片づけのプロがオススメ!冷蔵庫スッキリ100均グッズ&収納テク

2018/06/16

冷蔵庫をスッキリ快適にしておくと、一気に家事が時短になります!3児のママでフルタイム勤務の整理収納アドバイザー、小堀愛生さんが、時短家事につながる冷蔵庫のお片づけグッズを教えてくれました。全部100均ですよ!

お野菜室にはコレ!DAISOの「水切りごみ袋」

ごみ袋っていうと嫌な気がしますが、通気性がよい紙袋です。これを使って、野菜を包んで野菜室で収納。
ご自宅にある表面がコーティングされていない紙袋をもよいですよね。新聞紙などでもOK。すぐつかうお野菜は紙で包むと日持ちがよくなります。すぐ使わないお野菜は使う形状に合わせてカットし冷凍庫へ。
これから暑くなると出番の多くなるネギやみょうがなども冷凍できますよ。
冷ややっこにそうめんなどで大活躍。その際は水分だけふき取って冷凍するといいですよ。

でもここで疑問がわきませんか?包むと中身がわかりにくい!!!そこでおススメが100均で売っている木製クリップ。

そこにお野菜名を書いて紙袋に留めておけば中身がわかって楽ちんです。

冷蔵室にはコレ!セリアの「アレンジスライドボックス」

冷蔵庫は奥行が深いのでまとめ買いをする方はぎゅうぎゅうパンパンになりがちです。けれど冷蔵室は詰め込みすぎると冷気が良く渡りにくくなり食品が傷みやすくなります。
オススメは奥行が深いカゴ!
一般の100均ボックスは冷蔵庫にはやや小さいので、奥に詰めると手前が空き、手前に置けばその奥に置いた食品が賞味期限切れになってしまうってことも。

奥行のあるカゴなら、手前から奥へ同じ種類のものが奥並べになり、奥の物もかごで引きだせるので管理が楽になります。もし空になったら買い足す目安になるし、収まらない分量になっていたら、この種類のものは購入をしばらく控えよう!などの目安になります。

私がもっともオススメするカゴは、セリアのアレンジスライドボックスです。

我が家ではワイドサイズとスリムサイズを併用。

色が白ということもありすっきりした印象に。

スタッキングできるので収納力もOK!

冷凍庫で活躍はコレ!「金属製ブックスタンド」

金属製のブックスタンドです。色々な形状がありますがおススメはアルファベットのL型の金属製のブックスタンドです。各100均に売っています。

冷凍庫内でこんな感じに仕切ります。

おいしく冷凍するコツは
① 食材をジッパー付き冷凍袋に平たく入れます。
② アルミのトレイ(なければ調理バットでOK)に載せます。
③ 食材の上に保冷剤やアイスノンを置きます。
④ 急速冷凍ボタンがある方はぽちっと!

こうすることでお肉などの食材の内部の水分が小さな結晶の状態で凍るため、細胞を壊さない。急速に冷凍できます。
細胞が壊れにくいので解凍した際にお肉からうまみ成分が出てしまわないのでぱさぱさになりにくいのです。
逆にあまったニンジンやダイコンはラップをしていてもすぐ乾いたり、傷みます。どんどんいちょう切りにして冷凍袋へ・・・。アルミトレイや保冷剤でサンドイッチ不要!
そのままでOK!豚汁セットの出来上がり。

そうすることでお野菜の細胞が壊れ、出汁としてうまみ成分がお汁にでます。お汁ごといただくのであれば逆においしくていいのです。
また、細胞が壊れている分火の通りも早く、味もしみこみやすいので時短料理に繋がります。

100均グッズを上手に使って冷蔵庫の食品管理を楽(ラク)に楽しく!そうすることで家族全員参加型の家事ができちゃいます。
お料理を楽しみながら 冷蔵庫を美味しくスッキリ快適に!

教えてくれたのは・・・整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクターの小堀愛生(暮人)。
また、SSS-Style⁺の代表。3人の子どものママ。二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格も所有。衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style⁺(㈱コボリライフ)の責任者。「暮人」の名前でサンキュ!ブロガーとして活躍。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND