無印マニアが推したい!小さいけど頼りになる「500円以下」の無印アイテム

無印マニアが推したい!小さいけど頼りになる「500円以下」の無印アイテム

2025/08/07

実用的かつムダのないシンプルなデザイン性で人気の高い無印良品のアイテム。老若男女問わずファンも多いですが、リサーチなしで売り場に行くと商品数の多さに圧倒されてしまうこともあるとか。

そこで今回、無印良品マニアの整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんに、「500円以下」で買えるおすすめの無印アイテムを教えてもらいました。

サンキュ!STYLEライター。ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案...

>>>シンプリストうたの記事をもっと見る

商品情報

商品情報

「マグネットケーブルホルダー」は、ケーブルをはめてマグネットで好みの場所に取りつけができるホルダーです。価格は490円。色は、ダークグレー、ホワイトグレー、オレンジの3色。

材質は、ネオジム磁石、熱可塑性エラストマー、ポリプロピレン。サイズは、約幅12×高さ13mmととても小さいです。具体的にどんなおすすめの理由があるのかご紹介していきます。

※精密機器の近くに置かないでください。磁石を使用しているため、影響を及ぼすおそれがあります。

ポイント1.マグネットがくっつく場所ならどこでも設置できる

ポイント1.マグネットがくっつく場所ならどこでも設置できる

マグネットでつくタイプのホルダーなので、マグネットがくっつく場所ならどこでも設置ができるのがポイントです。取りつけたい箇所に近いお色を選べば、インテリアにもなじみます。

デスクのフレームやキッチンパネルなど。無印良品内で販売されている「ステンレスユニットシェルフ」や「スチールタップ収納箱フラップ式」もマグネットがくっつくので、合わせて使うのもおすすめです。

ポイント2.充電時にホルダーから外さなくてもいい

ポイント2.充電時にホルダーから外さなくてもいい

ホルダーの中には、充電時に都度外さなければいけないものも多いです。ケーブルがホルダーに固定されていると、充電したいときに使いにくいことも。「マグネットケーブルホルダー」は、マグネットで簡単に脱着できるので、つけたままでも簡単に充電ができるんです。

使用後もそのままマグネットにくっつけるだけなので、紛失の心配もなく手間を軽減できます。コードのごちゃつきをラクしてすっきりさせたいズボラさんにもぴったりです。

ポイント3.掛ける収納としても使える!

ポイント3.掛ける収納としても使える!

軽いもの限定にはなりますが、「ネックバンド型イヤホン」や「ヘアゴム」などの小物を掛けることができます。これなら余っても使い道に困りません。「小物をついちょい置きしてしまう」という人は、玄関ドアやマグネットボードなどに「マグネットケーブルホルダー」をつけて、小物置きスペースを作ってみてはいかがでしょうか。

ケーブル類をすっきりまとめたいという人でも、アクション数が増えるとどうしてもめんどうになってしまうもの。これなら、ワンアクションで戻すことができるので、都度ケーブルをまとめられない人でも取り入れやすいですよ。

■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND