コストコマニアのサンキュ!STYLEライターの舞です。
今回はコストコの焼くだけ!温めるだけで食卓に並べられる、ボリュームがあって絶品のお肉のおかずを4品紹介します。
焼くだけ!コストコおすすめ商品4選
1.スパイスカリーチキン
今年新登場したスパイスカリーチキン!
コストコで人気のさくらどり使用でスパイスの効いたカレーの味つけがしっかりついていて、パプリカやししとう、玉ねぎなどカラフルな野菜もたっぷり。
フライパンで焼くだけで…
メインのお肉のおかずの完成!
食べる前から食欲のそそるスパイスの香りがします。お肉はとってもジューシーで柔らか!
中までしっかり味が染み込んで濃い目の味わいなので、白いご飯が進む進む!
フライパンに残った脂でご飯を炒めてジャンバラヤ風にいただくのも、とってもおいしくておすすめですよ。
2.オニオンガーリックチキン
こちらはにんにくたっぷりスタミナ満点のチキン!
味のついたチキンに刻み玉ねぎ、にんにくがごろごろっとたっぷり入っています。
フライパンでじっくり焼いていきます。アンチョビオイルが入っているので香りもいい!
チキンにしっかり火を通したいので、お肉はひっくり返したらフタをして蒸し焼きにしました。
完成~!
チキンはぷりっぷり、にんにくはほっくほく、玉ねぎも甘みがあってとてもおいしい!アンチョビの塩気と旨みでおつまみにもおかずにもなるメニューです。
3.三元豚ポークジンジャー
次は豚肉です。
コストコの三元豚ロース肉が使用されていて、たっぷりの玉ねぎと生姜だれで味つけされているので、焼くだけでOK!
つけ合わせはブロッコリー。珍しいですよね。
お肉をしっかり焼いて、ブロッコリーはお肉を取りだした後のフライパンで蒸し焼きにしました。
脂が少なめの部位なのでジューシーというよりもしっとりとした肉質。
生姜も効いて元気の出る味です。つけ合わせのブロッコリーも相性ばっちりでした。
4.炭火焼手羽元
つづいては、温めるだけで調理の手間が省けるうれしいデリ商品、炭火焼手羽元。
しっかり味のついた炭火焼手羽元、私が購入したパックは約1.5kg入り、と大ボリューム。
レンジで温めて、お好みで添付の柚子胡椒マヨソースをつけていただきます。
炭火焼の香りがとってもいい~!
味もちょうどよくてわが家の子供たちも気に入り、次から次へと手を伸ばして食べていました。
大人は柚子胡椒マヨをつけてみました。
なんと!衝撃的!
かなり激辛でびっくりしました…。
柚子胡椒の量間違ってない!?というくらいの辛さで、最初たっぷりつけすぎたのを後悔しました…。
ほんの少しだけつけて食べてみることをおすすめします。
冷凍保存ができます!
どれもコストコサイズ!大容量なので、一度にはなかなか食べ切れません。
そういう時は冷凍保存しちゃいましょう。
こちらはスパイスカリーチキン。パプリカやししとうは除いてお肉は保存容器に入れて冷凍しました。
こちらは三元豚ポークジンジャー。
1回分ずつ保存袋に入れて冷凍しました。
炭火焼手羽元も保存袋に入れて冷凍。
解凍後はレンジで温めるだけですぐ食べられます!
オニオンガーリックチキンも同じように冷凍保存可能です。
コストコの焼くだけ、温めるだけの商品、どれもおいしくてボリューム満点なので、うまく活用してみてくださいね。
・記事を書いたのは・・・舞
コストコ・業務スーパー・KALDIマニアの3児のママ。
輸入食品や大容量食材の保存術・アレンジ料理が得意!
※商品情報は記事執筆時点(2020年9月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。