毎日暑くて忙しい夏休みは、体力が消耗しがち。3人の子どもを育てながら、いつも明るく元気な鈴木亜美さんに夏を乗りきる方法を聞きました。ポイントは、ピュアハワイアンウォーター!
あみ~ゴの日常1:朝イチのルーティンはまず1杯の水!冷たくておいしいお水でスッキリ

「朝イチはウォーターサーバーの冷えた水をゴクゴク飲んでシャキッと目を覚まします。ピュアハワイアンウォーターは飲みやすいし、ボトルのデザインもすてき。気分も上がります!」
鈴木亜美さん
82年生まれ。98年歌手デビュー。「あみ〜ゴ」の愛称で大人気に。プライベートでは8歳と5歳の男の子、2歳の女の子の母。22年に「ベストマザー賞」を受賞。フードアナリスト2級、スパイス香辛料ソムリエ、整理収納アドバイザー準1級、つっぱり棒マスターの資格を取得
あみ~ゴの日常2:すぐにお湯が出るから麦茶づくりも簡単!子どもたちの水分補給に

鈴木さんは3人のお子さんたちの水分補給もしっかり意識。特に夏場は徹底しているとか。
「ピュアハワイアンウォーターは、不純物を徹底的にろ過して、とことん磨き上げられた純水だから子どもたちにも安心です」
トーエルのスタンダードサーバーは、約5℃の冷水と約85℃の温水がいつでも使える上、温水蛇口には安心のチャイルドロック機能を搭載しています(チャイルドロックは、無料オプションで冷水蛇口にも搭載可能)。小さな子どもがいる家庭でも安全・安心にお湯が使えて、夏場は頻回に必要になる麦茶づくりも手間なく簡単!
あみ~ゴの日常3:汗をかいたらすぐ飲めるよう、外出時はマイボトルで持ち歩き

ジムやサウナに通って毎日しっかり汗をかくのが鈴木さんの20年来の健康法。
「マイボトルに水を入れ、出先でも気付いたときに飲みます。常に体の潤いを意識」
あみ~ゴの日常4:おいしいピュアハワイアンウォーターは料理にも最適!どんなメニューでもOK

鈴木さんはスパイス香辛料ソムリエ、フードアナリスト2級の資格を持つ料理上手。
「クリアでまろやかな水は料理にも使いやすいですね。スパイスの繊細な風味が生きます」
ピュアハワイアンウォーターのここが魅力!
ハワイの大自然から生まれた良質な水

ピュアハワイアンウォーターは、ハワイ州政府によって水源保護されているオアフ島で採水。その水をNASAも採用する高性能なRO膜ろ過システムで磨き上げた、誰にとっても安全でおいしい超軟水です
ハワイ感のあるデザインは段ボール箱までかわいい

ボトルにはハワイの花がデザインされたラベルが付けられており、さらに、ボトルが入っている段ボール箱までモンステラ柄というこだわりがうれしい
4種類のサーバー、2種類のボトルサイズから選べる

サーバーは無料で使える「スタンダードサーバー」、省エネタイプの「エコサーバー」、高濃度の「水素水サーバー」、コンパクトな「卓上サーバー」の4種類、ボトルは11.4Lと7.6Lの2種類から選べます
「インフラ会社のトーエル」が運営の安心感

トーエルはLPガスなど生活に密着したライフライン事業を展開している会社。災害時でも安定的な水の供給体制が整っているのも、頼りになるポイントです
ラベルやボトルのデザインがかわいいペットボトルも!

実はウォーターサーバー以外にも、持ち運びに便利なペットボトルを販売。外出用や、喜ばれるおもてなし用としても使いたい♪
トーエルのウォーターサーバーサービスとは?
お申し込み後、トーエルがご自宅を訪問してご希望のサーバーを設置します。水を注文すると、その都度ご自宅までボトルをお届けし、トーエル配送エリアの場合、不在時でも事前に指定した場所にボトルをお届けする置き配が可能です。お水は3種類から選べます。定期的にサーバーのメンテナンス交換も実施します。
暑い夏を親子で元気に乗り切るために「ピュアハワイアンウォーター」のある暮らしを始めませんか?
▼こちらの記事もあわせてcheck!