次狙うバッグは無印良品の「手提げとしても使えるリュックサック」!
2019/08/27
無印良品からすばらしいリュックサックが発売になったとのウワサ!じわじわきていると話題の「手提げとしても使えるリュックサック・A4サイズ」を今回はご紹介したいと思います。一見なんてことのないリュックに見えますが、どのような特徴があるのでしょうか?
執筆: 漫画家・エッセイスト 藤田あみい
「無印良品の家」のウェブサイトで「ぜんぶ無印良品で暮らしています~三鷹の家大使の住まいレポート~」を執筆中。...
レポートしたのは無印良品通の漫画家・エッセイストの藤田あみいです。
使い方は3通り!どれでも使いやすいのが特徴
リュックサックとしてはもちろん、手提げや肩掛けとしても利用でき、どの用途でも使いやすいところが魅力です。
リュックでは肩紐の幅が大きく取られ、肩に負担が少ないのでとっても快適。紐の幅が広いと、手提げや肩掛けとしても、同じように気持ちよく使うことができますよ。
とりあえず3WAYではなく、本当に使いやすい3WAY
肩紐の長さも自由自在に変化させることができるので、大人から子どもまで自由に使えるところが魅力です。写真のリュックサックバージョンは肩紐を最小にして背負ってみています。手提げにしたときも、持ち手の長さを自由に変えられるので、かんたんに肩掛けとして使うこともできますよ。
紐の部分を収納するポケットがあります
肩掛けや手提げの余った紐を収納できるようになっています。どちらにも収納ポケットがついており、紐が長いことで起きる不慮の事故も防ぐことができます。安全性にも配慮がされているといえましょう。
どんな風に使う?あなた次第で変化させて!
自分の使いたいように形を変える「手提げとしても使えるリュックサック・A4サイズ」。2,990円(税込)と安価なのも素敵です!子どもの習いごとバッグとしてもお母さんのおでかけバッグとしても、さまざまな用途に使えるこちらのリュックサックを使ってみてはいかがでしょう。
■教えてくれたのは・・・藤田あみいさん
漫画家・エッセイスト。「無印良品の家」のウェブサイトで「ぜんぶ無印良品で暮らしています~三鷹の家大使の住まいレポート~」を執筆中。2016年に同タイトルの本を出版。2017年に自身の産後うつ体験を綴った「懺悔日記」を出版。