コーチ(COACH)は、1941年にアメリカ・ニューヨークで生まれたラグジュアリーブランド。家族経営の皮革工房からスタートした歴史があり、革製品の質の高さに定評があります。近年はよりカジュアルな素材を使った商品も登場しており、若者から大人まで幅広く支持を集めています。
コーチの人気商品はさまざまありますが、トートバッグもその1つです。高品質な素材を上品なデザインで仕立てたバッグは、日常からオケージョンまであらゆるシーンにマッチします。「質の高いトートバッグが欲しい!」という方は、ぜひコーチのラインナップをチェックしてみてください。
この記事では、コーチのトートバッグの魅力や選び方、おすすめのトートバッグをご紹介します。

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。
コーチのトートバッグの魅力とは
コーチのトートバッグの魅力は、サイズや素材・ラインの選択肢が豊富であることです。どんな人でもコーディネートやライフスタイルに合うトートバッグを選択しやすく、日常で便利に使えます。
■サイズ:スマホサイズから16インチノートPCが入るサイズまでさまざま
■素材:キャンバス、レザー、ファブリックなど
■デザイン:モチーフ、シグネチャー、無地など
またコーチのトートバッグは、他のラグジュアリーブランドと比較してリーズナブルな価格帯です。少し頑張れば手が届く「アクセシブル・ラグジュアリー」であることも、コーチならではの大きな魅力です。
コーチのトートバッグの選び方
コーチのトートバッグを選ぶとき、ポイントとなるのは「サイズ」「素材」「デザイン」です。それぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう。
サイズで選ぶ
トートバッグを選ぶときは、必要な物を全て収納できるかどうかが重要です。コーチのトートバッグには、以下のようなサイズがあります。
■ミニトート:スマホやお財布のみを持って出掛けるのにちょうどよいサイズ
■A4サイズ対応トート:書類やノートパソコンを収納できる、仕事や通学にちょうどよいサイズ
■大型トート:A4サイズ対応トートよりも、さらに大きめの大容量サイズ
まずは、トートバッグを使うシーンを想定しましょう。気軽なお出掛けならミニサイズでもよいですが、仕事や通学で使うならある程度のサイズは必要です。また何を入れるかによっても、必要なサイズやポケットの数は変わってきます。トートバッグを選ぶ前に入れたい物を思い浮かべ、どのくらいのサイズが適切か考えてみてください。
素材で選ぶ
トートバッグの素材によって、見た目の印象や扱いやすさは異なります。
■キャンバス:耐久性に優れている。カジュアルな印象
■レザー:高級感がある。適切なケアが必要
■コーテッドキャンバス:雨や水に強い。シグネチャーデザインがおしゃれ
日常で気軽に使うならキャンバスやコーティングキャンバス、きちんと感がほしいシーンでは、レザーを選ぶと違和感なく使えます。コーチのトートバッグをチェックするときは、素材についてもある程度決めておくのがおすすめです。
デザインで選ぶ
スクエア型:オーソドックスなトートバッグ。カジュアルな印象
縦長型:高さのあるトートバッグ。スマートな印象
2WAY型:ストラップ付きでショルダーバッグとして使える
コーチのトートバッグのラインは、ファブリックやキャンバス生地を使った「カーゴ」、ポリッシュド ペブル レザーで作られた「ウィロウ」、かっちりとしたフォルムが魅力の「エース」、2WAY仕様の「リレート」などがあります。
コーチらしいデザインを好む人は、シグネチャーデザインや、ブランドアイコンが描かれた「ホース アンド キャリッジ」デザインがおすすめ!
コーチのおすすめトートバッグ【ファブリック】
気軽な日常使い用なら、カジュアルで扱いやすいファブリックのトートバッグがおすすめです。コーチのラインナップから、ファブリックのおすすめトートバッグをご紹介します。
カーゴ トート 42
■Amazonでの販売価格(2025年3月9日時点): 55,771円
スクエア形状の「カーゴ」は、オーソドックスなトートバッグを探している人におすすめ。42はB4サイズを収納できる大容量サイズなので、荷物が多い人も安心です。
トートバッグ上部にはファスナーが付いていて、中身が飛び出す心配はありません。前面にはターンロックポケット、背面にはスナップボタンポケットが付いていて、すぐに取り出したい物を分けて週脳することが可能です。
シンプルなデザインですが、コーチのブランドロゴが強く存在感を主張します。「カジュアルデザインを好むけれど、上質さも欲しい……」という人に最適なトートバッグです。
■サイズ:幅:42×高さ31×マチ18cm
■ハンドル:55cm
■重量:1,030g
トート・ホース アンド キャリッジ
トートバッグのサイズは幅:44×高さ30×マチ15cmあり、B4サイズの収納も問題ありません。ファスナーポケットとオープンポケットが1つずつ備わっており、小物の収納もスムーズです。裏地付きの付いた丁寧な作りのトートバッグは、大人の女性の日常バッグとしておすすめできます。
■サイズ:幅:44×高さ30×マチ15cm
■ハンドル:58cm
■重量:-
エース トート 35
キャンバス生地×リファインドレザーのモダンなトートバッグ。かっちりとしたスクエアフォルムはきちんと感があって、大人のデイリーシーンにぴったりです。
35サイズは、A4サイズや14インチのノートパソコンをスマートに収納できるサイズ感。マチが広く自立するので、机や椅子に置いても安定感があります。内側には小物収納用のジップポケットも付属しており、小物が迷子になる心配もありません。
ハンズフリーで使用したいときは、付属のストラップを使用しましょう。
■サイズ:幅:34×高さ27×マチ16.5cm
■ハンドル:9.5cm
■重量:990g
コーチのおすすめトートバッグ【レザー系】
家族経営の皮革工房からスタートしたコーチは、、レザーの質の高さに定評があります。上質なトートバッグを探している人におすすめの、コーチのレザー系トートバッグをご紹介します。
ウィロウ トート 24
シボの表情が豊かな「ポリッシュド ペブル レザー」で作られたトートバッグです。
24サイズは大きすぎず・小さすぎずのサイズ感で、日常使いに最適。取り外し可能なストラップを取り付ければ、肩掛けスタイルでも使用できます。バッグの内側には2つのオープンポケットとジップポケットがあり、荷物の整理もスムーズです。
前面にはコーチのアイコン「ターンロック」も付いていて、ブランドアピールもばっちり。ブラックレザー×ゴールドのロックのラグジュアリーな組み合わせは、カジュアルスタイルにもドレッシーなスタイルにもマッチします。
■サイズ:幅:24×高さ20×マチ10.5cm
■ハンドル:-
■重量:-
ダービートート ホース アンド キャリッジ
■Amazonでの販売価格(2025年3月9日時点): 49,980円
牛革の表面に型押しをした「ペブルレザー」のトートバッグ。通常のレザーよりも撥水性が高く、傷や汚れが付きにくいのが魅力です。しなやかで耐久性の高いトートバッグは扱いやすく、日常生活でタフに使えます。
開口部にはマグネットが付いており、中の物が飛び出しにくい仕様です。内側にはファスナーポケットも備わっているため、小物を無くす心配もありません。A4サイズが楽々入るサイズ感は、お仕事バッグを探している人にもおすすめです。
■サイズ:幅:上部約41(下部約31)×高さ27×マチ12.5cm
■ハンドル:52cm
■重量:530g
シティトート
■楽天市場での販売価格(2025年3月9日時点): 33,000円
A4サイズ、13インチノートパソコンまで収納できる、ビッグサイズのトートバッグ。ダブルフェイスレザーの採用により、内側まで高級感のあるデザインです。内側にはジップポケットが付属しており、大切な小物が埋もれてしまう心配はありません。
スクエア型のかっちりしたデザインは、オンからオフまで大活躍。シックなブラックカラーなら、オケージョンやビジネスシーンの使用にもマッチします。
■サイズ:幅:29×高さ33×マチ16cm
■ハンドル:25.5cm
■重量:-
まとめ
コーチのトートバッグは、サイズ・素材・デザインが多彩です。カジュアルからフォーマルまで、選択肢はさまざまあります。
コーチというブランドをアピールしたい人は、シグネチャーデザインやホースアンドキャリッジデザインがおすすめ。一方、シックでシンプルなデザインを好む人は、上質な無地デザインを選択できます。使うシーンや好みを想定して、ベストなトートバッグを見つけてください。