100均最大手のダイソーでは、近年高額商品にも力を入れているそう。やや割高ではあるものの、その分機能的で値段以上に活躍するアイテムがあるとか。
ダイソー愛用歴20年以上のシンプリストうたさんに「値段以上に活躍する神アイテム」について教えてもらいました。

ダイソーの「仕切りトートバッグ」
ダイソーの「仕切りトートバッグ」は、仕切りつきのシンプルなトートバッグです。価格は330円。材質は、綿とポリエステル。サイズは、「横26×縦20.5×マチ12cm」カラーは持ち手のテープ部分がベージュのほか、ホワイトとグレーの3色展開です。
外側の方には片側に小ポケットがあります。内側の方には1つ大きな仕切りポケットが付いています。そして、片側には丸い輪っかのようなものが付いています。
ランチバックに便利!
丸い輪っかは、じつは「ボトル収納」として大活躍!水筒が入り、固定されるので転倒しにくいです。なお、ボトルの直径は7cm以下が推奨されています。マチも広いので、ランチバックとしておすすめですよ。内側のポケットには、ふりかけやレトルトみそ汁などの袋も収納することができます。
リビング収納として使うのもおすすめ
収納アイテムとして、室内で使うのもおすすめです。リビングでよく使うものをまとめて入れておけば、「あれ、どこにいった?」という場面も減らせます。こちらも、リビングで使うような虫除けスプレーなどを固定するのに便利です。
仕切りポケットや水筒立てのおかげで、立てていれるだけで自然と仕分けすることができるので、整理整頓が苦手な人にも使いやすいですよ。
シンプルデザインで中身が透けないので、見える場所に出しっぱなしにしても悪浮きしません。上の方はオープンになっているので、都度開け閉めする手間も省け使い勝手もバツグンですよ。持ち手つきで、必要なときは持ち運べるのもポイントが高いです。
リビング収納以外にも、おむつセットや掃除小物を入れるなど、幅広い用途でお使いいただけます。
もはや買わない理由が見つからない!
ポケットやボトル収納つきでここまで細部にこだわれるのも、330円商品だからこそできることです。ダイソー商品のなかでは高額商品ですが、機能的なトートバッグが330円で買えるなんて、一般的な雑貨屋さんでは破格ですよね!
もはや買わない理由が見つかりません。人気商品で2回目に行ったときには3色中2色が売り切れていました。見つけたときは迷わず買うのが正解です。
■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部