売り切れ御免!【ダイソー】「ついに出た」「想像以上に便利」お役立ち4選
2023/09/11
SNSで話題になるアイテムを多く販売するダイソー。プチプラなのに画期的!と人気がとどまることを知りません。今回は、そんなダイソーのアイテムの中から、暮らしを便利にしてくれるお役立ちアイテムを4つご紹介していきます。ぜひ記事をチェックしてみてください!
5つの機能がついた、レトロな時計
さまざまなデジタルクロックを販売しているダイソーですが、レトロなデザインが話題になっている「デジタルクロック5WAY」(550円)が販売されているのはご存知ですか。
コロンとした見た目がかわいいこちらは、1台で時刻・アラーム・タイマー・カレンダー・温度計の5つの機能がついた優秀なアイテムなんです。ライトもつくので、夜起きてしまったときも時刻の確認ができて◎。枕元に置いても邪魔にならないサイズもうれしいポイントです。
暗さを感知して自動で光る、ナイトライト
直接コンセントに差し込むだけで、暗くなると自動的に光る「LED明暗センサー付きナイトライト」(330円)。今SNSを中心に人気のアイテムです。
真ん中にあるセンサーがまわりの明るさを感知し、暗いと自動で点灯し、明るくなると自動で消灯する仕組みです。明るさは想像以上に明るいとのこと。廊下のコンセントに差し込んでおけば、夜中トイレに起きても足元が見えやすく安心ですね。
2WAYで使える、リバーシブルバッグ
バッグインバッグとしても、クラッチバッグとしても使えて便利な「リバーシブルバッグ」(220円)。ダイソーの人気アイテムの一つです。
中を開くと、8つの大きさの違うさまざまな収納ポケットつき。ガジェットなど小物を整理整頓&まとめて持ち運ぶときに重宝します。ポケットがある側を外側に出せば、バッグインバッグに早変わり!バッグの中に収納するときはバッグインバッグとして、そのまま持ち運びたいときはクラッチバッグとして持ち運ぶことができますよ。
ありそうでなかった、あぶらとり紙セット
一見パフつきファンデーションに見えるこちら、実はあぶらとり紙とパフがセットになった画期的なアイテム、「あぶらとり紙セット」(110円)なんです。
パフの裏には粘着シートがついていて、この粘着シートにあぶらとり紙がくっついて1枚ずつ取れるようになっています。手を汚さず、気になる部分をポンポン押さえるだけでOKなので楽チン。粘着シートは5枚ついているため、粘着力が弱くなっても剥がせばまた繰り返し使うことができますよ。コンパクトなので、外出先に持ち運んでもいいですね。人気商品のため、気になるかたは店舗に急いで!
ダイソーのお役立ちアイテム4つをご紹介しました。既にSNSでチェックしていたアイテムもあるかもしれませんね。どのアイテムもSNSで話題の商品ばかりなので、気になるものからぜひ試してみてください。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。