顔や体に日焼け止めを使っていても、意外と忘れやすいのが「頭皮」の紫外線対策。直接紫外線にさらされる頭皮はケアをしないとダメージが蓄積されて、様々なトラブルを引き起こしてしまいます。
そこで、この記事ではドラッグストアで手に入る「頭皮に使える日焼け止め」を8選ピックアップしました。日焼け止めのタイプや選び方も解説しますので、ぜひ購入の参考にしてみてください。

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。
頭皮に日焼け止めが必要な理由とは?
頭皮は体の中でも一番上にあるので、紫外線の影響を受けやすい場所です。そのため頭皮に紫外線が当たり続けると、ダメージが蓄積されて健康面や生活にも影響を及ぼす危険性があります。
例えば、頭皮は皮膚の一部なので、日焼けをするとやけどのような炎症や痛み、かゆみなどの症状を起こしたり、角質がめくれてフケが発生したりします。さらに、毛根にダメージを受けると抜け毛や薄毛、髪のパサつきや切れ毛、枝毛の原因につながります。このような問題を防ぐためにも、頭皮の日焼け止めは重要なのです。
頭皮に合う日焼け止めのタイプは?
頭皮は体の皮膚と比べてデリケートな部分です。ここでは、頭皮に合う日焼け止めをタイプ別で解説します。メリット・デメリットをチェックして、自分に適したタイプを見つけてみましょう。
スプレー・ミストタイプ
スプレーやミストタイプは、手を汚さず見えにくい場所にも塗布できるのが特徴。シュッと吹きかけるだけなので、忙しい人におすすめです。ただし、塗りムラができやすいので、小まめに塗り直すようにしましょう。
オイル・ローションタイプ
頭皮の乾燥や髪のパサつきなどのトラブルには、保湿成分の高いオイルやローションタイプの日焼け止めがおすすめ。乾燥を防ぎながら紫外線もしっかりガードします。ただし、大量に使うとベタつきやすいので少しずつ塗布するようにしましょう。
バームタイプ
バームは油分が多く、保湿成分が豊富に含まれているのが特徴です。乾燥しやすい髪や頭皮にしっかり密着し、長時間紫外線を防ぐことができます。防水性も他のタイプと比べて高いですが、ベタつきやすく不快に感じることも。少量を手にとり温めてから塗布すると、ムラなく頭皮が保護できます。
頭皮に使える日焼け止めの選び方は?
ここでは、頭皮に使える日焼け止めを選ぶときに、チェックしておきたいポイントを3つ解説します。日焼け止めを効果的に使うためにも、ぜひ確認しておきましょう。
1.SPF・PA値で選ぶ
日焼け止めには、肌に赤みや炎症を起こす紫外線B波(UVB)を防ぐ「SPF」と、肌の弾力を失わせる紫外線A波(UVA)を防ぐ「PA」の指標が記載されています。
短時間の買い物や散歩ならSPF10以上、PA+以上が目安となり、屋外での激しいスポーツや炎天下にいる場合はSPF40以上、SPA+++以上が目安となります。
また、最近は「UV耐水性」という耐水レベルを表す表記も設けられました。「UV耐水性★」と「UV耐水性★★」の2段階で表しており、SPFやPAを含め肌質やライフスタイルに合わせて適切な日焼け止めを選ぶことが、紫外線対策の大切なポイントになります。
2.保湿成分の有無で選ぶ
頭皮の水分を奪い、乾燥を引き起こす紫外線。保湿成分が含まれた日焼け止めなら、紫外線をガードするだけでなく頭皮や髪にうるおいを与えてくれます。髪が乾燥してパサつきやヘアカラーの退色などに悩んでいる人は、ぜひ保湿力の高い日焼け止めを選んでみてください。
3.日焼け止めを使うシーンで選ぶ
日焼け止めは自宅で使ったり、外出先やレジャーで使うなどシーンも様々。家で使うなら大容量サイズ、外で使うなら携帯できるサイズのものなど、使うシーンに合わせて日焼け止めのタイプやサイズを選ぶと紫外線対策が続けやすくなります。
ドラッグストアでゲット!頭皮の日焼け止めおすすめ8選
ここからは、ドラッグストアで買える頭皮の日焼け止めをピックアップしてご紹介します。それぞれの特徴を比較しながら、自分にぴったりのアイテムを選んでみてください。
1.コーセー サンカットR プロテクトUVスプレー
■Amazonでの販売価格(2025年7月26日時点):732円
絶対やかない、素肌感なのに長時間ガードの日焼け止めスプレー。肌にしっかり密着し、花粉・ちり・ほこり・PM2.5などの環境ストレスからも守ります。瞬時に乾いてムラなく密着!重ねてつけてもベタつきません。
SPF50+/ PA++++/耐水性★
容量:90g
2.資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレーN
■Amazonでの販売価格(2025年7月26日時点):1,958円
シュッと手軽に塗りなおし。髪にも使えて素早くUVケアができる、さらさらスキンケアUVスプレー。きめ細かいミスト状で肌に均一に密着。汗・水、そして空気中の水分でUVブロック膜が強くなる技術搭載。スーパーウォータープルーフでも、石けんで落とせるのが嬉しいポイントです。
SPF50+/ PA++++/耐水性★★
容量:60g
3.石澤研究所 紫外線予報 透明UVスプレー
■Amazonでの販売価格(2025年7月26日時点):2,255円
髪からつま先まで全身シューッ!お出かけ前のお急ぎUVケアにぴったりの日焼け止めスプレーです。UV耐水性★★を取得!水に強いので、プールや海水浴にもおすすめです。
SPF50+/ PA++++/耐水性★★
容量:150g
4.ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト
■Amazonでの販売価格(2025年7月26日時点):827円
まるで一枚の皮膚のように全身を覆い、薄く均一なUVブロック膜が素早く乾いてピタッと密着! いつでもどこでも速攻プロテクト! 振らずに使えて逆さでも使えます。 ※アルコール過敏症の方、特に肌の弱い方は使わないでください。
SPF50/ PA++++
容量:60ml
5.ネイチャーラボ 香ルUVミスト
■Amazonでの販売価格(2025年7月26日時点):1,653円
シュッとひと吹き、香りに包まれながら紫外線から髪と肌をしっかり守る、香ルUVミスト。美容成分約80%配合でお肌にも優しい、国内最高値のSPF50+・PA++++。振らずに逆さにしても使えるので、背中や首の後ろも手早く使え、サラサラベタつかずにうるおいキープできます。
SPF50+/ PA++++
容量:60ml
6.パンテーン UVカット ヘアオイル
■Amazonでの販売価格(2025年7月26日時点):1,470円
UVブロック・ヘアヴェール搭載で髪一本一本を包み込み、360度から降り注ぐ紫外線をブロック。髪を守りダメージも補修し、ドライヤーの熱による乾燥・パサつきから髪を守ります。朝のお手入れやスタイリング時に通常のヘアオイルとしても使用できます。
容量:50ml
7.ミルボン エルジューダ サンプロテクトオイル
■Amazonでの販売価格(2025年7月26日時点):2,300円
紫外線カットだけでなく、髪の内部からダメージケアをしてうるおい感を高めていく日焼け止めオイル。日焼けの気になる分け目部分の頭皮にも使用できます。
SPF30/ PA+++
容量:50ml
8.ミルボン エルジューダ サンプロテクトバーム
■Amazonでの販売価格(2025年7月26日時点):2,550円
乾いた髪へ使用するヘアバーム。日光によるダメージをケアし、一日中潤い感のある髪へ導びきます。好みの束感・スタイルに合わせて整えられ、手に残ったものはハンドクリームとしても使用できます。
SPF30/ PA+++
容量:40g
自分に合う日焼け止めで健康な頭皮を目指そう
頭皮は紫外線対策のなかでも、つい忘れてしまいがちな場所。デリケートな頭皮は紫外線を受けたままにすると、フケやかゆみだけでなく、髪のパサつき、薄毛など健康面や生活において支障が出てしまう可能性があります。
頭皮を紫外線から守るには、自分のライフスタイルや使うシーンに適した日焼け止めでケアを続けることが大切です。ぜひ、今回ご紹介した日焼け止めアイテムや選び方などを取り入れて、紫外線に負けない健康な頭皮を目指してみましょう。