシンプルなコップですが、地味にスゴいんです。

コップを水切りしようと逆さまにして置くと、コップのフチが洗面台に密着し衛生が保てません。

しかし、このコップは持ち手に角度があり、ここを下にして置くだけでコップのフチを浮かせた状態で水切れができるのです。

コップの水切り対策では吸盤やマグネットで壁につけ浮かしたり、専用の水切り台がついているものはたくさんありました。

それだと、設置場所が必要であったり、定期的に付属品自体を洗う手間がありました。

このコップだと置き場所を選ばず、ムダな手間もなく、見た目もシンプルとうれしい限りです。

少し持ち手を工夫するだけで、こんなにシンプルに問題を解決できちゃうなんて本当に感動ものですね。

■執筆/中里愛子…介護福祉士として働く中で、多くの人が片づけや掃除に悩んでいることを知り、家事代行会社に転職。その後、2019年に「片付けサポートおうちPLUS」を起業。現在は、整理収納アドバイザーとクリンネストの資格を活かし、片づけサポートのほか、資格認定講師としても活動。
編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND