年間100万円分以上コストコ商品を購入するコストコナビゲーターのaoさんに教わすコストコのおすすめ商品。
今日は、aoさんが年間購入品を集計して、実際に何度も購入していた、リピート商品をランキング形式で4つ紹介します!
どれも間違いないからこそ、リピート購入しているので、胸を張っておすすめできる商品!
ぜひ参考にしてみてください。

第4位!バスティッシュ
■品名:バスティッシュ
■内容量:30ロール
■価格: 2,298円
コストコで一度使うとヤミツキになってしまう!と大人気のトイレットペーパー、バスティッシュ!
こちらは、年間で5回購入していました。
ダブルタイプのトイレットペーパーですが、一般的なダブルと比較すると、倍ぐらいあるんじゃないか?と思うような厚み、ふんわりとした手触りや、おしゃれなエンボス柄、なんといってもやわらかな使い心地が最高です!
ちなみに、コストコでは一週間のバスティッシュの販売量をつなぎ合わせると、なんと地球3周分にもなってしまうそうですよ!
第3位!ゴディバクランチチョコレート
■品名:ゴディバクランチチョコレート
■内容量:33粒
■価格: 1,878円
第4位は、ゴディバクランチチョコレート。
年間でなんと7回も購入していました!
こちらの商品ですが、じつは、今年3種類登場していまして、1枚目の写真の商品は、コストコ門真倉庫店のオープンに合わせて登場した、オープン記念商品です。
大阪らしく、「バナナミックスジュース風 クランチチョコレート」「ピーチミックスジュース風クランチチョコレート」「ミルクキャラメルクランチチョコレート」の3種類。
トロピカルでフルーツ感を感じる味わいでした。
こちらは、コストコ明和倉庫店オープン記念で登場したゴディバクランチ。
「ストロベリークランチチョコレート」「ダーククランチチョコレート」「ミルクキャラメルクランチチョコレート」
の3種類。
とくに、ストロベリークランチチョコレートが、さわやかでとってもおいしくて、ハマってしまいました。
途中、シックなデザインで、通常バーションも発売になり、こちらは、
「ダーククランチチョコレート」「ミルククランチチョコレート」「ミルクキャラメルクランチチョコレート」が楽しめました。
どのアソートにも、各11個ずつ、合計33個のクランチチョコレートが入っていて、ザクザクっとした食感と、口溶けのよいチョコレートの風味が最高!
さすがゴディバ!と唸ってしまった一品です。
第2位!ディナーロール
■品名:ディナーロール
■内容量:36個
■価格: 558円
コストコのパン!と言ったら必ず出てくるこちらの商品!
ドサッと袋に入ったプチパン「ディナーロール」です。
シンプルな味わいで、食事に合わせてもいいし、ジャムをはさんで甘く食べても、ソーセージやハムをはさんで、しょっぱいアレンジで食べても、どちらでもおいしく食べられるので、あると、とっても重宝するんですよね。
なんとなんと12回購入していました!
第1位!ロメインレタスサラダ
■品名:ロメインレタスサラダ
■内容量:400g
■価格: 598円
堂々1位はこちら!「ロメインレタスサラダ」です!
なんと…25回の購入でした!
ほぼ毎回カートに入れいていた印象はありましたが、まさかのぶっちぎりな個数に自分でもびっくり!
こちらの商品は、袋を開けたら、洗わずにそのまま使える手軽さがとにかく便利で、毎日サラダを食べたい私にとっては、ほんとうに、冷蔵庫になくては困る存在。
ロメインレタスをベースに、人参、パプリカ、紫キャベツなどがたっぷりとスライスされていて、パラッとしているので、消費期限は加工日から7日と長いのもとってもうれしいところ。
週一でコストコに行く私としては、毎週買うと、毎日食べられるというのもあり、一番購入数が多い商品ということになったのもありますね。
シンプルなサラダなので、どんなドレッシングとも合うので、まったく飽きなかったというのもあると思います。
ぜひ、コストコに行ったらチェックしてみてくださいね。
■執筆/ao…衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間100万円分以上コストコ商品を購入してレポートする。Ameba公式トップブロガーで「aoのコストコガイドブログ!」が人気。
編集/サンキュ!編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。