秋といえば食欲の秋!おいしい食べ物が増える時期ですね。その中でも注目な「鮭」。カルディでは気軽に食べられるアイテムが並んでいました。
今回は、マニア歴15年以上になるおおつかはじめさんに、秋に食べたい絶品鮭アイテムを2種、紹介してもらいました。
出汁香る鮭ごはんの素
商品名 出汁香る鮭ごはんの素
内容量 2合用
エネルギー 192kcal
価格 581円
入れるだけで鮭入りの炊き込みごはんがつくれる「出汁香る鮭ごはんの素」。この季節にびったりなアイテムです。
お米2合をといでから、必要分の水を入れ、本品の中身をそのまま入れます。軽く混ぜてから炊飯するだけ!あっという間に、いい香りの炊き込みごはんが完成です!
コロコロした形の鮭がいくつも入っていて、その他に人参も入っているので、見た目も華やかに!お好みで緑を加えれば、さらに本格さがアップしますよ。
カツオ、サバ、まぐろ、煮干しの出汁が入っているので、味がしっかりとついたごはんになっていて、食が進みます。2合なので、家族4人で食べたらあっという間に完食になってしまいました。
鮭にんにく辣油
商品名 鮭にんにく辣油
価格 570円
内容量 120g
エネルギー 100gあたり520kcal
カルディの人気シリーズ【にんにく辣油】の第二弾で発売された「鮭にんにく辣油」。青いにんにく辣油と異なり、フライドガーリックとほぐした鮭が入っているのが特徴的です。
青いにんにく辣油に比べると、にんにくのガツンとした香りが強めに感じます。けれど、ほぐした鮭と一緒になっているので、見た目よりも食べやすいかと。
鮭のあとには、梅にんにく辣油も登場しているので、食べ比べして好きな味を見つけるのもおすすめです。
おすすめの食べ方は、白いごはんと納豆と鮭にんにく辣油!このにんにく辣油シリーズはとにかくごはんに合う!ごはん泥棒そのもの。
鮭にんにく辣油は、細かい具材なので、何かに混ぜるということがしやすいんです。マヨネーズに混ぜてピリ辛ディップもできるし、めんつゆに混ぜてピリ辛なだしつゆにもできます。
アレンジしやすいので、いろいろと試してみる価値ありですね。
品薄商品なので店頭へ急げ
どちらも品薄商品なので、オンラインでの在庫がない場合が多いです。そんなとき、店頭で見つけたら早めチェックをおすすめします!
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部