毎日の暮らしで「あったら便利なのに」と思ったことはないでしょうか? 今回は、そんな消費者の願望に応えてくれるダイソーの豊富なラインナップから、とくに人気の便利グッズを4つピックアップしました。生活がぐっと快適になるアイテムです。ぜひチェックしてください!

電池不要!3LEDライト手動発電
ぱっと見、理科の教材のように見える「3LEDライト手動発電」(220円)。サイズは幅102mm×高さ50mm×奥行29mm。電池不要、手動で発電できるすぐれもののライトです。使い方は簡単で、レバーを握って緩めるを数回繰り返すだけ。
中のギアが回転し、ライトが点灯する仕組みになっています。そのため、停電時や災害時などに役立つでしょう。コンパクトなため、持ち運びにも便利。家庭に1つあると非常時に役立つアイテムです。
ダイソーで代用!シリコンケース
セリアで人気の携帯ゴミ箱の代用になると話題!ダイソー「シリコンソフトケースシンプル」。サイズは6.5×6.5×2.5cm。本来はイヤホンやケーブルなどを収納するためのアイテムですが、ゴミ箱としても使えます。
出先で出た小さなゴミをそのままシリコンケースにポイっ。汚れたら洗えるため衛生的です。また、ボールチェーンがついているため、バッグなどにぶら下げられるのが◎。カラーバリエーションは白、グレー、ブルー、ベージュの4色。見た目もかわいらしくて、発売以来大人気のアイテムです。
プチ時短!ステンレス泡だて器
SNSでバズった調理器具「ステンレス泡だて器」(220円)。サイズは30cm×5cm×5cm。自立するタイプの泡だて器。ボールの中で立てられるため、ちょい置きする際も楽ちん。
また、一般的な泡だて器と違って、先がつながっていないため材料が取れやすいのが◎。洗う際も簡単です。収納の際も省スペースですむのがうれしいですね。キッチンに1つあると助かる時短調理アイテムです。
天才的すぎる!お風呂のスクレーパー
風呂場の壁や鏡の水切りに便利「磁石で引っ付くお風呂のスクレーパー」。商品サイズは20.5cm×19.5cm×1cm。風呂上がりにさっとこのスクレーパーで上から下になでるだけで、水切りができます。
使用後も磁石で壁にくっつけられるため、収納が楽ちん。こんなに便利なのにたったの110円なのが信じられない、お買い得アイテムです。
今回は、ダイソーで販売されている、手元にあると便利なアイテム4つをご紹介しました。どのアイテムも使い勝手がよく、人気の理由に納得するものばかりでしたね。気になるものがあれば、ダイソーで探してみてください。