リーズナブルな価格で、多種多様なスイーツを販売しているシャトレーゼ。季節によってどんどん商品が変わっていくので、頻繁に通いたくなっちゃいますよね。
今回は、シャトレーゼ好きなライターおおつかはじめさんに、お月見シーズンにぴったりなふんわりお菓子を紹介してもらいました。

ふんわりムーン カスタード
商品名 ふんわりムーン カスタード
内容量 1個
エネルギー 185kcal
価格 140円
思わず手に取ってしまうたくなるサイズの「ふんわりムーン」。その名の通り、ふんわりしたスポンジ生地の中にカスタードがたっぷりと入っている商品です。お月さまのように、まんまるな形をしていて、ドーム型のお菓子。ちょうど手のひらにのる大きさです。
ふわふわのスポンジの中には、新鮮たまごでつくられたカスタードクリームがぎゅっと詰まっています。カスタードクリームにはバターを加えているそうで、コク・風味がしっかりと感じられますね。
とろとろというよりは、もったりしたカスタードで、食べ応えを感じますね。お茶菓子としても、コーヒータイムのおともとしてもぴったりな、和洋折衷お菓子です。
ふんわりムーン 宇治抹茶あずき
商品名 ふんわりムーン 宇治抹茶あずき
内容量 1個
エネルギー 174kcal
価格 140円
こちらは宇治抹茶とあずきをつかった「ふんわりムーン」。お値段は同じで、カロリーが少しだけ低めのお菓子です。カスタードに比べたら、和菓子感が強いけれど、こちらもティータイムにもぴったりな味!
抹茶を練り込んだ、きれいな緑色のスポンジ生地に、濃厚な抹茶のカスタードクリームと、北海道産小豆をつかった粒餡をくるんでいます。
この抹茶のカスタードクリームが思った以上に渋みがあって、濃い味!これが、粒餡とぴったりな相性で、驚くほどにマッチしています。どちらも甘めだともっと重たく感じたかもしれませんが、この絶妙なバランスにはノックアウトされました。もちろん、こちらもお茶でもコーヒーでもぴったりなお菓子ですね。
ティータイムにぴったりなお菓子です
和菓子かと思いきや、洋菓子な味で、ティータイムにぴったり!王道のカスタードも、ほろ苦さも楽しめる宇治抹茶あずきも、ふんわりしたかわいい形なので、おうちでお月見するときなんかもぴったりですね。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部