10年たてば似合わないから…片付け苦手主婦は"衣替え"のついでに服を減らしました!

2020/10/07

整理収納が苦手…なサンキュ!STYLEライター松山ルミです。

なんでも早めにやっておこうと思い、まだまだ半袖ですごせる9月の暑いタイミングに取り掛かりました。ついでに着てない秋冬服もドーンと処分することに…!

収納片づけ下手だから服を減らそう

引っ越ししたときに不用品はたくさん処分。服もだいぶ減らしたんですがまだ着ない服がクレーゼットに残っています…。整理収納が下手…苦手…。すぐに服の雪崩をつくり、ぐしゃーっとしてしまう私は、もう減らすしかありません。同じタイプの方いらっしゃるのではないでしょうか?

引越し時に、春夏服も着る服だけに減らしたらほんと管理が楽になりまして、買い物もコーデもムダなし、ぐしゃーも減!秋冬物はとくにかさばるし…「捨てるものの4つの基準」を作り、それに当てはまったら処分と決め取り組みました。

(1)似合わなくなった服(加齢・体型などで)
(2)毛玉・ヨレヨレ
(3)着心地よくない(苦しい・ピチピチ・チクチク)
(4)時代遅れ感

苦手だからこそ、容赦なく!徹底的にやりました。

似合わなくなったらさよならしよう

あったかくてシンプルでよく着たニット…毛玉すごい~処分!ヒートテック靴下も穴あいてないけど毛玉すごいからさよなら!ニット帽若すぎる、Vネック寒い!そしてコートたち…ミリタリーコートは育児中にたくさん着たからもう後悔しません…。ネイビーブルーの上品お嬢さんっぽいコート…結婚式とかでよく着ました…。

みんないままでありがとうね!

きれいにたたんでリサイクルショップへ。買取価格には期待はできませんが、一気に処分できました!以前、フリマアプリで売ろうとしたこともありますがなかなか売れずで片づけがまったく進まなかったんです。

こうしてクローゼットはかなりスッキリとしました…。スッキリすると気持ちいいですね!一気に取り組みまとめて処分できたことで達成感!これから新しく買い足す服をじっくり考えるのが楽しみになりました。

衣替えやらないといけないと思っているけど、なかなか腰が上がらない人。
なかなか服が処分できないな片付けが苦手だなと思っている人。
ぜひこれを読んで、私もちょっとやってみるか…と思ってもらえると嬉しいです!

この記事を書いたのは
整理収納が苦手なのでとにかく物は減らすことにしている松山ルミ

※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND