テレビ番組でも紹介されることが増え、SNSでも話題の大注目スーパー「ロピア」。
どの売り場も品揃えが豊富でコスパが良いものばかりですが、なかでも特にいつも賑わっているのが惣菜コーナーです。
そこで今回はロピアの惣菜コーナーに登場した、注目の新商品に注目!
ロピアマニアとしてテレビ番組にも出演する舞がくわしく紹介します。

ロピア「だしから」
まず紹介するのは、「だしから」(購入時:270円)です。
毎週ロピアに通い、各売り場をくまなくチェックしている筆者が見つけた惣菜コーナーの新商品!
からあげといえば、どこのスーパーでも必ずあるといっていいほど定番商品ですが、ロピアの「だしから」はひと味違います。
売り場のPOPによると、料理の鉄人としてもおなじみの道場六三郎氏が認めた「心のだし」を使用しているのが大きなポイント。
「心のだし」とは化学調味料、保存料、着色料不使用で数種類の天然の節と昆布を使用し手間と時間をかけたこだわりのだし、とのこと。
1個1個のサイズが大きめで皮がカリッと揚がっていて食欲をそそります。
電子レンジ500Wで40秒ほど温めて食べてみました。
鶏もも肉はぷりっと弾力がありジューシーで柔らかく、あっさりした味わいながらもしっかりだしの旨みが染み込んでいます。カリッと揚がった皮の香ばしさもたまらないですね。
他スーパーでは惣菜コーナーの鶏もも肉を使用した唐揚げは、100g当り200円を超えているものがほとんど。
ロピアのだしからは100g当り169円なのでコスパ抜群なところも魅力ですね。
ロピア「のり塩チキンカツ」
つづいて紹介するのは、「のり塩チキンカツ」(購入時:378円)です。
こちらも出たばかりの新商品、だしからと同様「新商品」の大きな文字が存在感大。
円形のチキンカツが5枚入っています。1枚当たりの価格は75.6円とリーズナブル。
電子レンジ500Wで1分温めてから、夕飯のおかずの一品として食卓に出しました。
そのまま何もつけずに食べてみると、のりの風味と塩気がしっかり感じられます。味は意外にも濃い目だったので、何もつけなくても十分。
国産鶏使用でお肉はしっとり柔らかく、のりが香るさっくりとした衣と相性抜群です。冷めてもおいしいから、お弁当にも重宝しますよ。
ぜひチェックしてみて!
ロピアのお惣菜コーナーに登場していた注目の新商品2品を紹介しました。どちらも温め直す場合は、電子レンジで加熱後に少しトースターで焼くと周りの衣がカリッとして、よりおいしく食べることができますよ。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
■執筆/舞
コストコ・業務スーパー・KALDIほか話題のショップやトレンドグルメを紹介するショップマニア。商品の活用術やアレンジ料理を紹介する記事が大人気。新商品をいち早く紹介しており「新商品ハンター」としても活動、TVや雑誌にも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部