3 つの世代の家族の手をつなぐ

【実家の問題】「防犯」「火の元」「片づけ」みんなの悩み&解決エピソード大公開!

2020/02/15

なにかと心配ごとが多い実家の問題。みなさんは、なにか考えたり対策したりしているでしょうか?今回は主婦228人に現在、実家の防犯・火の元・片づけで悩んでいることと、それぞれ解決するのに役立ったグッズや気になるグッズについて教えてもらいました!

実家の防犯の悩み&お役立ちグッズ・気になるグッズ

まずはみんなが「実家の防犯について」どんなことで悩んでいるか?と、実家の防犯で実際に役立ったグッズ、気になるグッズをご紹介します。

<実家の防犯の悩み>
「近所で空き巣に入られたと聞いたので心配です」

「玄関の鍵が古いことです。上下2つあるけど、同じ鍵で両方開いてしまうので」

「合鍵がわかりやすいところに置いてある」

「アパートが古く、ドアにのぞき穴がない」

「義父が出かけるとき鍵をかけない」

「田舎で夏は窓など開けっぱなしですごすことが多い」

「母が1人暮らしなこと」


<役立った防災グッズ>
「人が近づくと点灯するライトをつけている」

「留守電にしてオレオレ詐欺を防いでいる」

「敷地が広いので防犯カメラを数ヵ所設置した」

「鍵穴ごと防犯性の高いものに換えました」

「防犯システム。夜中に泥棒が侵入しようとしたみたいですぐに作動しました!」


<気になる防災グッズ>
「留守中も中に人がいるように見せるやつ」

「録画できるインターホン」

「鍵の閉め忘れをスマホでチェックできるやつ」

実家の火の元の悩み&お役立ちグッズ・気になるグッズ

次にみんなが「実家の火の元について」どんなことで悩んでいるか?と、実家の火の元で実際に役立ったグッズ、気になるグッズをご紹介します。

<実家の火の元の悩み>
「料理のとき、火をつけたまま忘れてしまうことがある」

「ガスの元栓を閉め忘れることがときどきある」

「近隣の家が離れているので、万が一出火した場合発見されにくい」

「ものが多いので、コンロのすぐ近くや上にもものがあること」

「古い木造住宅なので火のまわりが早そう」

「仏壇にろうそくを灯す」

「父が寝たばこで何度かホットカーペットに焦げ跡をつけた」

「石油ストーブをつけたまま居眠り」

「コンセントにホコリがかぶっている」


<役立ったグッズ>
「オール電化にしました」

「センサーつきのコンロにしてます」

「台所に小型の消火器を置きました」

「ガス報知器はつけています」

「火の用心のお札を祀っています」


<気になるグッズ>
「鍋の温度が上がりすぎたら教えてくれるやつ」

「IH調理器やオール電化」

「離れた家族にも知らせてくれる火災報知器の通知サービス」

「かぶせるだけで火が消せる布」

「転倒したら自動で消えるファンヒーター」

実家の片づけの悩み&お役立ちグッズ・気になるグッズ

最後にみんなが「実家の片づけについて」どんなことで悩んでいるか?と、実家の片づけで実際に役立ったグッズ、気になるグッズをご紹介します。

<実家の片づけの悩み>
「とにかくものが多い!」

「絶対使わなそうな段ボールとかをため込んでいる」

「もらいものを捨てられない」

「父の遺品がなかなか整理できない」

「母の服が大量にあって、捨ててもまた買ってくる」

「私たちきょうだいが置いていったもの」

「手伝おうをすると怒る」

「年々ゴミの分別が複雑になり、ついていけないらしい」

<役立ったグッズ>
「テーブルの上にあふれていたものをワゴンで片づけた」

「フリマアプリやリサイクルショップ」

「寄付しました」

「ダイソーの重ねられる半透明の収納箱」

「テプラでラベリングしたり、チェキなどで箱の中身を撮って箱の外側に貼る」

「『古いものを捨てないと新しい福が家に入ってこないって』と、開運ネタで説得した」

<気になるグッズ>
「押し入れを活用できる収納グッズ」

「お掃除代行サービスや不用品回収業者」

「片づけコンサルタントや生前整理をしてくれるサービス」

「グッズではなく親とのコミュニケーション方法」

「家族の協力!」

「人形供養の方法」

実は、解決していない人がほとんど!

心配ごとはみな同じようなこと。放っておいたらどんな問題起こりそうか?もわかっているけれど、それを防ぐためにどうしたらいいのか?どんなグッズやサービス、アイデアがあるのか?まだまだ答えは見つかっていないようです。


(文・田谷峰子)

*サンキュ!モニター228人アンケート調査 2019年5月実施

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND