ロピアは冷凍スイーツも大充実!定番和菓子の新感覚のくちどけにマニアも驚いた!
2025/02/01
関東を中心にエリアを拡大して展開している、いま大注目のスーパーマーケット、ロピア。テレビ番組でも紹介されることが増え、SNSでも話題になっています。大容量のお肉やお惣菜も人気ですが、ロピアのスイーツは「お店レベルの本格派でおいしい」と大人気。
そこで今回は、ロピアに週一回以上通うマニアの主婦が厳選!スイーツコーナーで「買わなきゃ損!」のおいしい和菓子を、話題の新商品やアレンジ料理を紹介する記事が大人気、ロピアマニアとしてテレビ番組にも出演するライターの舞さんに教えてもらいました。
ロピア「くちどけわらび餅」
今回紹介するのは、「くちどけわらび餅」(購入時:839円)です。ロピアは、お惣菜コーナーの隣にプリンやみかんがたっぷりのったミルクゼリーなど、オリジナルのスイーツも販売されています。最近は冷凍スイーツの品ぞろえも増えてきて、ロピアらしく大容量で魅力的な商品ばかり!
そのなかの1つ、定番の和菓子なのに食感が新しいわらび餅について実際に食べてレビューしていきます。
同じような大きさの箱に入った冷凍スイーツシリーズは、ほかにも種類がありますが、とにかくサイズが大きいのも特徴。大きさは横20cm、縦12cmほどもあり、別袋のきな粉も量がたっぷり。
冷蔵庫で約8時間、じっくり解凍してから食べることができます。解凍後はカットするのですが、箱の側面を開くとそのまままな板不要でカットしやすくおすすめです。
柔らかいので包丁がスッと入ります。角切りにすれば、お店で売っているようなわらび餅の雰囲気が出ますね。ボウルに移して、きなこをたっぷりまぶします。
気になるお味は
わらび餅は和菓子の定番ですが、ひとくち食べると今までにないなめらかな食感に驚きました。ぷるぷる、ではなく柔らかいゼリーのようななめらかな食感です。今までに味わったことのないわらび餅で新感覚。やさしい甘さときなこの香ばしさがとってもおいしいです。
たっぷりあるので、容器に移し替えてすべてきなこをかけてフタをして冷蔵保存。食べたいときに食べたい分を取るスタイルが便利です。
これでもかというくらいにきなこをたっぷりかけても最後残ってしまうくらい、きなこがたっぷりでした。本わらび粉使用の本格的なわらび餅なので、お茶うけにも喜ばれそうですね。
ぜひチェックしてみて
定番なのに新感覚、ロピアのくちどけわらび餅を紹介しました。
気になるかたは、ぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDI・ロピアをこよなく愛するマニア。
ロピア歴は5年以上で商品の感想や大容量商品の保存・アレンジなどの活用を得意とし、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部