こんにちは!月間30以上のプチプラアイテムを購入している、プチプラマニア。サンキュ!STYLEライターのぱるです。
最近ゲットした商品で、プチプラアイテムマニアの私が、すっかりお気に入りになったアイテムをご紹介します。
無印良品「タテに使える仕分けケース・S」
無印良品から発売されている「タテに使える仕分けケース・S」です。お値段は、590円(税込)ともちろんプチプラです♪
ポーチの特徴1
こちらのアイテムの特徴は、名前のとおり【タテに使えること】。
このように、持ち手が短辺についています。
これによって、フックにかけたり、ドアノブに引っかけたりと、吊るして使えるのです!!
ポーチの特徴2
さらに、もうひとつの特徴は、長辺についているゴムを使って、かなりコンパクトに収納できること。
どのくらいコンパクトなのかというと、
持ち運べるアルコール消毒液とほぼ同じ大きさ!!
約10×5cmほどの大きさになりました◎。
ケース自体の大きさは約25×12.5×5cmなので、こんなにコンパクトになるなんて驚き!!
【おすすめ使い方1】 マスクなどの衛生品収納
現在、風邪やインフルエンザに加え、コロナウイルスも流行っていますが、予防アイテムとしてマストなアイテムがマスク。
個包装のマスク40枚、アルコール消毒液、マスク抗菌スプレーを入れてみました!
見た感じ、パンパンで閉まるの?と思いますが、すべてばっちり入りました!!
玄関先やリビングなどに吊るして置いておけば、家族みんなで使えますね。
もちろん、枚数を減らして持ち運びしてもOK!!メッシュ生地なので、残量も一目瞭然です。
【おすすめ使い方2】 コスメ収納
続いておすすめしたいのが、コスメの収納ポーチとしての使い方。
コンパクトながら、収納力抜群なのでコスメやスキンケアの収納にぴったり。
ここでも、このケースの最大限の強みである
【タテに使える】ことが大活躍!!
吊り下げられるので、家で使うのにも省スペース!旅行やサウナに行くときも、ちょっとした所に引っかけて、場所を取らずに使えるのがよいですね◎。
さらに、メッシュ素材だから、少しぬれている状態のまま収納しても乾きやすい!!
どのくらい入ったのかというと、入れてみてびっくり!!
こんなに入りました◎。
左から
(1)化粧水(300ml)
(2)ボディ用ジェル(200ml)
(3)無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェル(100g)
(4)美容液(30g)
(5)無印良品 導入化粧液(50ml)
(6)無印良品 敏感肌用薬用美白化粧水(50ml)
(7)無印良品 敏感肌用薬用美白乳液(50ml)
驚きの収納力ですよね……!!
旅行用に持っていくのなら、サンプルをたくさん持って行って、帰りは折りたたんでコンパクトにするという使い方もおすすめです◎。
【おすすめ使い方3】 ジムウェア収納
3つめのおすすめの使い方は、ジムやヨガ用のウェアの収納。必要なものがすべて入り、とても驚きました!!
収納アイテムはこちら。
・Tシャツ
・レギンス
・ブラ
Tシャツは薄手のものですが、レギンスは割と厚みがあるので、まさか入るとは!!
カバンの中でコンパクトに収納できるのはとてもうれしいですね◎。
とくにリュックに入れるときは、タテに入るので取り出しもしやすい!!
サイズ違いも揃えたい!
今回は、無印良品の便利アイテム「タテに使える仕分けケース・S」をご紹介しました。メッシュ素材で通気性もよく、かさばらないのでいろいろな物をすっきりまとめられます。
この記事でご紹介したのはSサイズですが、他にもサイズ展開あがるので購入を検討中……。
とくに、Lサイズはワイシャツを収納できるとのことで、出張の多い方にはぴったりです!!ぜひ検討してみてくださいね。
この記事を書いたのは...ぱる
月間30アイテム以上購入するプチプラアイテムマニアのアラサー。
雑貨(100均、無印、3COINS)、ファッション(UNIQLO、fifth、titivate、神戸レタス)、コスメ(ORBIS、セザンヌ、海外ドラコス)が大好き!
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※商品情報は記事執筆時点(2020年1月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。