ダイソーで密かに人気を集めている子どものもの。必要品が出てきたときに、100均に足を運ぶ人も多いのではないでしょうか?ダイソーには、学習用品だけでなく、子どもの夏休みの遊びにぴったりのアイテムが多く並んでいるとか。
小学生2人のママでダイソー愛用歴20年以上のシンプリストうたさんに、イチオシ品3つを教えてもらいました。

1.「伸縮式魚とり網(約120cm)」
「伸縮式魚とり網(約120cm)」は、伸縮式の魚取り網です。価格は220円。材質は、ポリエステル、ステンレス鋼、塩化ビニル樹脂、スチールです。
対象年齢の記載はありませんが、お子さんが使用する際は、大人の人といっしょに使用してください。
全長は約43cmですが、6段階で伸縮することができ、最大約120cmまで伸ばすことができます。簡易の虫取り網として代用できるので、夏の外遊びにもぴったり!
持ち運びはもちろん、保管場所にも悩まないので買って損はありません。今までありそうでなかった魚取り網です。
2.「さわれるシャボン玉」
「さわれるシャボン玉」は、その名のとおりさわっても壊れにくいシャボン玉です。1個入りで価格は110円。シャボン玉の成分は、水、界面活性剤、増粘剤。対象年齢は、3歳以上です。
ただし、気温が高すぎると一般的なシャボン玉同様、すぐに割れてしまいます。コツとしては、涼しい場所で吹き、少し時間を置いてからさわると手に乗せることができますよ。体温でも割れやすいので、軍手などをつけてからさわるのがおすすめです。
3.「溶けない雪のもと」
「溶けない雪のもと」は、パウダーと水を混ぜてつくるタイプの実験キットです。価格は110円。原材料は、ポリアクリル酸ナトリウムで、消臭剤や保冷剤の材料としても使われるもの。さわる分には問題ありませんが、絶対に口には入れないよう見守りが必要です。対象年齢は、6歳以上です。
さわるとひんやりサラサラ、握るとかたまるという不思議な感触です。ほどよく冷たいので、夏の遊びにぴったり!
処分の際は、排水口に流すと詰まりますので、必ずゴミ袋に入れ、お住まいの自治体のごみ捨てルールにそって処分してください。
夏休みの遊びは100均アイテムも取り入れてみて!
子どもの遊びに最適な100均アイテムは、値段以上に活躍するでしょう。夏休みのすごし方に悩んだときは、お子さんといっしょにダイソーをチェックしてみてくださいね。
■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部