ズボラな人は収納もやりすぎはNG。キッチン収納の「これだけ」大原則5

2022/10/20

キッチンで毎日使う物はどう収納すればいい?出すのもしまうのもズボラでOK。浮かせたり、出しっぱなしにしたり……シンプルな仕組みがいちばん!使いやすくて家族もわかりやすいアイデアをご紹介します。

超1軍だけコンロ周りに"浮かす"が最強!

超1軍のキッチンツールだけを厳選し、マグネットやフックでつるして「浮かす」と、調理中にさくっと取れて便利。「マグネットやフックは100円ショップや無印良品の物を活用しています」。
tsuuさん(長崎県 39歳)

自然素材でまとめれば出しっぱOK

ツールは木などの自然素材の物を選ぶと、インテリアに溶け込むので、出しっ放しにしてもOK。シンク周りに集結させると、出し入れのストレスも激減。
万波和枝さん(岡山県 52歳)

利き手側に"置くだけ"だと秒で出せる

よく使う物は右手の真横に"置く"感覚で収納。「奥行きのある引き出しは手前にポールを渡して、バットやボウルを立ててしまうと、少し開けるだけで取れます」。
瀧本真奈美さん(愛媛県 52歳)

手前に立てれば全開しなくても出せる。

浅い半透明のケースで家族全員から"見える"ように

さまざまな物が混在する食品ストックは、家族全員から「よく見える」ことが重要。収納用のケースは半透明、深い物より浅い物を選ぶことで、扉を開けただけで全体が見渡せる。「料理やストック補充を家族に任せられます」。
水谷妙子さん(東京都 39歳)

上から見えるようざっくり仕切って"立てる"

深い引き出しにはワイヤーかごを入れて空間を仕切るのが◎。物は重ねず、コンビニのアイスケースのように商品ラベルを目立たせて立てる。
akiさん(愛媛県 38歳)

箱ものも全て立ててひと目で分かるように

ストックは全て立てて、商品名が読めるように配置。調味料類はひな壇式に後ろの列を高くして、後方にある調味料も全て見えるように収納。
mocaさん(東京都 47歳)

参照:『サンキュ!』2022年11月号「今一番貯まる!『最強家計』大集合」より。掲載している情報は2022年9月現在のものです。構成/岡部さつき、海老澤まり子(風讃社) 取材・文/宇野津暢子 撮影/天野良子、上原朋也、大森忠明、小野田陽一、片岡祥、キムアルム、木村文平、小林キユウ、砂原文、高杉純、林ひろし、山口明、山本あゆみ 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND