【セリア】なんと、ひとふりが小さじ1と同じ量!面倒な計量不要な「粉末だしボトル」が超便利

2025/11/11

セリアのキッチングッズ売り場で、またまた“神アイテム”を発見!その名も「粉末だしボトル」。
なんと、ひとふりするだけで小さじ1がサッと計れちゃうんですよ。

計量スプーンを出す手間も、洗う手間もなし!忙しい毎日の料理がちょっとラクになる、主婦目線で嬉しいポイントがたくさん詰まったアイテム「粉末だしボトル」を、年の差4兄妹ママの私ここママが実際に使ってみたのでご紹介します。

サンキュ!STYLEライター。20歳から6歳までの年の差4兄妹の母。自宅でパン教室開講するほか、子ども食堂も...

>>>ここママの記事をもっと見る

ふるだけで小さじ1が出てくる?「粉末だしボトル」とは…

こちらです。【セリア】「粉末だしボトル」 容量120ml 110円
デザインもシンプル。フタは黒を購入しましたが、他にグレーと白がありました。早速使ってみます。

いろいろな粒の大きさでも入る!おしゃれな「粉末だしボトル」

普段さまざまなだし類を袋のまま使用していました。クリップ等で止め、キッチンの引き出しに入れて使っていたのですが、使う度に計りで計って使用。なかなか面倒…と思っていました。

このボトルは中に仕切りがあって、粉末だしを入れてみると…。

こんな風に2カ所に粉末だしが入っていくような仕組みに。右側の少ないほうが小さじ1になっています。
ボトルをふると1回分の小さじ1が自然と別れるようなスタイル。これすごい。

出し口はこんな風になっていて、口も広めなので出しやすい。

中華スープを作る際に使ってみると、ひとふりでちょうど良い小さじ1の中華鶏だしが出てきました!
これ、本当に便利!これまで使っていた計量スプーンも使うことなく、洗い物もなし!使ったあとはそのままおいて置けば良いだけ。まさにこんなの欲しかった!のアイテムです。

シンプルなデザインなのでキッチンにそのまま置いてもOK

ボトル自体が大きくなく、デザインもシンプルなので私はキッチンの見える所にそのまま置くことにしました。
何種類も置いて使ったらもっと便利だなと思いました。

100円ショップのキッチン用品はコスパ最高!

いかがでしたでしょうか?セリアの「粉末だしボトル」。実際に使ってみて分かった“ちょっとしたストレス”を見事に解消してくれる優秀アイテムでした!ひとふりで小さじ1が計れる手軽さはもちろん、見た目もシンプルでキッチンになじむデザイン。そして110円とは思えないコスパの良さ…まさに最高でした。

粉ものの管理に悩んでいる方、ぜひ一度チェックしてみてください!毎日の料理がぐっとラクになりますよ。

■執筆/ここママ
20歳から6歳までの年の差4兄妹の母。自宅でパン教室開講するほか、子ども食堂も主催している。時短、簡単料理が得意で自宅で友人を招きホームパーティーを開催することも。インスタグラムは@hi_02.k。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND