天使こめさん(@0818kome)の投稿が話題になりました。当時の天使こめさんは、ある理由でティッシュが取れなくて困っていたといいます。その横で気持ちよさそうな顔をするこめくんに、「諦めるしかない」と感じる人が続出したようです。
ティッシュが必要な飼い主と目を閉じるこめくん
「【急募】こめを起こさずにティッシュを取る方法」というコメントが添えられた投稿。そこには、ティッシュケースの上にあごを乗せて、気持ちよさそうに目をつぶるこめくんの姿がありました。
絶妙な位置にあごを置くこめくん。飼い主さんが1枚でもティッシュを取ろうとすると、振動やティッシュが顔をかすめてこめくんが起きてしまいそうです。この状況に困った飼い主さんは「急募」の文字を入れてXに投稿を。すると、2.8万人が「いいね」を押すほど話題になりました。
コメント欄には、次のような問いの回答を送ってくださった人がいたようです。
「んー、もうひとつティッシュの箱を用意する」
「箱の横から……」
「(方法は)ない」
「トイレットペーパーで代用かな~」
「シュッと取る」
結局、このときは“猫ファースト”な対応をすることにして、新しいティッシュケースをあけたのだとか。そして、このときばかりは「ティッシュのストックがあってよかった」ということを実感したといいます。
「珍しい!」写真が撮影された状況
写真を撮影した当時の状況について、飼い主さんにお話を伺いました。
「何気なくダイニングテーブルを見ると、こめがティッシュにあごを乗せて寝ていました。ティッシュケースを枕にして寝ているのは初めて見たので、すぐに写真を撮りました(笑)」
ティッシュにあごを乗せて眠るこめちゃんの姿を見たときは、どう思いましたか。
「けっこうな高さがあるので『しんどくないのかな?』と思いました」
最終的にたどり着いたティッシュの手に入れ方
リプライに届いた「こめくんを起こさずにティッシュを取る方法」で、気になる回答はあったのでしょうか?
「『新しいティッシュケースを開ける』という案が多く届いたなかで、『我慢』と回答してくれた人がいたのはおもしろかったです(笑)」
結局、新しいティッシュケースを開けたそうですが、あごの下から取ることを諦めたのにはどのような理由があるのでしょうか?
「やっぱり、気持ちよさそうに寝ているところをジャマできませんでした」
こめくんに伝えたいこと
最後に、気持ちよさそうに眠るこめくんに対してひと言お願いいたします。
「今度は私の膝の上で寝てほしいな……(笑)」
「急募」と書いてXに助けを求めた飼い主さん。しかし、その投稿は名案を考える前に、見る人の心をメロメロにしてしまっていることがわかりました。
取材協力:天使こめさん(@0818kome)