with コロナの夏に向けて ひんやり"ぴたマスク"

2020/06/18

ベビーカー片手にお茶活記録と暮らしやすさに繋がる良品シェアをしているサンキュ!STYLEライターponoです。

暑い…蒸し暑い…そしてどうして週末こんなに雨ばかりなんだ〜。とつい思ってしまう気候ですね…。
こんなに暑いのにマスクはつけなければいけません。これではマスクの下はエライことになってしまうではないか!

そう思い「マスク ひんやり 夏」などで検索すると『お顔にフィット!ぴたマスク』なる商品がイオングループのコックスさんで予約販売されているではありませんか〜!すぐさま子ども用と大人用をポチり、無事に我が家にきてくれました〜!


お顔にフィット!ぴたマスク買ってみた

「ぴたマスク 」
子ども用 ・大人用どちらも 3枚で1200円です。

洗い替えに3枚くらいあるとちょうどいいですね〜!1枚400円……この前スーパーのレジ近くで見かけた手作りマスクがそのくらいだったのでこのくらいが布マスクの相場なのでしょうか?

ぴたマスクのいいところ

ぴたマスクのオススメポイントはこちら!
・男女兼用
・手洗いOK
・UVカット
・伸縮性
上に加えて、HPには
・接触冷感
・速乾性
と書いてありました。UVカットもできるなんてありがたーい!

すっぴん帽子にマスクでスーパーに行けちゃうじゃない!と思ったのは私だけではないはず(笑)

素材はポリエステル95%、ポリウレタン5%だそうです。
では、さっそく実際にマスクを見てみましょう〜♪

"ぴたマスク" はこんな感じ

子ども用は耳のあたりにギザギザがついてます。手のひらに乗っちゃうサイズが可愛いなぁ。

こちらは大人用。耳元にギザギザは無く楕円形です。

もちろん、どちらも生地は同じで手にとった感じではひんやり度はほとんど分かりません。


つけてみると、、「おぉ!確かに嬉しい接触冷感〜!!」と、お子とマスクをしたままニンマリ。

布マスクで忘れちゃいけないのはきちんとしたお手入れ!


繰り返し使えてありがたい。

ただ、お手入れを忘れてしまうと逆効果なのが布マスクだと思います。

大人用に手洗いの仕方の説明書が同封されていました。
イオンさん、ありがたや〜!
正しくケアしてぴたマスクの恩恵にあやかりましょう!

ほほ〜。

10分待たなきゃなんて知らなかった。明日からはお風呂に入る前にバケツに入れて上がる頃にゆすごーっと。

こちらは汚れが気になる場合に塩素系漂白剤を使ってのお手入れ。

女性だと濃いめのメイクをしたときなど必要になるかなと思います。

これからの季節に大活躍しそうな接触冷感のマスク!イオングループのコックスさんからは新たに「ひやマスク」が出ているのでそちらの方がより冷感仕様のようですし、他にもユニクロやスポーツブランドなどからも発売されるそうですよ。

自分のライフスタイルに合ったマスクを選ぶことで、熱中・熱射病の予防にも役立ちますね。

シンプルでひんやり感のあるぴたマスク、不織布マスクと併用しつつ、pono家で大活躍の予感です!以上!夏に向けてぴったりのひんやり"ぴたマスク"のシェアでした〜!
コロナ禍ではありますが、自分のライフスタイルに合った「過ごしやすさ」を見失わず、お気に入りのアイテムをチョイスしていきたいですね!




※商品情報は記事執筆時点(20年6月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND