種類豊富な品揃えで主婦に人気の100円ショップ、ダイソー。日用品のみならず、収納用品、子ども向けアイテムと充実したアイテムが並びます。今回は、そんなダイソーの充実したラインナップのなかから、快適に使えるキッチンアイテムを3つご紹介します。ぜひ記事をご覧ください。

フタが自立するから中身が取り出しやすい
シンプルだからキッチンに置きやすい、「ロックポットスリム M」(110円)。砂糖や塩などの調味料入れにぴったりの人気アイテムです。フタが自立するので、中身の出し入れがしやすく便利!さらに同じサイズであればスタッキングできるのもうれしいですね。サイズ展開が豊富なので、中に収納する用途に合わせて選ぶのが◎。
かさばるレジ袋が取り出しやすくなる
「マルチ整理ボックス(5マス)」(110円)は、商品名の通り5マスの動かない仕切りがついた便利なアイテム。こまごました小物を収納するのに重宝します。
投稿者さまはプチストレスだった、ごちゃごちゃになりやすく取り出しにくいレジ袋を収納されています。仕切りがあることでレジ袋を立てて収納することができ、取り出しやすくなって見た目もきれいですね。コンロ下の引き出しにもフィット!レジ袋の収納に悩まれているかた、ぜひ参考にしてみてくださいね。
はじめてのかたも挑戦しやすい
コーヒーを豆から挽いてみたいかたにオススメの「手挽きコーヒーミル」。550円という破格の値段で購入できるコーヒーミルは、はじめてコーヒーミルを購入するかたにも挑戦しやすいアイテム。
ダイヤル式で、細挽き〜粗挽きまで5段階で調整ができ、一度に入るコーヒー豆の量は約20g(2杯分まで)とのこと。
手動で3分ほどで挽けば完成。高級電動ミルと比較しても、さほど変わりがあるようには感じません。投稿者さまが飲み比べた結果、余裕でおいしいとのこと。売り切れ続出のアイテムのため、気になられたかたはお店へ急いで!
今回は、ダイソーで購入できるキッチンアイテム3つをご紹介しました。どのアイテムも機能的で快適に使えるものばかりでしたね。気になる商品は、ぜひ店舗でチェックしてみてください!
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。