プロ料理家が【あえて100均で買わない調理グッズ】3選!
2023/04/17
こんにちは!延べ千人以上にお料理を教えてきた料理のプロ、料理家でサンキュ!STYLEライターのaim(エイム)です。
100円ショップは、定番品から便利グッズまで多数の商品を安価で購入できるので、ふだんの料理はもちろん、レッスンや撮影時も購入品をよく使っています。
しかし、そんな100円ショップ大好きな私でも、あえて100均で買わないものが3つあるのでご紹介します。
お皿
味見用の小皿など、調理の道具として使用するもの以外、例えば、お料理をのせる器や取り皿など、テーブルに置く食器は、お気に入りの器屋さんのものを使っています。
同じ白い器にしても、100円ショップのより白が濃かったり、デザインが凝っていたりするため、いつものお料理もおいしそうに見えますよ。器を変えるだけで料理上手に見えるのはお得ですよね!
マグカップ
リラックス効果もある家でのティータイムも、お気に入りのマグカップやカップ&ソーサーがあれば、気分も上がりますよね。
以前は、仕事帰りに人気コーヒー店のコーヒーをテイクアウトすることも多かったのですが、お気に入りのカップを購入してから、ほとんど行かなくなりました。これはお金と時間の節約にもなるので、オススメですよ。
ボウル、ザル、バット
これらに関しては、調理メーカーのものと比べると、耐久性が違うように思います。とくにザルは1年もしないうちに変形してしまい、結局買い換えることになってしまいました。
また、調理メーカーのステンレス製品は厚くて強度もあったり、縁に巻き込みがないデザインで水が残らず、拭いてすぐに片づけられたりと、各メーカーとても工夫されてつくられています。
準備や後片づけに時間をかけず、ストレスなくお料理できるのはありがたいですよね。
長期的な目線で節約につなげよう
100円という目先の安さにとらわれてしまいがちですが、しばらくして買い替えが必要になったり、結局使わなかったりしたらもったいないですよね。
自宅で使用している自分を想像したり、1年後2年後をイメージして本当に必要なものを買いましょう。そうすることで、初期投資はあっても長い目で見ると節約につながりお得ですよ。
◆この記事を書いたのは・・・aim(エイム)
普段は学校司書として本と子どもに囲まれた生活も送る、ダブルワーク料理家。
2年通った料理専門学校では、各国料理/製パン/製菓/栄養学等みっちり叩き込まれた為、教科書的知識にも自信あり。全国料理学校協会助教員。主催又は外部講師歴も含め、延べ1千人以上に料理等教えた経歴を持つ。
出産を経てからは「いかにラクして、手早く、おいしいものが作れるか」にこだわったレシピを発信中。各種企業にレシピ提供あり。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。