毎日バタバタのママを救う「魔法の袋!?」ってなに?

2025/09/25

火を使わないほったらかし調理で、しかも調理が終わったら捨てるだけなので洗い物が減らせる…そんな夢のような便利グッズがイオンのプライベートブランド、ホームコーディから誕生 ! 超簡単使いこなし術をご紹介します♪

忙しいママの救世主“魔法の袋”。イオンで買える!「ホームコーディ レンジ調理バッグ」

イオンのプライベートブランドであるホームコーディから新発売。電子レンジで簡単に調理ができるグッズです。
S(10 枚入)・M(8枚入)各サイズ¥327

根菜のカレー風味きんぴらを火を使わずに「ホームコーディ レンジ調理バッグ」でつくってみた

(材料・2人分)
れんこん 120g
にんじん 60g
ごぼう 60g
カレー粉 小さじ1/2
サラダ油 小さじ2
めんつゆ(濃縮2 倍タイプ) 大さじ1・1/2

(作り方)

1. れんこんは皮をむいていちょう切りに、にんじんとごぼうは細切りにする。

2. 材料を全て「ホームコーディ レンジ調理バッグMサイズ」に入れ、均一になるまで混ぜてから袋のジッパーをしっかり閉じ、耐熱皿に立ててのせ、電子レンジで4分加熱する。加熱後、電子レンジ内でそのまま3分おいてから取り出す。

3. 全体を軽く混ぜて、器に盛りつける。

※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体がちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。


ここもPoint
ジッパーつきだから下ごしらえして冷蔵・冷凍OK

時間の余裕があるときに、まとめて下ごしらえしてストックしておけば、作りたいときにチンするだけの自家製冷蔵・冷凍食品が完成。「あと一品」が欲しいときの助けになります。

ホームコーディNews 手持ちの鍋と一緒に使える「竹蒸篭(せいろ)」が登場!

ヘルシーでおいしく作れる調理用品として、「竹蒸篭」が大ブレイク中 !  ホームコーディなら蒸篭本体はもちろん、使い勝手のいい関連アイテムまで充実しています。



※撮影に使用している商品のデザインはイメージです。
※商品は、すべて単品購入時の税込み価格です。複数購入時は単価が異なる場合があります。

提供/イオンリテール

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND