看板

【ロピア】料理の鉄人お墨つき!「心のだし」使用の肉うどんが常備必至のおいしさ

2025/11/19

関東を中心にエリアを拡大して展開している、いま大注目のスーパーマーケット「ロピア」。テレビ番組でも紹介されることが増え、SNSでも話題になっています。肉や鮮魚も人気ですが、実はあの料理の鉄人として活躍した日本料理人が監修・推奨する商品もロピアで販売されているんです!

今回は、ロピアに週一回以上通うマニアの主婦が厳選!冷凍コーナーで「買わなきゃ損!」の注目商品を、話題の新商品やアレンジ料理を紹介する記事が大人気、ロピアマニアとしてテレビ番組にも出演するライターの舞さんに教えてもらいました。

コストコ・業務スーパー・KALDIをこよなく愛するマニア。業務スーパー歴は15年以上で、商品やアレンジ料理を...

>>>舞の記事をもっと見る

【ロピア】みちば先生お墨つき!

肉うどん

今回紹介するのは、「みちば先生お墨つき心のだし 肉うどん」(購入時:599円)です。冷凍コーナーで見つけた新商品で、とってもシンプルなパッケージ。「みちば先生お墨つき」「心のだし」というのがやはりとても気になり、調理の手軽さも魅力で購入してきました。

中身

うどんと具材が一体になっているタイプで、だしは別袋で入っています。具材を別で準備する手間もかからないので、これは便利ですね。

冷凍のまま火にかける

調理方法はとっても簡単。1食あたり300mlの水を沸かして、具材側を上にしたうどんを投入。

だしを入れる

再度沸騰したら、だしを全量注ぎ入れます。

完成

完成!牛肉、ごぼう、ねぎが入っています。

だしが効いたつゆ

このだしがとってもおいしい!この道場六三郎氏が作った「心のだし」は、厳選された数種類の節と、昆布を使用した和風だしのこと。

色が薄くてあっさりしているのは見た目でもわかったのですが、しっかり旨みが口いっぱいに広がって上品なのに満足度が高い味わい。少し濃いめが好きな方は、作る際に水の量を減らすと良さそうです。

つるつるの麺

うどんは細麺でこしがあるタイプではなく、柔らかめでつるつるっとしています。だしの旨みが柔らかいうどんに染み込んで、やさしい味わい。具材もたっぷり入っているのがうれしいですね。

ぜひチェックしてみて

かつて料理の鉄人としてテレビでも大活躍だった日本料理人・道場六三郎氏の事務所がロピアグループ会社に入っているため、監修・推奨する調味料やお惣菜、冷凍食品などがロピアにも種類豊富に並んでいます。時短調理で本格的なおいしさを堪能できる、と大人気。今回紹介した肉うどんは簡単調理でしっかりとしただしの旨みを感じるおいしい一品、常備しておくととっても重宝しますよ。

気になる方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDI・ロピアをこよなく愛するマニア。
ロピア歴は5年以上で商品の感想や大容量商品の保存・アレンジなどの活用を得意とし、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND