辛い物好きは今すぐファミマへ!激アツっ「CoCo壱番屋」監修の激辛カレーまん発売中!

2020/12/10

アラフォーで3児の母、レシピ研究に励むソムリエの「ノムリエ」です。
普段から色々な味に挑戦することを心がけています。
激辛料理にも!

もちろん、ファミマの新作〇〇にもバッチリ目をつけていましたよ。食べたら間違いなく温まる、でもアツくなりすぎるかも!?刺激が欲しい方、必見です。

CoCo壱番屋監修 激辛!チーズカレーまん5倍

CoCo壱番屋監修 激辛!チーズカレーまん5倍
121円(税込130円)

人気のカレーハウス「CoCo壱番屋」監修の、ファミマ新作肉まんです。先月発売された第一弾の「チーズカレーまん」と比較して5倍の量の唐辛子が入っています。さらにココイチ特製の「とび辛スパイス」とスパイシーな黒胡椒も加わり、辛さは倍増。

一見、なんの変哲もない肉まんに見えますが、滑らかな肉まんの表面をよく見ると、何やら赤い唐辛子らしきものが点在しています……どれだけ辛いのか、好奇心をかき立てられますね。

まず、辛いものが苦手な人は注意

肉まんの底面についている紙に、丁寧に、

「小さなお子様や辛味の苦手な方は十分注意してお召し上がりください」

との注意書きがあります。実際のところ、小さなお子様は召し上がれない辛さだと思います。

辛味が苦手な人は香りだけで辛さを予測する

実食前に、辛味が苦手な人に、一口切り取って食べてもらいました。まず香りを嗅いで、「これは辛い匂いだ」と一言。と同時に顔も若干赤くなっていました。

一口食べたらやはり、「辛い!」と言い、すかさず水を飲んでいました。以降食べたいとは言いませんでした。

辛味が苦手な方は、完食が難しいかもしれませんが、だからこそチャレンジ欲がかき立てられる場合もあるかもしれません。

辛味が好きな人は一応味わいながら食べられる辛さ

いざ、実食。

私はCoCo壱番屋さんの10辛カレーに先日お世話になったばかり(なんとか完食)なので、少しばかり身構えてかぶりつきましたが、先にやって来る旨味と後からやって来る辛味のバランスが良いなという印象を持ちました。

辛すぎるとカレーの味が分からなくなりますが、味は感じられる辛さです。

食べるほどにやはり辛さを実感するのですが、チーズがそれをうまく緩和してくれるので、
次の一口が食べたくなってしまうのです。後を引く美味しさとは、このことかもしれません。

小さなお子様や辛味の苦手な方は、くれぐれもご注意ください。でも、少しでも刺激が欲しいなら、試してみる価値はありますよ。刺激を受けること、間違いナシ!

※商品情報は記事執筆時点(2020年12月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND