今まで着ていた服が似合わなくなった、何を買ったらいいかわからない……など、30代を過ぎると体形やライフスタイルの変化から、ファッション迷子になりがち。そこでクローゼットオーガナイザーの林智子さんに、買って損なしの大人アイテムについてうかがいました!
上品見えする「とろみブラウス」はオンオフで大活躍☆
落ち感があって体のラインをあいまいにしてくれるとろみブラウスは、きれいめな印象にも一役買ってくれる優秀アイテム。大人は透けないほどよく地厚な生地を選ぶと、1枚でカジュアルにも着られます。オンの日は上品どうしの組み合わせ、オフの日はダメージデニムではずすなど、いろいろなシーンで大活躍します。
「センタープレスパンツ」は着るだけできちんと見える
着こなしに端正さを生むセンタープレスパンツ。着こなしが真っすぐな脚を連想させてくれて、スタイルがよく見える効果も。学校行事やちょっとしたお出かけも、トップスを選ばず「きちんと感」が出ます。定番の白シャツも、ハンサムスタイルに大変身!
ダークアイテムが多い人は、明るめニットがマスト
ダークな色のコートが主役になる冬に必要なのが、全体を暗く沈ませない明るめのニット。コートからちらりと覗かせるバランスが◎。例えば同じグレーでも、明るいグレーこそワードロープに必要! ちらりと見えるインナーは、「明るめ」が鉄則です。
スタイルアップと女性らしさがかなう「ペンシルスカート」
すそへ向かって細くなるシルエットが、腰回りから太ももまでをすっきりと補整してくれるペンシルスカート。大人はひざ下丈を選び、全身を細くIライン化すると◎。ギャザーがないので、ウエストが細く見える効果もあるんです!
「大ぶりアクセ」があれば、シンプルコーデが華やぐ
大人のコーデを引き立てるのは、大きくて華やかなアクセサリー! コーデがシンプルでも、アクセをプラスするだけで、おしゃれな印象に変わります。そばで見ないとわからないくらいの小さいものだとコーデのポイントにはならないので、全身が映る鏡で、全体のバランスを見るのが大切です。
冬のファッションが気になるこの時期。何を買うか迷っている人は、ぜひ参考にして! 長く使えるアイテムばかりなので、大活躍すること間違いなしですよ。
参照:『サンキュ!』11月号「大人の着こなしレッスン」より 監修・モデル/林智子 撮影/林ひろし、取材/小嶋多恵子、文/K野(サンキュ!編集部)
『サンキュ!』最新号の詳細は こちら!