テレビ番組でも紹介されることが増え、SNSでも話題の大注目スーパー、ロピア。
どの売り場も品揃えが豊富でコスパがいいものばかりです。
そこで、今回はこの物価高騰の時代にびっくりするような安さで「買わなきゃ損!」のコスパ抜群商品を3品厳選。ロピアマニアとしてテレビ番組にも出演する舞がくわしく紹介します。
ロピア「コスパ抜群!」おすすめ商品3選
手羽元味つきが安い!
まず紹介するのは「国産若鶏手羽元」(購入時:370円)です。
国産の手羽元が59円/100gという安さ。さらに味つきで衣もついているから「焼くだけ簡単調理」とシールにもあるように、時短調理ができてしまうのもおすすめポイント。
筆者は、味つきの鶏手羽を買ってきたらいつもオーブン調理をします。
天板にオーブンシートを敷いて手羽元を並べて200℃で40分焼くだけ。焼く時間はかかりますが、手間はほとんどかかりません。手羽元から出てくる脂でカリッと仕上がるので、できたてはまわりはカリッと中はジューシーで家族も大満足のおいしさ。
このボリューム感とおいしさで370円は破格です。
手羽先味つきも安い!
つづいては、「国産若鶏手羽先」(購入時:360円)です。
こちらは手羽先で、69円/100g。9種のスパイス香る味つけで、しっかり味がもみ込まれているのが見た目にもわかりますね。
こちらも手羽元と同じくオーブン調理がとても楽。
200℃のオーブンで35分ほど焼くだけです。手羽元よりも皮の割合が多いのでよりジューシーで香ばしい味わい。見た目は赤いですがあまり辛くないので子どもから大人までみんなで楽しめるおいしいチキンです。
もしオーブンがないという場合は、手羽元も手羽先もフライパンに少量の油を入れてフタをして蒸し焼きにし、仕上げにフタをとってまわりをパリッと焼くとおいしく仕上がりますよ。
出合えたらうれしい「あら」
3つ目は鮮魚コーナーから「まぐろあら」(購入時:421円)。
鮮魚コーナーにはまぐろのあらやぶりのあらなどが格安で数パック売り場に並んでいることも。いつも売っているわけではないけれどタイミングよく見かけたらぜひ手に取って欲しい超お買い得な商品です。
あらの部分は血合いも多く若干臭みが気になる場合も。
昔行きつけの魚屋であらを買ったら「たっぷりの酒、生姜、醤油に漬けてから焼くと旨いよ!」と教えてもらったことがあります。そのおいしさにやみつきになり、以来筆者はいつもこの調理法です。
あらを調理するとき、食べる時に気をつけたいポイントは「大きな骨」に注意すること。骨の多い部分なので子どもに出す際はとくに注意するようにしています。
下味をしっかりつけたあらに衣をつけて唐揚げにしてもおいしいですよ。
ぜひチェックしてみて!
ロピアは鮮魚コーナーも精肉コーナーもコスパのいいものばかり!安くておいしくてお腹も大満足、節約にもつながるうれしい商品ばかりです。
生鮮食品なのでその日によって売り場に並ぶものが違うかと思いますが、見かけたらぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/舞
コストコ・業務スーパー・KALDIほか話題のショップやトレンドグルメを紹介するショップマニア。商品の活用術やアレンジ料理を紹介する記事が大人気。新商品をいち早く紹介しており「新商品ハンター」としても活動、TVや雑誌にも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部