品ぞろえの豊富さと圧倒的なコスパの良さが魅力のダイソー。その人気ぶりはSNSでも常に話題となり、新商品や人気商品が大注目されるほど。そんな話題ダイソーから、家中の整理整頓に役立つオススメ収納グッズをご紹介します。

家中で大活躍するファイルボックス
330円で販売されているA4サイズのファイルボックスは、高見え感があり、高品質でコスパのよい商品です。家中の整理整頓で大活躍する商品ですが、今回は「じゃない」使い方をご紹介します。
ダイソーアイテムを組み合わせて引き出し収納が爆誕
ファイルボックスを横向きに重ねて、同じくダイソーで売っている積み重ね収納ボックスを組み合わせれば、簡単につくれる引き出し収納が完成します。費用もトータル1,100円でつくることができ、細々したアイテムを収納するのに最適です。
ダブルクリップでファイルケースのズレも防ぐ
ファイルボックスのズレが気になる場合は、ダブルクリップで固定することで、ずれが気にならなくなります。テープや接着剤で固定しないので、使わなくなったら簡単に分解し、それぞれ別の使い方ができるのも魅力です。
ダイソーアイテムだけで万能カゴが完成
1個550円のワイヤーバスケットを使った万能カゴをつくるアイデアをご紹介します。用意する材料は、同じくダイソーで売っている結束バンドとキャスターを使うだけ。DIY初心者さんでも簡単につくれます。
結束バンドでキャスターを取りつけるだけ
一番下のカゴとなるワイヤーバスケットに、結束バンドでキャスターを固定するだけ。結束バンドははさみではなく爪切りで切ることで、切り口が飛び出さず綺麗な切り口になります。
カゴだけ持ち運ぶこともできて便利
ワイヤーバスケットを積み重ねることで、洗濯カゴがわりやぬいぐるみ収納など家中で大活躍するアイテムに大変身します。キャスターで移動がスムーズなのはもちろん、カゴは分けて持ち運ぶこともできて便利です。
リピ買いの予感しかない!マルチにつかえるブックエンド
リピ買いの予感しかしない!とSNSで話題の商品が、ブックエンド(3つ仕切り)です。値段はほかのブックエンドと比べるとちょっと高めの550円ですが、ほかのブックエンドと比べると半額近い値段で買えるので、コスパは申し分ありません。
調理器具を立てて収納するスタンドがわりに
大きめのブックエンドなので、フライパンや雪平鍋などを収納するラックとしても活用できます。しっかりした素材なので、ブックエンドが変形したり倒れたりする心配もありません。
簡易ラック&ティッシュケースがわりにも使える
縦向きにすれば、簡易棚として活用することができます。重たいものを乗せることはできませんが、キッチンまわりのラップやアルミホイルなどを収納しておくのにぴったりです。またブックスタンドの形を活用して一番上の段をティッシュケースとして活用することもできます。
デスク上の整理整頓ラックとしても大活躍
デスク横に設置すれば、文房具など細々したアイテムを整理整頓できるラックとしても活用できます。下段はケースを使って引き出しに、上段にもものを置くことができるので、デスク上をすっきり整えることができます。
ダイソーのブックエンドが大人気
ダイソーで買えるブックエンドは、サイズ展開も豊富で、たったの110円でありながら高見え感があると話題の商品です。このダイソーのブックエンドが、家中の整理整頓で一役買ってくれます。
積み重ね収納ボックスと組み合わせて食品を取り出しやすく
ダイソーの積み重ね収納ボックス内に入れることで、ふりかけなどの食品ストックを取り出しやすくすることができます。数が少ない状態でも倒れないので、ストック量が一目でわかり、食品ロス軽減にもつながります。
ファイルボックスにもぴったり
さまざまなサイズがあるブックエンドはファイルボックスにもぴったりです。洗剤などのストックをする際に、仕切りをつくることができ、よりすっきり収納することが可能になります。
コスパ最強!ダイソーの組み立てラック
ダイソーの組み立て式ラック(スリムタイプ・3段)は、たったの550円で購入できます。組み立ても簡単で、ほかで買うより圧倒的に値段も安く、買って損なしとSNSでも話題の商品です。
幅13cmでちょっとした隙間も収納スペースに早変わり
組み立てると、幅約13cm、奥行き43cm、高さ61cmになり、冷蔵庫や洗濯機横のちょっとした隙間に入れることもできます。ラック部分はバスケットタイプになっているので、収納したものが倒れたり、落ちたりしにくいのもオススメポイントです。
キャスター&持ち手付きで引き出しも楽々
キャスター付きなので、洗剤など重たいものを入れても、引き出しがスムーズで、奥のものもストレスなく取り出すことができます。また、上段にも持ち手がついているので、片手でさっと引き出すことが可能になります。
今回ご紹介した商品以外にも、ダイソーでは家中で大活躍する収納グッズが盛りだくさんです。SNSでは、整理整頓のプロたちがオススメ商品や活用アイデア多数紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。