「これぞ乾物の保存の救世主!」「立てて保管できるの最高!」【キャンドゥ】100均マニア激押しの「あると便利なキッチン袋」

2025/08/14

どこのご家庭にもある乾物食品。海苔や乾物麺って、しっかりと袋を閉じていないと湿気で食感が悪くなってしまったり、カビが生えてしまって失敗してしまうことありませんか?そんな失敗がゼロになる専用の保存袋があります!
今回は、100均グッズや無印の情報を積極的に発信している100均マニアのrakudaがご紹介します!

サンキュ!STYLEライター。がんばりすぎない小さな工夫で日々がちょっとラクになるヒントや100均グッズ・無...

>>>rakudaの記事をもっと見る

大判サイズの海苔専用の保存袋

おにぎりに巻いたり、手巻き寿司に使ったり何かと消費の多い、大判サイズの焼き海苔。1回で使い切れない場合、ジッパー付きの袋であれば問題ないけど、意外とジッパー付きって少ないんですよね。しかも大判サイズの海苔が入るジッパーバッグが手元になく困ってしまうことも・・・。海苔の保管をしっかりしておかないと、すぐに湿気で食べられなくなってしまいます。

そこでおすすめなのが、アルミ加工がされていて、におい移りや乾燥を防いでくれる海苔専用の保存袋です。

キャンドゥ『海苔の保存袋』1枚入り
JANコード:4905687382998
価格:110円(税込)

大判サイズの海苔が袋ごとすっぽり入る!

サイズが約幅250×縦310mm(チャック下275mm)厚み0.08mmなので、全形サイズの海苔がそのまますっぽりと入れられるようになっていますよ。

1枚持っておくと海苔を湿気から守ってくれる!

大判サイズの海苔が約20枚収納可能です。袋ごと入れられるので、汚れる心配もなく使いまわせるので、1枚持っているとすごく便利ですよ。

乾物麺専用の保存袋

乾燥食品であるそうめん。開封済みのそうめんをしっかりと保管しなかった場合、湿気を吸ってしまうと、粘ついて食感が悪くなってしまったり、最悪の場合カビが生えてしまって、捨てざるを得ないことも。
そんな失敗を避けるには専用の保存袋を使うのがおすすめです。

キャンドゥの『そば・うどんの保存袋』2枚入り
価格:110円(税込)
JANコード:4905687382882

袋ごと入るので保管しやすい

ひょうたんのイラストが描かれた可愛い和のデザインの保存袋2枚入りになっています。材質はポリエチレン、PET、アルミニウム。サイズは約幅140×縦290×マチ60mmで、マチがしっかりとある保存袋になっていますよ。

自立してくれるので立てて収納も可能

開封済みのそうめんが袋ごとすっぽり入るので、原材料や賞味期限を確認しやすく、自立してくれるので立てて収納しておくことも可能です。

◼️執筆/rakuda
がんばりすぎない小さな工夫で日々がちょっとラクになるヒントや100均グッズ・無印良品の情報を積極的に発信中。インスタグラムは@rakuda37。ブログ『めんどくさがりやのシンプルな暮らし』を運営。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND