お菓子作りやパン作り、料理の下準備などのとき、小麦粉や粉砂糖をふるう作業って意外と手間ですよね。でもセリアの「粉ふりボトル」なら、サッとひとふりするだけでキレイに粉が広がってくれるんです。調理中はもちろん、仕上げの飾りつけにも大活躍!キッチンに1本あると、思わず使いたくなる優秀アイテム。
今回はそんな便利なアイテムを年の差4兄妹ママの私ここママが試してみたのでご紹介します!
これは本当に便利!!
ふるだけで簡単!1本あれば大活躍の「粉ふりボトル」とは…
こちらです。【セリア】「粉ふりボトル」 容量170ml 110円
透明のボトルになっています。シンプルなデザインだったので、しまわずにキッチンに出しっぱなしでもOK。
フタを開けると粉が出てくるところが網目状に。
小麦粉を入れました。料理の下準備やお菓子作りなどに小麦粉をふるう際は少量しか使わないのでこれくらいが本当にちょうど良い。この大きさならキッチンに置いても邪魔になりません。
ひとふりするだけできめ細やかな粉が出てくる!
早速使ってみました。今回はとんかつを作る際に、肉に粉をまぶすために使いました。
普段は粉ふるいを用意したりするのですが、いちいち出すのもめんどうだったり、ときに粉をふるわずにそのまま肉にかけることもあったのですが、やはりダマになっていて…。
でも、この「粉ふりボトル」を使えば、簡単!
私は手の届くところにおいているので、片手が汚れていてもすぐに使用することができました。
そして、サッとひとふりするだけで、きめ細やかな粉が出た!これは便利!
粉ふるいを使わないので洗い物も増えません。
私は他にも、グラタンのホワイトソースを作るときや、カスタードクリームを作る際にも重宝しています。
これまでは粉ふるいをわざわざ出して、少量の粉をふるっていましたが、これならわざわざ出す必要もなくめんどうな洗い物もなし!これは本当に便利。
ちょうど良い大きさでデザインもシンプルなのが良い
いかがでしたでしょうか。
粉ふるいを出すことなく、さっとひとふりで綺麗なきめ細やかな粉が出てくるセリアの「粉ふりボトル」。お菓子作りはもちろん、普段の料理の下準備にも使える万能アイテムです!とてもおすすめなので気になった方は、ぜひセリアでチェックしてみてくださいね。
■執筆/ここママ
20歳から6歳までの年の差4兄妹の母。自宅でパン教室開講するほか、子ども食堂も主催している。時短、簡単料理が得意で自宅で友人を招きホームパーティーを開催することも。インスタグラムは@hi_02.k。
編集/サンキュ!編集部