ズボラママ絶賛!「副菜はレンチンだけで完成」を叶えてくれる3COINSの超優秀アイテム

2020/05/26

2歳差小学生兄妹の母、めんどくさがり屋サンキュサンキュ!STYLEライターのacoです。

魚かお肉を焼いて、おみそ汁を作ったらもう嫌になっちゃう。そんな気分の時でも、これを使えば一品できちゃうという便利なアイテムを3CCOINSで発見しました!

電子レンジ対応温野菜メーカー300円
3COINSには赤とオレンジの2色ですが、こういった色を好まない方は、系列店のサリュ!にグレーがあります。

水は使いません。素材に含まれる水分だけで、風味豊かに出来上がります。

と書いてありますが、私はうっかり加熱し過ぎた場合が心配で、大さじ1杯程度水を入れて使っています。

これでよく作るのが、ブロッコリーのおかか和えや、キャベツサラダです。

加熱の目安は電子レンジを600Wで使用して
ブロッコリー100g 約2分
キャベツなら100g 約1分30秒
もやし1袋 (200g)約1分30秒です。
※あくまでも目安です。

蒸しあがったら好きなドレッシングをかけるだけ。

簡単に一品増やせます。

  加熱時間の目安一覧も付属されています。

茹でるのではなくレンジ蒸しだから、栄養素の流失を防げますし、何より湯切りしなくていいのが手軽で便利ですよね!

ブロッコリーは、水をはったボールに茎を持って逆さまに入れ、振り洗いをすると汚れが取れやすいです。

ご飯の一時保存にも

 セリアのこのタッパーは2個組で100円です

以前セリアで購入した、ご飯用タッパーは1膳分でした。
「中子がザルだからご飯が濡れない」「チンするだけでふっくらしたご飯が食べられる」という商品で愛用していたのですが、休校が続いている今、1膳分では容量が足りません。

「中子がザル」という共通点がありますので、試しに子どもたちと私3人分のご飯を入れてみました。
約1合分、ゆとりをもって入りました。

チンしたご飯は、チャーハンにすることが多いので、多少の温めムラは気にしません。
でも中子のおかげで、蒸気でご飯がべちゃべちゃになることもなく、そのままでもおいしくいただけました。

まずは試しに1つと思って購入しましたが、予想以上に便利だったので買い足しました。
私のように、ちょっとめんどくさがりなかたや、料理の手間を省きたいというかたはぜひ使ってみてくださいね。

◆記事を書いたのは・・・aco
知人が間違った糖質オフで病気になったのをきっかけに、栄養学を真剣に学び始めたアラフォー調理師です。病気で食事制限を強いられることになったら、人生の楽しみが減る!だからこそ「正しい」「健康的」な食生活が大切だと考えています。

※ご紹介した内容は個人の感想です。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
※記事内の商品は、表記がない限り消費税抜きの価格です。

※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND