延長コードは暮らしに欠かせないものですが、部屋の雰囲気を壊しがち。
床やデスク周りに無造作に置かれた延長コードは、どうしても生活感が出てしまいます。
そこで活躍してくれるのが、インテリアになじむデザインの延長コード。
おしゃれな部屋をキープしたい方におすすめのアイテムです。
この記事では、木目調・カラフル・コンパクト・インダストリアルの4つのカテゴリーに分けて、おしゃれな延長コードをご紹介します。
見た目だけでなく、使いやすさや安全性にもこだわったものを厳選しました。
「コードが目立たないデザインが欲しい」「おしゃれな部屋にぴったりのものを選びたい!」
そんな方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。
おしゃれな延長コードは部屋に溶け込みやすい!
延長コードは便利なアイテムですが、無機質なデザインのものを使うとどうしても生活感が出てしまいます。
せっかくこだわったインテリアも、白や黒のコードが床やテーブルの上にあるだけで雑然とした印象になってしまうことも…。
そんなときには、家具や床の色になじむデザインを選べば部屋全体に統一感が生まれ、すっきりとしたおしゃれな空間を保てます。
おしゃれな延長コードの中には、コードを巻き取れるものやスリムなデザインで収納しやすいものもあります。
配線を整理しやすくなることで、掃除がしやすくなるのもメリット。
さらに、最近はUSBポート付きや個別スイッチ付きなどの機能性も充実したアイテムが増えています。
デザインと実用性の両方を兼ね備えた延長コードを選べば、快適な空間をキープできますよ。
【木目調】おしゃれな延長コード3選
ナチュラルな雰囲気が好きな方には、木目調の延長コードがおすすめです。
フローリングや木製家具と相性が良く、インテリアに自然になじむのが魅力。
おしゃれなだけでなく、機能性も備えた木目調デザインの延長コードを厳選しました。
エレコム 電源タップ6個口 ECT-0203W
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 1,933円
ウォルナット調の落ち着いたデザインが魅力の電源タップ。木製家具やフローリングになじみやすく、生活感をおさえながら使えるのがポイントです。6個口仕様で、複数の家電を同時に使用可能。雷ガード機能付きで、安全面もしっかり考慮されています。さらに3mの長めのコードで、コンセントが遠い場所でも便利に使えるのがうれしいところ。おしゃれなデザインと実用性を兼ね備えた延長コードを探している方におすすめです。
Mscien(エムサイン) 電源タップ
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 2,499円
多機能&おしゃれな木目調デザインが魅力の電源タップ。8つのACコンセントに加え、USB-Aポート×3、USB-Cポート×1を搭載しており、スマホやタブレットの充電にも便利です。スイッチ付きで不要な機器の電源をオフにでき、雷ガード機能も備えているため安全性も◎。2mの長さで取り回しやすく壁掛けも可能なので、デスク周りやリビングでもすっきり配置できます。機能性とデザインを両立させたい方にぴったりのアイテムです。
トップランド コンセントタップ4個口 ナチュラルウッド M4249-NW
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 2,153円
シンプルでナチュラルな木目調デザインが魅力の延長コード。フローリングや木製家具になじみやすく、インテリアの雰囲気を損なわないのがポイントです。4個口仕様で、デスク周りやリビングの家電をまとめて使いたいときに便利。最大1500Wまで対応しており、スマホの充電やデスクライトの使用にも最適です。1.5mのコードは長すぎず短すぎず、使いやすいサイズ感。コンパクトながらもおしゃれで実用的な延長コードを探している方におすすめです。
【カラフル】おしゃれな延長コード3選
インテリアのアクセントになるカラフルな延長コードは、ポップなデザインやシンプルなワンカラーまで種類が豊富。
デスク周りやリビングで使っても、おしゃれに映えるアイテムをセレクトしました。
明るい色で気分もアップしますよ!
宏和工業(kowa) 延長コード 15A・5m 3ツ口
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 1,249円
ビビッドなイエローカラーが目を引く、日本製の延長コード。明るくポップなデザインで、インテリアのアクセントとしても映えるアイテムです。3口仕様で、複数の機器を同時に使用できるのが便利。5mのロングコードなので、コンセントが遠い場所でも余裕を持って使えますよ。柔らかく扱いやすいソフトタイプのコードを採用しているため、取り回しもスムーズ。機能性とデザインを両立した、おしゃれで使い勝手の良い延長コードを探している方におすすめです。
エレコム 電源タップ6個口 T-PN04-2620PN
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 1,762円
かわいらしいピンクカラーがおしゃれな電源タップ。無機質になりがちな延長コードも、カラータイプを選ぶことでインテリアのアクセントとして楽しめるのが魅力です。6個口&個別スイッチ付きで、使わない機器の電源をオフにできる省エネ仕様。さらに雷ガード機能搭載で、安全面も安心です。2mのコードはデスク周りやリビングで使いやすい長さ。機能性も見た目も大切にしたい方にぴったりのアイテムです。
Micshion キューブ型電源タップ(2400W)
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 2,099円
キューブ型のスタイリッシュなデザインと鮮やかなパープルカラーが魅力の電源タップ。5つのACコンセントに加え、USBポート3口+Type-Cポート1口を搭載しており、スマホやタブレットの充電にも便利です。2400Wの高出力対応で、家庭やオフィスのさまざまな機器に使いやすい仕様。雷ガードや安全保護機能も備えており、安心して使用できます。デスク周りをスッキリさせつつ、おしゃれなカラーを取り入れたい方におすすめのアイテムです。
【コンパクト】おしゃれな延長コード3選
狭いスペースや持ち運びに便利なコンパクトな延長コードは、デスクやベッド周りにぴったり。
旅行や出張先でも使いやすく、すっきり収納できるのも魅力です。
スマートに使えるおしゃれなコンパクトタイプをご紹介します。
Letmy 電源タップ
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 1,890円
ユニークな三角形デザインが特徴の電源タップ。4つのAC差込口に加え、USB-C×1、USB-A×2のポートを搭載しており、スマホやタブレットの充電にも便利です。コンパクトながら最大1500W対応&過負荷保護機能付きで、安全性にも配慮。1.5mの延長コードは、デスクやベッドサイドなどの限られたスペースでも扱いやすい長さです。シンプル&機能的なデザインで、使い勝手の良いおしゃれな電源タップを探している方におすすめです。
エレコム 電源タップ ECT-1802WH
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 1,690円
シンプルで洗練されたデザインと、便利なケーブル収納機能が魅力の電源タップ。3つのAC差込口に加え、USB-A×1・USB-C×1のポートを搭載し、スマホやタブレットの充電にも対応。使わないときはコードをすっきり収納できる設計で、デスク周りをスッキリ保てるのがポイントです。コンパクトサイズなので持ち運びにも便利。シンプルで機能的な電源タップを探している方にぴったりのアイテムです。
Anker Nano Charging Station グレイッシュブルー
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 4,490円
スタイリッシュなデザインと高出力の充電性能を兼ね備えた電源タップ。AC差込口2つに加え、USB-C×2、USB-A×2の合計6ポートを搭載し、スマホやノートPC、タブレットなど複数のデバイスを同時に充電可能です。最大67Wの高出力対応で、MacBookやWindows PCの急速充電にも。コンパクトなサイズ感と落ち着いたグレイッシュブルーのカラーも魅力的。デスク周りをスマートに整えたい方におすすめの多機能電源タップです。
【インダストリアル】おしゃれな延長コード2選
無骨でクールなインテリアに合わせるなら、インダストリアルデザインの延長コードがぴったり。
ブラックやメタル調の質感が、モダンで洗練された雰囲気を演出してくれますよ。
スタイリッシュな空間に映えるアイテムを厳選しました。
fargo 電源タップ6個口 シルバー
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 3,967円
スタイリッシュなメタリックデザインが魅力の電源タップ。無機質なシルバーカラーが、モダンやインダストリアル系のインテリアにもマッチします。6個口のACコンセントに加え雷サージ保護機能を搭載しており、家電やPCなどの精密機器を安全に使用できるのがポイント。スイッチ付きで不要な電力をカットでき、省エネ対策にも◎。デザイン性と機能性を両立させたかっこいい延長コードを探している方におすすめです。
エレコム 電源タップ ECT-23325BK
■Amazonでの販売価格(2025年7月9日時点): 3,140円
シンプルながら機能性に優れた電源タップ。ACコンセント3口に加え、USB-A×2、USB-C×1のポートを搭載し、スマホやタブレットの充電にも便利です。2.5mの長めのコードで、コンセントが遠い場所でも快適に使用可能。さらに、倒れにくい脚パーツ付き&吊り下げ可能な設計で、使い勝手の良さも魅力です。雷ガード機能やUSBポート用キャップも備え、安全性にも配慮。オールブラックでインダストリアルインテリアに馴染むのもポイントです。
延長コードを安全に使うための注意点
延長コードを安全に使用するために守りたい重要なポイントもおさえておきましょう。
まず、延長コードには寿命があり、一般的に3~5年が交換の目安とされています。
長期間使用するとコードやプラグが劣化し、火災や感電の原因となることも。
焦げや断線、プラグのゆるみがないか定期的に確認し、異常があれば速やかに交換しましょう。
次に、定格容量を超えないよう注意することが大切です。
日本の家庭用コンセントは1カ所あたり最大1500W(15A)までとされています。
電子レンジや電気ケトルなどの高消費電力の家電を同時に使用すると、過負荷になり発熱や発火のリスクが高まる恐れも。
使用電力を把握しながら適切に使いましょう。
また、コードを束ねたり折り曲げたまま使用しないことも重要です。
内部の銅線が傷つき、ショートや発熱の原因になる可能性があります。
コードは必要な長さのものを選び、長すぎる場合は無理にまとめず、できるだけ自然な状態で使うのが理想的ですね。
コンセントやプラグ周辺のホコリ掃除も忘れずに行いましょう。
ホコリが湿気を含むと通電し、「トラッキング現象」と呼ばれる発火の原因になります。
特に長期間差しっぱなしのプラグはこまめに掃除し、使用しないコンセントにはカバーをつけると安心ですよ。
最後に、水分や湿気の多い場所での使用は避けましょう。
電源プラグはしっかり奥まで差し込み、半差し状態になっていないか確認することが大切です。
このような基本的な注意点を守ることで、延長コードを安全に使用し火災や事故のリスクを大幅に減らせますよ。
まとめ
おしゃれな延長コードを選べば、生活感を抑えながら快適に使えます。
木目調・カラフル・コンパクト・インダストリアルなどのインテリアになじむデザインを選ぶことで、部屋全体の統一感もアップしますよ。
また、延長コードは安全に使うことが重要。
定格容量を守る・コードを束ねない・ホコリを掃除するなどのポイントを意識し、正しく使いましょう。
お気に入りのデザインを見つけて、おしゃれで快適な空間を作ってくださいね!