「家事時短が叶う!」「つけ置き洗いのハードル下がる!」ダイソーの便利すぎてリピ買い必至のお掃除グッズ

2025/09/25

コンロの五徳や換気扇、空気清浄機の加湿フィルターなどの汚れを手軽に落とすには、つけ置き洗いが効果的。ですが、大きなバケツがなくてつけ置き洗いができない…と困っている方も多いはず。実は、そんな時に役立つ便利グッズがダイソーにはあるんですよ!

100均やプチプラアイテムが大好きな2児のママ。無理なく片付く暮らしのアイデアや家事が楽になる便利グッズなどを発信している、ライターのyonさんに教えてもらいました。

サンキュ!STYLEライター。100均やプチプラアイテムが大好きな2児のママ。無理なく片付く暮らしのアイデア...

>>>yonの記事をもっと見る

大きなバケツがなくても大丈夫!ダイソーの「つけ置き洗い袋」

ご紹介するのは、ダイソーの「つけ置き洗い袋」。つけ置き洗い用の大きなバケツは、使わない時は邪魔になって置き場所に困りがち。最近では折り畳めるバケツもあるけど、できることならもっとコンパクトで収納しやすい方がいいですよね?そんなわがままな悩みを叶えてくれるのが、こちらの商品なんですよ!

商品情報

商品名:つけ置き洗い袋
サイズ(約):90cm×40cm×30cm
内容量:5枚入り
販売価格:110円
JANコード:4545244565213

一気にまとめてつけ置き洗いができる

こちらの商品は、一見折り畳まれた普通のゴミ袋のようにも見えますが、普通のゴミ袋とはちょっと一味違います。サイズは約90cm×40cm×30cmで、ゴミ袋とは違ってしっかりマチがあるのが特徴。シンクはもちろん、衣装ケースにも広げて使える大きさなんですよ。

シンクで使う場合は、シンクの排水口に蓋をしてから袋を広げて、周りをマスキングテープなどで止めます。

お湯と市販の洗剤、つけ置きしたいものを入れ、15分〜30分つけ置きします。(お湯の温度や洗剤の量は使用する洗剤の説明書に従ってください。)

この時、袋を縛る方がお湯の温度が下がりにくくなるので、より効果的です。

あとは、歯ブラシやスポンジなどを使って汚れを落としてからよくすすいだら終了です。使用後は、排水口の蓋をずらして、排水口に近い部分の袋に穴をあけて水を流すだけなのでシンクが汚れにくく、後片付けも簡単に終わります。

大きなバケツがなくてもコレを使えば、シンクに入る分だけまとめて一気につけ置き洗いができるので、家事の時短になり超便利ですよね。

置き場所に困らない!

さすがに、シンクや衣装ケースぐらいのサイズのつけ置き用のバケツを置いておくのは邪魔になりますよね?

ですが、コレなら他のゴミ袋などと同じようにコンパクトにスッキリ収納できるので、置き場所に困りません。

便利すぎてリピ買いすること間違いなし!

ダイソーの「つけ置き洗い袋」を使えば、面倒なつけ置き洗いのハードルがグーンと下がります。コンパクトに収納できるので置き場所に困らないし、それに一気にまとめてつけ置きできちゃうなんて、1度使うと便利すぎてリピ買いすること間違いなし!

つけ置き洗いでお困りの方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

■執筆/yon
100均やプチプラアイテムが大好きな2児のママ。無理なく片付く暮らしのアイデアや家事が楽になる便利グッズなどを発信している。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND