安いだけじゃない!と話題の業務スーパー。便利で時短になる、冷凍グルメがSNSやメディアでも大人気です。
今回は、冷凍コーナーにある「チキンライス」と「ドライカレー」をピックアップ。調理師免許をもつおおつかはじめさんにその魅力を紹介してもらいました。

便利な冷凍チキンライスとドライカレー
商品名 左から)ドライカレー、チキンライス
内容量 各180g
価格 111円(2025年6月購入時点)
一人前用になって販売されている冷凍の「ドライカレー」と「チキンライス」。すでに業務スーパーではおなじみの商品です。冷凍ごはんにはいくつか種類がありますが、これがお気に入りで何度もリピートしています。
ちなみにこちらは業務スーパーオリジナルではなく、なんと冷凍食品大手のニチレイさんで作られているもの。また、この180gサイズのほか、500gの大容量パックも販売中です。
調理方法がとても簡単!凍ったままの状態で、袋に穴をあけて、そのまま電子レンジで加熱します。加熱時間の目安は、600W3分(500W3分30秒、1400W1分10秒)で、袋が高温になるので、耐熱皿にいれて温めることがおすすめですよ。
穴を開ける際には、こんな風に中央部分にフォークを刺して、いくつか穴をあけました。こうすることで、袋の破裂を防げるので、必ずやりましょう。
ドライカレー
ドライカレーには、牛肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマンの具材が入っていて、どれも食べやすいサイズにカットされた状態です。
カレーの味は中辛程度。思ったよりもピリッとした辛さがあって、どちらかというと大人向け。ご飯にしっかりとカレーの味がついているので、そのまま食べても十分においしいですよ。
チキンライス
チキンライスには、鶏肉、グリーンピース、玉ねぎが入っており、特にグリーンピースの緑色が目を引きます。ケチャップの味がしっかりとしていて、このまま卵をのせればあっという間にオムライスができあがります。
程よくケチャップの酸味と具材のバランスがいいので、子どもウケも抜群!お弁当にいれてもよさそうです。
レンチンだけで食べられる冷凍ごはんはストックあり!
3分ほどで簡単に味わえる冷凍ごはん。これは便利すぎてストックアイテムとして間違いありません!ぜひ、チェックしてみてくださいね。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部