代謝を上げよう

孫1人分痩せました!【60歳-20kg】「人に隠れる人生卒業!」「食事制限不要な体に」代謝を上げるコツ3選

2025/07/18

2人の子どもを出産後、どんどん太ってしまったという63歳のfujinori_dietさん。栄養バランスを考えた食事を習慣にしたことで20kg痩せに成功しました!そのコツを教えてもらいましょう。

ミニマリスト歴30年。タイニーハウスの暮らしにあこがれるライター。

>>>しばやまの記事をもっと見る

驚きのビフォーアフター

驚きのビフォーアフター
出典:Instagramアカウント「fujinori_diet」

こちらが驚きのビフォーアフターの写真。全体の体の厚みがまったく違います!バランスよく食べたことでお肌もツヤツヤに。20kg痩せて、抱っこが重くなってきた5歳のお孫さんと同じくらい痩せたというのですからすごいことですよね。

ダイエット前は、太ってしまった自分を隠すように、家族と写真を撮るときはいつも後ろにいたといいます。こんな人生は嫌だと一念発起し、ダイエットをスタート。バランスよく食べることを心がけたことで、体も心もどんどん元気に!健康な体がつくられ、結果としてダイエットに成功しました。

じつは、fujinori_dietさんのダイエット成功の秘訣は、「基礎代謝」が上がったこと。詳しく教えてもらいましょう。

基礎代謝って?

基礎代謝を上げよう
出典:Instagramアカウント「fujinori_diet」

基礎代謝とは、生きていくために必要最低限なエネルギーのことをいいます。この代謝が上がると痩せやすい体になっていくというのです。

代謝が下がる原因は?

代謝が下がるとどうなるの?
出典:Instagramアカウント「fujinori_diet」

逆に代謝が下がってしまうと、体が省エネモードになり、太りやすくなってしまうといいます。「なかなか痩せづらい」と感じている人は、代謝が下がっているのかもしれません。なぜ代謝が下がるのでしょうか?3つの理由を教えてもらいましょう。

寝不足

寝不足
出典:Instagramアカウント「fujinori_diet」

寝不足が続くと、ホルモンバランスが乱れて代謝が低下してしまうといいます。ダイエットと睡眠には関係があるのですね。

栄養不足

栄養不足
出典:Instagramアカウント「fujinori_diet」

栄養が不足していると、筋肉をつくる栄養が不足し、代謝が下がってしまう原因になるといいます。

ストレス

ストレス
出典:Instagramアカウント「fujinori_diet」

ストレスも代謝を下げる要因。自立神経のバランスが乱れ、脂肪を燃焼しにくくなってしまうというのです。

代謝を上げるにはどうすればいいの?

代謝を上げるには?
出典:Instagramアカウント「fujinori_diet」

代謝を上げるためには、具体的にどうすればいいのでしょうか?fujinori_dietさんいわく、大切なポイントは3つ。「バランスのよい食事」「十分な睡眠」「適度な運動」だといいます。この3つを整えていければ、代謝は上がり、痩せやすい体に。食事制限などは不要の痩せ体質になっていくのだそう!

まとめ

年齢を重ねた女性が、20kg痩せに成功したと聞くと、どんなストイックなダイエットをしたのだろうと思いませんでしたか?fujinori_dietさんのダイエット成功のポイントは、「代謝を上げて、痩せ体質をつくること」だったのです。そのポイントは、「バランスのよい食事」「十分な睡眠」「適度な運動」。きつい運動や食事制限ではなく、健康的な食事や生活習慣を身につけること。すぐに結果が出るわけではありませんが、徐々に代謝が上がり、健康な体がつくられ、結果としてダイエットにつながったのです。

「なかなか痩せない」と悩んでいる人は、食事のバランスや生活習慣が乱れ、代謝が下がっているのかもしれません。fujinori_dietさんの健康的なダイエットのコツ、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND