【2024年】冷凍チャーハンのおすすめランキング15選!アレンジも紹介

【2025年】冷凍チャーハンのおすすめランキング15選!アレンジも紹介

2025/07/08

忙しい日々の中で、手軽に本格的な味を楽しめる「冷凍チャーハン」。バラッと炒めたご飯に香ばしい醤油の風味のものや、具材のうま味がギュッと詰まった冷凍チャーハンは、レンジで温めるだけで手軽にいただけます。

さまざまメーカーから、多彩な味や具材の商品が販売されていて「どれにしようかな……」と、選ぶのに迷ってしまうことも。

そこで、こちらの記事では、冷凍チャーハンの選び方や美味しく食べるコツ、おすすめ商品のランキング、さらにアレンジ方法までご紹介します。お気に入りの冷凍チャーハンを見つけて、毎日の食事をもっと楽しく美味しくしましょう!

日々の暮らしに、ほんの少しでも豊かな彩りをそえるエッセンスをお届けしていきます。気になるモノ・コトや心惹かれ...

>>>さゆみの記事をもっと見る

  1. 冷凍チャーハンの選び方
  2. 醤油やガーリックなど味は様々
  3. メインの具で選ぶ
  4. 豚肉・牛肉で食べ応えアップ
【目次をすべて表示する】

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

冷凍チャーハンの選び方

冷凍チャーハンを選ぶポイントは、味や具材はもちろんのこと、内容量などいくつかのポイントがあります。自分の好みやその日の気分に合わせて選ぶのも楽しいですね!

ここからは、冷凍チャーハンの選び方のポイントを5点お伝えします。

醤油やガーリックなど味は様々

出典:Amazon

冷凍チャーハンには、醤油味やガーリック味、塩味などバリエーション豊富な味付けがあります。

「醤油味」は、日本人の口に馴染みやすく、大勢で食べる時にぴったりです。「ガーリック味」は、香りが食欲をそそって、濃い目の味付けが好きな方に人気。

また、「XO醤」や「オイスターソース」を使った本格中華風の味付けもあって、本格的な味を楽しみたい方におすすめです。さらに、カレー味や高菜味、キムチ味など、個性的な味付けの商品も増えているので、食事を楽しく変化させられるのも楽しみの1つです。

メインの具で選ぶ

出典:Amazon

メインの具材には、豚肉・牛肉系と魚介系の2つに大きく分かれます。使っている具材の種類や量は、商品によって違うため、パッケージを良く見て確認しましょう。

野菜の種類や量にも注目すると、より自分の好みにあった商品を選べますよ。また、具材の大きさや食感にも重要ポイント。食べ応えがある、ゴロゴロとした大き目の具材が好きな方や、細かく刻まれた具材を好む方など、お好みはそれぞれです。健康が気になる方は、野菜がたっぷり入った冷凍チャーハンを選ぶのもおすすめです。

豚肉・牛肉で食べ応えアップ

出典:Amazon

豚肉や牛肉をメインにした冷凍チャーハンは、ボリュームたっぷりで食べ応えがあるため、お腹いっぱい食べたい方におすすめ。焼き豚やチャーシューなどを使ったチャーハンは、しっかりとした食感と肉のうま味を楽しめますよ。

商品によって、肉のうま味がお米に染みこんでいるものや、香ばしくパリッと炒められたお肉を使用しているものなど、商品によって特徴が変わります。食べ盛りのいるお子さまがいるご家庭や、ガッツリ食べたい方におすすめです。

魚介入りであっさりした味わいに

出典:Amazon

エビやカニなどの魚介類をメインにした冷凍チャーハンは、あっさりとした味を食べたい方におすすめ。魚介の甘みや柔らかい食感を楽しみたい方や、軽めに食べたい方にもぴったりです。

魚介の種類もさまざまで、エビやカニだけではなく、イカやホタテを使った商品も販売されています。普段から、ヘルシーな食事を心がけている方や、さっぱりとした味付けが好きな方は、魚介類のチャーハンを選ぶと良いでしょう。

内容量もチェック

出典:Amazon

冷凍チャーハンを選ぶ時は「内容量」もチェックしましょう!一人暮らしの方なら、200~250gの食べきりサイズがおすすめ。家族で食べる場合は、400g以上の大容量タイプを選ぶと満足感があります。

冷凍チャーハンの登場が多い方は、1kgほどの大容量パックを購入するのも良いでしょう。

ただし、一度解凍したものを再冷凍すると味が落ちてしまうため、食べきれる量ずつ解凍したり、食べきれるサイズを選ぶのも大切です。

推奨される加熱方法で冷凍チャーハンを美味しく食べよう

白いお皿に盛りつけられたチャーハン

冷凍チャーハンの調理方法は、主に下記の2タイプです。

■電子レンジで温める
■フライパンで調理

「電子レンジ」は、手軽で時間がない時に便利です。お皿に移して「レンチン♪」するだけで完成するため、忙しい時や疲れている時にぴったりです。

「フライパン調理」は、お好みで卵や野菜を追加したり、調味料を加えたりしてアレンジするのも楽しいですね。パラパラッとした食感が楽しめて、香ばしさもアップするのもフライパン調理です。

自分好みの味に仕上げたい方や、アレンジを楽しみたい方は、フライパン調理対応の商品を選ぶと良いでしょう。

また、どちらの調理方法でも作れる商品も豊富なので、気分や時間にあわせて選んでみてくださいね。

冷凍チャーハンおすすめランキング15選

ここからは、市販のおすすめ冷凍チャーハンをランキング形式でご紹介します。こちらのランキングは、Amazonや楽天市場の売れ筋商品やレビュー評価を参考に作成しました。
(※1袋の価格は、ECサイトや公式サイトでの最安値です)

1位. ニチレイフーズ 本格炒め炒飯 450g

出典:Amazon

22年連続売上No.1を誇る王者の冷凍チャーハン。2020年と2023年の年間売上高において「ギネス世界記録」に認定されるほど!パラパラ感と香ばしさが特徴で、ゴロゴロ入っている「自家製焼豚」の存在感も抜群です。万人に好まれる王道の味わいは、誰もが一度は口にしたことあるかもしれませんね。

特徴詳細
価格372円(税込)
カロリー212kcal/100g
内容量450g(1袋)
レンジ調理の可否
1gあたりの値段約0.83円

2位. マルハニチロ あおり炒めの焼豚炒飯 450g

出典:Amazon

赤坂璃宮(あかさかりきゅう)のオーナーシェフ 譚彦彬(たん ひこあき)さん直伝の「あおり炒め製法」で作られた本格的な冷凍チャーハン。ふっくらとした食感とパラッと感が特徴で、ジューシーな焼豚がアクセントになっていますよ。

具材のボリュームが豊富で、焼豚と卵の存在感が抜群。濃いめのしょうゆ味と葱油の香りが食欲をそそって、冷凍チャーハンとは思えない高品質な味わいを楽しめます。

忙しい日の食事や、本格的な中華の味を手軽に楽しみたい方におすすめです。

特徴詳細
価格387円(税込)
カロリー206kcal/100g
内容量450g(1袋)
レンジ調理可否
1gの値段約0.86円

3位. 味の素 ザ★®チャーハン 600g

出典:Amazon

焦がしにんにくのマー油と葱油の香ばしさが特徴。噛むほどに広がる焼豚のうま味は、一度口にすると止まらなくなる味わいです。具材は大きめで、焼豚と卵の存在感が抜群。

炒めの強化と「焦がし葱油」により、香ばしい香りが楽しめます!レンジ調理可能で、手軽に本格的な味を楽しめる点も魅力の1つ。ボリューム満点の2人前サイズで、ガッツリ食べたい時におすすめです。

特徴詳細
価格538円(税込)
カロリー239kcal/100g
内容量600g(1袋)
レンジ調理可否
1gの値段約0.9円

4位. セブンプレミアム すみれ チャーハン

出典:Amazon

札幌の人気ラーメン店「すみれ」監修による本格的な味わいの冷凍チャーハンです。ゴロッとしたチャーシューと黒胡椒、たまり醤油の風味が特徴的で、しっとりとした食感のチャーハンに仕上がっています。

具材は卵、焼豚、グリーンピースが豊富に入っていて、ボリューム満点。電子レンジで簡単に調理できる手軽さと、濃厚な味わいが楽しめる点が大きなおすすめポイントです。

冷凍食品とは思えない本格的な中華の味を楽しみたい方におすすめ。

特徴詳細
価格300円(税込)
カロリー189kcal/100g
内容量300g(1袋)
レンジ調理可否
1gの値段約1.0円

5位. イートアンド 大阪王将 直火炒めチャーハン

出典:Amazon

大阪王将の「直火炒めチャーハン」は、高温直火で炒めた後素早く冷凍することで、本格的なパラパラ食感になっています。チャーシューは九州産黒豚産。ふわふわの柔らか卵と旨ダレに漬け込んだ焼豚が絶妙にマッチします。

ネギのシャキッとした食感がアクセントとなって、うま味が口の中いっぱいに広がります。レンジで簡単調理できるため、忙しい時や手軽に本格的な味を楽しみたい時におすすめです。リピーター続出の人気商品で、1時間に103袋も売れている実績があります。

特徴詳細
価格372円(税込)
カロリー183kcal/100g
内容量230g
レンジ調理可否
1gの値段約1.62円

6位. ニチレイフーズ 具材たっぷり五目炒飯 500g

出典:Amazon

7種類の具材(ねぎ、卵、焼豚、にんじん、たけのこ、しいたけ、きくらげ)をバランスよく使用して、XO醤やオイスターソースで深みのある味わいが特徴。

焼豚は、従来よりも約10%大きくなっていて、表面は香ばしく、中はジューシーな食感に。電子レンジ調理でもごはんがパラパラと仕上がるのが特徴です。豊かなうま味と具材の食感をめいっぱい楽しめる本格的な五目炒飯を、自宅で手軽に味わいたい方におすすめです。

特徴詳細
価格355円(税込)
カロリー182kcal/100g
内容量500g
レンジ調理可否
1gの値段約0.71円

7位. マルハニチロ 石焼風ビビンバ炒飯 450g

出典:Amazon

本格的な石焼ビビンバの味わいを冷凍食品で再現しているのが特徴。特製だれに漬け込んだ牛カルビや、もやし、ほうれん草などの野菜が入っていて、おこげの香ばしさも楽しめますよ。

4種の「醤」を使用しているため、甘さと辛さのバランスも絶妙。後を引くピリ辛感がたまりません。レンジで簡単に調理できるため、本格的な韓国料理を手軽に楽しみたい方におすすめです。

特徴詳細
価格405円(税込)
カロリー172kcal/100g
内容量450g
レンジ調理可否
1gの値段約0.9円

8位. ニチレイフーズ たいめいけんサイコロステーキピラフ 430g

出典:Amazon

老舗洋食店の東京日本橋三代目たいめいけんの茂出木浩司シェフ監修による本格的な冷凍チャーハン。角切りしたステーキが入った贅沢なピラフは、バターのこくと醤油の香りにこだわりがあります。ソテーオニオンが隠し味となって、味に深みをだしています。

牛肉料理と相性の良い「ロレーヌ岩塩」を使用することで、肉のうま味を引き立たせ、コク深く仕上げています。家庭で本格的な洋食屋の味を楽しめます。

特徴詳細
価格409円(税込)/袋
カロリー187kcal/100g
内容量430g
レンジ調理可否
1gの値段約0.95円

9位. テーブルマーク ごっつー使える炒飯 1kg

出典:Amazon

シンプルな味わいながら、しっかりと炒めた米の香ばしさと卵の風味が特徴。大容量パックなので、家族での食事はもちろん、アレンジ料理の基本ベースとしても重宝しますよ。

電子レンジ調理に対応しているため、忙しい朝や子どもがお腹空かせた時など素早く対応できます。フライパンで炒めれば、さらに本格的な味わいを楽しめるでしょう。コストパフォーマンスに優れていて、多用途に使える便利なため冷凍庫に常備したくなる冷凍チャーハンです。

特徴詳細
価格660円(税込)
カロリー193kcal/100g
内容量1kg
レンジ調理可否
1gの値段約0.66円

10位. リンガーフーズ リンガーハットのチャーハン 400g

出典:Amazon

リンガーハット店舗の味を自宅で手軽に楽しめる冷凍チャーハン。国産米を使用していて、ベーコン、ネギ、卵が入った本格的な味わいが特徴的です。パラパラとした食感が楽しめて、もちろん、ちゃんぽんや皿うどんとの相性も抜群。

電子レンジでの調理が可能なため、忙しい時でも簡単に本格的な味を楽しむことができます。お代わりをしたくなる薄味仕上げのため、あっさり系のチャーハンが好きな方にぴったりです。

特徴詳細
価格500円(税込)
カロリー18kcal/100g
内容量400g
レンジ調理可否
1gの値段約1.25円

11位. ニチレイフーズ 特選中華直火炒めチャーハン 250g

出典:Amazon

1番の特徴は、自家製の焼き豚と、その煮汁も味付けに加えることで、味に一体感をだしているところです。また、鉄鍋を使用した直火炒めによる本格的な味わいに仕上がっています。

豊かな香りは、メーカー特製の「香味油」を使っているからこそです。

特徴詳細
価格425円(税込)
カロリー207kcal/100g
内容量250g
レンジ調理可否
1gの値段約1.7円

12位.ニチレイフーズ やみつき!ねぎ塩炒飯 450g

出典:Amazon

自家製ねぎ塩ダレとたっぷりのねぎを使用して、三元豚(バラ肉と肩ロース肉)の旨味を活かしたチャーハンです。同メーカーの「本格炒め炒飯」と同じ炒め製法を採用し、電子レンジ調理でもパラパラの食感を楽しめます。

こしょうが程よく効いた濃いめの味付けは、男性にも好評。冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったり。ねぎ好きさんなら、一度は食べてみたい冷凍チャーハンです。

特徴詳細
価格577円(税込)
カロリー193kcal/100g
内容量450g
レンジ調理可否
1gの値段約1.28円

13位. バーミヤン 本格炒飯 430g

出典:Amazon

強火で炒めたパラパラとした食感が特徴的で、オイスターソースやほたてなどの魚介エキス、香味油が奥行きのある味わいを生み出しています。鉄鍋で炒めたような本格的な仕上がりで、バーミヤン店舗の味を忠実に再現。

豚肉、卵、ねぎなどの具材も豊富に入っていてボリューム満点です。

特徴詳細
価格429円(税込)
カロリー181kcal/100g
内容量430g
レンジ調理可否
1gの値段約1円

14位. 日清 チキンラーメン 金の炒飯

出典:Amazon

チキンラーメンから「金の炒飯」が登場。可愛いひよこちゃんに、つい目が行って気が付いたら手にしていそうなパッケージです。子どもが喜びそうなふんわりとした食感の卵と、チキンラーメンならではの香ばしい味わいが特徴。

焦がし醤油の香りと鶏の旨みが絶妙なバランスで調和して、子どもから大人まで楽しめる味わいに。チキンラーメンの麺を具材として使用しているため、通常のチャーハンとは一味違う食感も楽しめます。

手軽に調理できる点も◎。お子さまがお腹を空かせたときの常備食として活躍しそうです。

特徴詳細
価格228円(税込)
カロリー200kcal/100g
内容量420g
レンジ調理可否
1gの値段約0.54円

15位. 味の素 具だくさん高菜炒飯 450g

出典:Amazon

九州産の熟成高菜と焼き卵、炒りごま、にんじんなどがたっぷり入った本格的な高菜炒飯です。高温で短時間炒めることで、香り豊かでパラッとした食感を実現。ごま油の風味が効いた、熟成高菜の豊かな味わいが特徴です。

お釜で直火炊きしたお米を使用しているため、味がしっかりと染み込んでいます。フライパンで調理すると、高菜の風味が高まって、食欲をそそること間違いなしです。

特徴詳細
価格582円(税込)
カロリー431kcal/225g
内容量450g
レンジ調理可否
1gの値段約1.29円

冷凍チャーハンのおすすめアレンジ

子どもも喜ぶ!チーズとホワイトソースで濃厚ドリア

冷凍チャーハンでドリア

冷凍チャーハンを温めたらグラタン皿に移します。ホワイトソース(市販でもOK!)とたっぷりのチーズをのせたら、オーブンで焼くだけ。子どもも喜ぶドリアふうに!

チャーハンの塩味とチーズの濃厚さが絶妙な加減でマッチして、満足度の高い一品になります。忙しい方や、こってりしたものが食べたい日におすすめです。

チャーハンの具材の食感も楽しめて、冷凍食品とは思えない贅沢な味わいを楽しめますよ。小腹が空いた時や朝食にもおすすめです。

あんかけで中華風チャーハンに変身

あんかけ冷凍チャーハン

冷凍チャーハンの上に、とろみのあるあんをかけたら、ちょっとだけ本格的な中華料理の雰囲気を楽しめます。あんには野菜やシーフードを加えると、より豪華な一品に。ボリュームのある食事を求める方や、冷凍チャーハンを楽しみたい方におすすめです。

あんの作り方は簡単で、鶏がらスープの素と片栗粉を使えば短時間で完成。野菜類は「レンチン」でOK。忙しい時は市販のふかひれスープをかけるだけでも美味しくいただけます。

チャーハンの塩味とあんのうま味が絡み合って、満足度の高い一皿になりますよ。

小松菜と鮭でボリュームも栄養も満点!和風チャーハン

小松菜と鮭を加えた冷凍チャーハン

お好みの冷凍チャーハンに小松菜と鮭を加えたら、栄養バランスの良い和風テイストのチャーハンに生まれ変わりますよ。小松菜のほのかな苦みと鮭のうま味が、チャーハンの味わいを引き立てます。

ビタミンやミネラル、タンパク質がバランスよく摂れてボリュームも出るため、育ち盛りのお子さまがいるご家庭にもぴったり。「ササッと作りたい。でも栄養も気になる」という方に、おすすめのアレンジ一皿です。

スープを付けたら、栄養満点の食事になりますね。暖かいコーンスープや野菜たっぷりのミネストローネと一緒にいただけば、さらにおいしく楽しめます。

まとめ

忙しい毎日を送る私たちの強い味方の「冷凍チャーハン」。どんどん進化して、今ではいろんな味が楽しめるようになりました。定番の商品はもちろん、ラーメン屋さんが監修した本格的なものまで種類が豊富です。

今回の記事では、人気の商品や選び方のコツ、おいしく食べるためのヒント、さらにちょっとしたアレンジ方法まで紹介しました。

冷凍チャーハンは便利なだけじゃなく、アイデア次第で楽しみ方が広がりますね!お気に入りを見つけたら、自分流のアレンジを楽しんでみてくださいね。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND