40代におすすめ人気ファンデーション20選!選び方や塗るコツも紹介

40代におすすめ人気ファンデーション20選!選び方や塗るコツも紹介

2025/07/09

「いつものファンデーションが、なんだかしっくりこない…」と感じることはありませんか?
40代になると肌質が変わり、これまで愛用していたファンデーションが合わなくなることがあります。
シミやくすみをカバーしたいのに厚塗り感が出たり、乾燥して粉っぽくなったりと、ファンデーション選びに悩む人も多いはず。

そこで今回は、40代の肌悩みに寄り添ったファンデーションの選び方やおすすめの人気ファンデーション20選をご紹介します。
さらに、メイクを美しく仕上げる塗り方のコツも解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

築古物件でもあきらめない!古さを「好き」に変えて心地よく暮らす、団地マニア&多肉植物好きな整理収納アドバイザ...

>>>hikariの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

40代の肌の悩みとは?

「今まで使っていたファンデーションが、なんだか合わなくなった…」
そんなふうに感じていませんか?
40代になると肌の変化が進み、ファンデーション選びが難しくなることも。
特に多くの人が感じているのが、乾燥・シミ・くすみ・ハリ不足・メイク崩れなどの悩みです。

肌悩み具体的な内容
乾燥夕方になると粉っぽくなり、シワが目立つ
シミ・くすみカバーしたいのに、厚塗りすると老けて見える
ハリ不足ファンデーションがムラになり、ヨレやすい
部分的なテカリTゾーンはテカるのに、頬はカサつく

これらの悩みをカバーするためには、今の肌に合ったファンデーションを選ぶことが大切。
次の章では、40代にぴったりのファンデーション選びのポイントをご紹介します。

40代向けのファンデーションの選び方

40代になると肌の乾燥やくすみ、シミなどの悩みが増え、今までのファンデーションが合わなくなることも。
厚塗り感なくカバーしつつうるおいを保つためには、自分の肌に合ったファンデーション選びが大切です。
ここでは、40代にぴったりなファンデーションの選び方のポイントをご紹介します。

保湿成分が入っているか

40代の肌は、20代〜30代と比べて水分を保持する力が低下しやすく、乾燥による粉吹きやシワの目立ちが気になり始めることも。
そのため、ファンデーションは保湿成分が配合されたものを選ぶのがポイントです。
特に、セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの成分が入っていると肌のうるおいをキープしやすく、しっとりとした仕上がりに。
乾燥しやすい季節や長時間メイクをする日にも、うるおいを保ちながら美しい肌をキープできますよ。

肌質に合うファンデーションタイプかどうか

ファンデーションにはリキッド、クッション、クリーム、パウダーなどさまざまな種類があり、それぞれ仕上がりや肌へのなじみ方が異なります。
自分の肌質や悩みに合ったタイプを選ぶことで、より美しく自然な仕上がりになりますよ。

リキッドタイプ

出典:Amazon

リキッドファンデーションは保湿力が高く、乾燥しやすい肌におすすめ。
しっとりとした質感で肌になじみやすく、ツヤのある仕上がりが特徴です。
薄づきでもカバー力があり、ナチュラルに肌をきれいに見せてくれます。

クッションタイプ

出典:Amazon

クッションファンデーションは、スポンジに染み込んだリキッドをパフで塗るタイプ。
みずみずしい仕上がりで、ナチュラルなツヤ肌を簡単に作れます。
手軽に塗れて時短メイクにも最適なため、忙しい朝にもぴったりです。

クリームタイプ

出典:Amazon

クリームファンデーションは、しっかりとしたカバー力が特徴。
こっくりとしたテクスチャーで肌に密着し、シミやくすみをしっかりカバーします。
乾燥しにくくしっとりした仕上がりになるため、特に乾燥肌の人におすすめのタイプです。

パウダータイプ

出典:Amazon

パウダーファンデーションは、軽い仕上がりで肌に負担をかけにくいのが特徴。
さらっとした質感で皮脂を抑えやすく、特に脂性肌や混合肌の人に向いています。
厚塗り感が出にくく、ナチュラルな仕上がりを求める人にも最適なタイプです。

シミを隠せるカバー力があるか

シミやくすみが気になり始める40代は、カバー力のあるファンデーション選びが大切。
ただし、厚塗りすると不自然になり、かえって老けて見えることも…。
薄づきでもしっかりカバーできるタイプや、重ねても厚ぼったくならないテクスチャーのものを選ぶのがポイントです。
コンシーラーを併用するのも効果的。
ナチュラルな仕上がりを意識しながら、自分の肌に合うカバー力を見極めましょう。

UVカット効果があるか

紫外線はシミやシワの原因となるため、40代の肌にはUVカット効果のあるファンデーションが欠かせません。
特にSPFやPA値が高めのものを選ぶと、日中の紫外線ダメージを防ぎやすくなります。
とはいえ、高すぎると肌に負担をかけることもあるため、普段使いならSPF30・PA++程度が◎。
日焼け止めや下地と併用すれば、肌を守りながら美しい仕上がりをキープできますよ。

肌色に合うカラーか

40代になると肌のくすみが気になり、以前使っていたファンデーションの色が合わなくなることも。
ワントーン明るめのカラーを選ぶと顔色がパッと明るくなりますが、白浮きには注意が必要です。
選ぶ際には、首の色となじむかを確認し、自然な仕上がりになるものを選びましょう。
ピンク系は血色感をプラスし、オークル系は健康的な印象に。
手の甲ではなくフェイスラインに試し塗りをして、自分の肌色に合うトーンを見極めることが大切です。

【リキッドタイプ】40代におすすめファンデーション5選

保湿力の高いリキッドファンデーションは、乾燥しやすい40代の肌にぴったり。
自然なツヤ感とカバー力を両立でき、ナチュラルに美肌を演出できますよ。
ここでは、40代におすすめのリキッドファンデーションを厳選してご紹介します。

ESTEE LAUDER ダブルウェア ステイイン プレイス メークアップ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 5,293円

高いカバー力とキープ力を兼ね備えたロングセラーのリキッドファンデーション。シミやくすみをしっかりカバーしながら、厚塗り感のない自然な仕上がりを叶えます。さらに、汗や皮脂に強く、朝の仕上がりを夕方までキープできるのが特徴。セミマットな質感で、崩れにくいのに乾燥しにくい処方もうれしいポイント。テカリやヨレが気になる方、化粧直しの時間が取れない方におすすめの一本です。

ORBIS パーフェクトUVリキッドファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 1,980円

紫外線対策と美しい仕上がりを両立できる優秀ファンデーション。SPF50+・PA++++の高いUVカット効果で日中の紫外線ダメージを防ぎながら、軽やかで崩れにくい仕上がりをキープします。さらっとしたテクスチャーながら適度なカバー力があり、厚塗り感のない自然な美肌を演出。皮脂コントロール機能も備わっているため、テカリやメイク崩れが気になる方にもおすすめです。

ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 7,920円

高いカバー力とロングラスティング処方が魅力のリキッドファンデーション。肌にしっかりフィットし、シミやくすみをナチュラルにカバーしながら、つけたての美しさを長時間キープします。セミマットな仕上がりで、テカリを抑えつつも乾燥しにくい快適なつけ心地。軽やかなテクスチャーで伸びがよく、ムラになりにくいのもポイント。メイク崩れが気になる方や、1日中きれいな肌をキープしたい方におすすめです。

RMK リクイドファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 6,050円

軽やかなつけ心地と自然なツヤ感が魅力のロングセラーアイテム。みずみずしいテクスチャーで肌にスッとなじみ、素肌そのものが美しくなったようなナチュラルな仕上がりを叶えます。適度なカバー力がありながら厚塗り感がなく、透明感を引き出してくれるのもポイント。保湿成分配合で乾燥を防ぎつつ、崩れにくい処方でメイクもちも◎。ツヤ肌を求める方や、軽い仕上がりが好みの方におすすめです。

コーセー コスメデコルテ AQ スキン フォルミング リキッドファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 12,850円

スキンケア発想のエイジングケアファンデーション。美容液のようななめらかなテクスチャーで肌に溶け込み、乾燥によるくすみや小ジワを自然にカバーします。配合されたスキンケア成分が肌をうるおしながら、ツヤとハリのある仕上がりを実現。さらに、長時間ヨレにくく、美しい状態をキープできるのも魅力。年齢肌の悩みを抱える方や、ツヤのある上品な仕上がりを求める方におすすめです。

【クッションタイプ】40代におすすめファンデーション5選

クッションファンデーションは、手軽に使えてツヤのある仕上がりが魅力。
時短でキレイに仕上げたい人や、ナチュラルなツヤ肌を目指す40代におすすめです。
ここでは、40代向けのクッションファンデーションをご紹介します。

クレ・ド・ポー ボーテ タンクッションエクラ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 7,300円

上質なツヤとスキンケア効果を兼ね備えたクッションファンデーション。ひと塗りで肌に溶け込むようになじみ、内側から発光するようなツヤ肌を演出します。軽やかなテクスチャーながら、シミやくすみを自然にカバーし、肌を均一に整えるのが特徴。さらに、美容成分配合で乾燥を防ぎながら、時間が経っても美しい仕上がりをキープ。うるおいとツヤを重視する方、エレガントな肌を求める方におすすめです。

セザンヌ クッションファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 1,485円

手軽にツヤ肌が作れるプチプラの優秀ファンデーション。みずみずしいテクスチャーで肌に密着し、自然なツヤ感とカバー力を両立します。美容液成分配合で乾燥を防ぎながら、しっとりとした仕上がりが持続。さらに、SPF50+・PA++++の高いUVカット効果 で紫外線対策も◎。崩れにくく、日中のメイク直しにも便利です。コスパの良いクッションファンデを探している方、手軽にツヤ肌を演出したい方におすすめです。

マキアージュ ドラマティックエッセンスクッション グロウ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 2,950円

うるおいを与えながら、ツヤのある透明感あふれる肌に仕上げるクッションファンデーション。スキンケア発想の美容液成分がたっぷり配合されており、乾燥しがちな肌もしっとりと整えます。ナチュラルなカバー力で、毛穴やくすみをふんわりカバーしながら素肌感をキープ。また、SPF50+・PA++++の高いUVカット効果も魅力です。ツヤ肌が好きな方や、乾燥が気になる方におすすめです。

インテグレート プロフィニッシュクッション

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年7月9日時点): 2,376円

ひと塗りで毛穴や色ムラを自然にカバーし、素肌感のある美しい仕上がりを叶えるクッションファンデーション。軽やかなテクスチャーで肌になじみ、厚塗り感なくナチュラルなツヤ肌を演出します。スキンケア成分配合で乾燥を防ぎながら、みずみずしい仕上がりをキープ。SPF50+・PA+++のUVカット効果もあり、紫外線対策も◎。ナチュラルメイクが好きな方や、手軽にツヤ肌を作りたい方におすすめです。

TIRTIR マスクフィットオールカバークッション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 2,079円

高いカバー力と密着力を兼ね備えたクッションファンデーション。ひと塗りでシミや毛穴、色ムラをしっかりカバーしながら、厚塗り感のないセミマットな仕上がりを叶えます。マスクへの色移りを防ぐロングラスティング処方で、朝の仕上がりを長時間キープ。さらに、スキンケア成分配合で乾燥を防ぎ、しっとりとしたつけ心地も魅力。メイク崩れを防ぎたい方や、高いカバー力を求める方におすすめです。

【クリームタイプ】40代におすすめファンデーション5選

クリームファンデーションの魅力は、しっとりとした質感と高いカバー力。
シミやくすみをしっかり隠しながら、乾燥しがちな40代の肌をうるおいで包みます。
ここでは、40代におすすめのクリームファンデーションをご紹介します。

SUQQU ザ クリーム ファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 5,125円

贅沢なスキンケア成分を配合し、上質なツヤとハリを演出する高保湿クリームファンデーション。しっとりとしたテクスチャーが肌に溶け込むようになじみ、時間が経つほどに美しくなじむ独自処方が特徴です。シミやくすみを自然にカバーしながら、厚塗り感のないなめらかな仕上がりに。乾燥が気になる方や、ツヤとハリのある上品な肌を求める方におすすめです。

ルナソル グロウイングシームレスバームEX

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 6,600円

スキンケアバームのようなしっとり感と、ツヤのある上質な仕上がりを叶えるクリームファンデーション。肌に溶け込むようになじみ、乾燥によるくすみや小ジワを自然にカバーします。時間が経ってもヨレにくく、ツヤとハリのある美しい仕上がりが持続。軽やかなつけ心地で密着感も抜群。乾燥が気になる方や、ナチュラルなツヤ肌を求める方におすすめです。

INTEGRATE GRACY モイストクリームファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 1,320円

しっとりとしたうるおい感と自然なカバー力を兼ね備えたクリームファンデーション。なめらかなテクスチャーが肌に溶け込むようになじみ、乾燥による小ジワやくすみをふんわりカバーします。厚塗り感のない軽やかな仕上がりで、ツヤとハリのある肌を演出。保湿成分配合で、乾燥しがちな肌もしっとりキープできます。ナチュラルな仕上がりが好きな方や、乾燥が気になる方におすすめです。

クレ・ド・ポー ボーテ タンクレームエクラn

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 13,350円

上質なツヤとハリ感を与え、気品あふれる肌を演出するクリームファンデーション。なめらかなテクスチャーが肌に密着し、シミやくすみを自然にカバーしながら、透明感のある仕上がりを叶えます。美容液成分配合で、つけている間もスキンケアをしているような心地よさ。乾燥による小ジワや毛穴をふんわりぼかし、なめらかな肌へと整えます。ツヤとハリのある上質な仕上がりを求める方におすすめです。

est クリームファンデーション エッセンスモイスト

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 6,050円

濃密なうるおいと上品なツヤ感で、乾燥しがちな肌をしっとり包み込む高保湿クリームファンデーション。美容液のようななめらかなテクスチャーが肌に密着し、シミやくすみを自然にカバーしながら透明感のある仕上がりを叶えます。時間が経ってもヨレにくく、ハリ感のある美しい肌をキープ。乾燥による小ジワが気になる方や、ツヤとうるおいを求める方におすすめです。

【パウダータイプ】40代におすすめファンデーション5選

パウダーファンデーションは、軽やかな仕上がりが魅力。
皮脂を抑えやすく、テカリが気になる人やナチュラルなメイクを好む40代におすすめですよ。
ここでは、40代向けのパウダーファンデーションを厳選してご紹介します。

マキアージュ ドラマティックパウダリー EX

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 2,800円

ふんわり軽やかなつけ心地と自然なカバー力を両立したパウダーファンデーション。独自の「ムース生まれのパウダー」が肌に溶け込むようになじみ、毛穴や色ムラを自然にカバーしながら厚塗り感のないふんわり美肌を演出します。美容液成分配合でしっとり感が続き、時間が経っても乾燥しにくいのが特徴。軽やかな仕上がりを好む方や、ナチュラルな美肌を目指す方におすすめです。

ETVOS マットスムースミネラルファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 3,520円

肌にやさしいミネラル成分100%で作られた、石けんで落とせるパウダーファンデーション。軽やかなつけ心地ながら、毛穴や色ムラをふんわりカバーし、なめらかで上品なセミマット肌を演出します。保湿成分配合で、乾燥を防ぎながらしっとりとした仕上がりに。紫外線対策もできるSPF30・PA++。肌への負担を抑えたい方や、ナチュラルな仕上がりを求める方におすすめです。

エスプリーク シンクロフィット パクト UV

出典:Amazon

■楽天市場での販売価格(2025年7月9日時点): 5,450円

肌にピタッと密着し、化粧崩れを防ぎながら毛穴や色ムラを自然にカバーするパウダーファンデーション。独自の「密着カバーパウダー」が肌の動きにフィットし、時間が経ってもヨレにくく美しい仕上がりをキープします。SPF26・PA++の紫外線カット効果もあり、日常のUV対策にも◎。乾燥しにくい処方で、しっとり感が続くのも魅力。崩れにくいファンデーションを探している方や、ナチュラルな仕上がりを求める方におすすめです。

インテグレート プロフィニッシュファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 2,090円

ひと塗りで毛穴や色ムラを自然にカバーし、厚塗り感のないふんわり美肌を叶えるパウダーファンデーション。微細なパウダーが肌に均一になじみ、軽やかなつけ心地でナチュラルな仕上がりを演出します。皮脂によるテカリや崩れを防ぎ、さらっとした快適な仕上がりが続くのもポイント。SPF16・PA++の紫外線カット効果もあり、デイリー使いにぴったり。ナチュラルメイクを好む方や、軽やかで崩れにくいファンデーションを探している方におすすめです。

プリマヴィスタ ブライトチャージ パウダー

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 3,080円

くすみを飛ばして明るくなめらかな肌を演出するパウダーファンデーション。微細な光拡散パウダーが肌の上で均一に広がり、毛穴や色ムラをふんわりカバーしながら透明感のある仕上がりを叶えます。時間が経ってもくすみにくく、テカリを抑えつつしっとりとした質感をキープ。SPF25・PA+++で日常の紫外線対策も◎。くすみが気になる方や、明るい印象の肌を求める方におすすめです。

40代向けのファンデーションを塗るときのポイントは?

ファンデーションの塗り方次第で、仕上がりの美しさや持ちの良さが変わります。
40代の肌悩みに合わせた塗り方を意識すれば、厚塗り感を防ぎながらナチュラルにカバーできますよ。
ここでは、キレイに仕上げるためのポイントをご紹介します。

必ず化粧下地でメイクの土台をつくる

ファンデーションを美しく仕上げるには、まずスキンケアでしっかり保湿し、化粧下地で土台を整えることが大切です。
特に40代の肌は乾燥しやすいため、うるおいを保てる下地を選ぶのがポイント。
乾燥が気になる部分には、保湿力の高い下地を重ねるとメイクが崩れにくくなりますよ。
また、毛穴やくすみをカバーできるタイプを選べば、よりなめらかで明るい肌に。
下地を丁寧に仕込むことでファンデーションの密着度が高まり、化粧崩れしにくくなります。

顔の中央から外側へ伸ばしながら塗る

ファンデーションは、顔全体に均一に塗ろうとすると厚塗り感が出やすく、不自然な仕上がりになりがち。
キレイに仕上げるには、まず頬や鼻周りなど顔の中央にのせ、そこから外側へ向かって薄くぼかすのがポイントです。
こうすることで自然なグラデーションができ、厚塗り感を防げますよ。
また、フェイスラインは薄づきにすることで、首との境目が目立たずナチュラルな仕上がりに。
スポンジやブラシを使うと、ムラなく均一に伸ばせます。

シワ・ほうれい線に塗りすぎない

シワやほうれい線にファンデーションを厚く塗ると、時間が経つにつれて溝に入り込み、かえって目立ってしまうことがあります。
乾燥しやすい40代の肌は厚塗りを避け、気になる部分には少量を薄く重ねるのがポイント。
スポンジや指で軽くたたき込むようになじませると、自然な仕上がりになりますよ。
仕上げにフェイスパウダーを薄くのせるのもおすすめ。
ヨレを防ぎつつ、ふんわりとした質感に整えられます。

まとめ

40代の肌は乾燥やシミ・くすみなどの変化が現れやすく、これまでのファンデーションが合わなくなることがあります。
大切なのは、保湿力が高く、肌質に合ったタイプを選ぶこと。
厚塗りせずナチュラルにカバーできるものを意識すると、美しい仕上がりが叶いますよ。
自分の肌に合ったファンデーションを見つけ、年齢を重ねても自信を持てるメイクを楽しんでくださいね。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND