100円ショップに行くと、つい110円の商品を中心に探してしまうもの。でも近年は330円や550円といった「ちょっと高め」の商品も増えていますよね。
一瞬「100均でこの値段は高い…」と感じてスルーしてしまう人も多いかもしれません。けれど、じつはその「高額ゾーン」にこそ、値段以上に活躍する神アイテムが潜んでいるんです。
そこで今回は、元家政婦で100均マニアとしてテレビにも出演するマミさんに、550円でも損しない100均アイテムを教えてもらいました。
550円でも納得!ダイソーの「マグネットケーブル」
ご紹介するのは、ダイソーで550円で販売されている「マグネットケーブル」。一見すると普通のUSBケーブルですが、ケーブルの中に磁石が仕込まれていて、くるっと丸めるだけでピタッと固定できる仕組みになっています。わざわざケーブルバンドを探す必要もなく、使い終わったらそのままスッキリまとめられるのが最大の魅力ですよ。
バッグの中でケーブルが絡まってイライラ…という経験は誰にでもありますよね。このマグネットケーブルなら、片手でサッとまとめて、コンパクトに持ち運びが可能。旅行や出張のときにモバイルバッテリーといっしょに持っていくと、その便利さを実感できます。
充電もデータ転送も対応で万能
USB Type-AとType-C対応で、スマホやタブレット、パソコンなど幅広い機器に使えます(Type-CとType-Cのものも同じ価格で販売されています)。充電だけでなく、写真やファイルなどのデータ転送(USB2.0規格・最大480Mbps)にも対応。超高速規格ではありませんが、日常使いには十分です。
ケーブル外側はナイロンメッシュ素材で、断線しにくくタフ。柔らかいのにしっかりしているので巻きやすく、耐久性も申し分ありません。110円のケーブルを何度も買い直すより、この550円ケーブルをひとつ持っておく方が、結果的にお得です。
買わなきゃ損!のポイントはココ
・磁石でくるっとまとまるから片づけけがラク
・コンパクト収納でポーチやバッグがスッキリ
・充電もデータ転送も対応で日常使いに便利
・丈夫で長持ちだからコスパよし
550円は100均アイテムとしては確かに高額ですが、毎日使うものだからこそ、少しの投資で得られる快適さは大きいですね。
550円でも買い!
「100均=安さ重視」と思いがちですが、ときには高額商品にこそ本当に役立つ掘り出し物が隠れています。
今回のマグネットケーブルは、550円でも十分に元が取れるどころか、「もっと早く買えばよかった」と思わせてくれる神アイテム。ダイソーで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。
■執筆/マミさん…以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生かした、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイター。インスタグラムは@m.a.m.i.a
編集/サンキュ!編集部