下腹と尻のムダ肉は”骨格マジック”で片付けちゃいませんか?
2018/05/10
30歳を超えた頃から、お腹やお尻に変化が(汗)。しかもそのムダ肉は日々成長している…。気になるお腹とお尻の肉を「骨盤マジック」でキュッと引き締める方法を、接骨院の副院長でサンキュ!ブロガーのmakanaさんに教えてもらいました!薄着になるこれからの季節、体型の変化が大きくなるアラフォー世代の方必見!
悲しいけれどこれは現実
20代の頃がピークに減少をはじめる筋力。そして40歳以降から萎縮が始まり、60歳頃からは急激に低下。80歳頃までには30~40%の低下が起こる加齢による生理的現象。減少する筋力に相反して、体脂肪率は若い頃の2倍になっちゃうそうです。
そう、だから40歳以降の体型維持が難しく感じるのです。
体幹の筋力減少が進むと、良姿勢の維持が困難になり始めます。
すると体型も…大きく変化。30代後半から徐々にお腹周りにお肉が付きやすくなってきます。
(イラストの左から二番目が30,40代の体型)
汗をかいても簡単には痩せない
気温が高くなると、少し走ったり動いたりすると汗をかくようになります。
汗をかくことにより、体表面に水分がでます。ヒトは、この水分が蒸発するときに体の熱を奪い、気化し、それにより体を冷やしています。
汗をかくことによりヒトは上手に体温の調整を行っているのです。
汗を出す場所といえば、サウナ。サウナにある程度の時間入ると汗をたくさんかきますよね。では、サウナで頑張った分、体は痩せているのでしょうか!?
汗をかいたことにより体の水分は減るため、水分量は減少します。
しかし、水分を取れば体重は元通りです! そう、体重を落とすのって本当に大変なのです!!
骨格マジックで自分に魔法をかけよう
骨格のプロの視点で言わせて頂くならば、綺麗なボディラインは痩せなくたって作ることは出来ます。1キロも体重を落とすことなく、それも一瞬で余分なお肉を収納しちゃう、makana流骨格マジック。
左が魔法をかける前。右が魔法をかけた後の写真。たるんだお尻のお肉やお腹のお肉が、綺麗に収納されたのがわかりますか?これはある部分の骨格に魔法をかけた結果です!
どこへ魔法をかけるの?答えは…
さてこの骨格の魔法。どこにかけたと思いますか?
① 腰
② 膝
③ 足元
④ 足指
正解は、③の足元です
何も気にせず立つと、このような足元の方が多いのではないでしょうか?
上の写真のような立ち方で起こる障害は以下の3つ。
・無意識に肩幅に足を開く⇒骨盤が下がります。
・片側に重心がのっている⇒骨盤が傾く、歪む
・親指が浮いている⇒骨盤が下がる
これ、とっても勿体ない!!
ムダ肉を収納する簡単3ステップ骨盤マジック
ムダ肉を収納するために、足元に骨盤マジックをかけます!簡単なのでぜひ覚えてくださいね。キッチンに立つとき、歯磨きをするとき。通勤の電子の中など。立ち姿勢を気をつけてクビレのあるウエストを取り戻しましょう!
①かかとを合わせる
②足の間をこぶし1つ開ける
③かかとを1、2cm浮かせる
たったのこれだけ!
この3ステップで、お腹やお尻の無駄に散らかったお肉が、きれ~いに収納できます。ぜひやってみてください!
【3ステップでムダ肉が収納される理由】
◆直立姿勢の時カカトを合わせ、足と足の間を拳1つ分開くと大腿骨は「外旋」します。すると股関節はシッカリと骨盤に収まり、骨盤は必然的に「前傾」する。
◆骨盤が前傾すれば、自然と腰椎にも前彎が生まれます。
◆踵を1,2センチ浮かせると腰椎に前彎が生まれます。
たったのこれだけで、散らかったお腹やお尻のお肉はスッキリ収納されます!
◆内またに立つと大腿骨を内旋位となり骨盤は後傾してしまうので、お腹やお尻のお肉は散らかってしまう。コレ、すごく残念ですよね
【骨盤マジックまとめ】
◆骨盤が下がり腰椎の前彎がなくなるとウエストは行方不明になります!
◆骨盤の位置をいい位置に戻してスタイルアップしましょう!
◆これを使えば姿勢も良くなり、骨盤の歪みも調整できます!
◆姿勢が良くなれば、無駄なお肉もスッキリ!
◆股関節が骨盤にシッカリとおさまると、効果もアップ!
教えてくれたのは…makanaさん
2003年柔道整復師免許取得。接骨院や整形外科に勤務。接骨院の副院長をしつつ、多くのwebサイトにて子どものケガや体のケア、ずぼら女子のダイエット法などを提案し執筆活動中。
雑誌『サンキュ!』の公式サイトにて、サンキュ!トップブロガーmakanaとして活動。サンキュ!主婦ブログ内「ブロガー大賞、簡単ダイエット部門」で大賞を受賞。小学4年と2年。2児のアレルギーっこママ。