ふわとろ焼きたてがいつでも食べられる!フレンチトーストは「冷凍&作りおき」がオススメ

2021/05/04

簡単料理が得意なサンキュ!STYLEライターのわんたるです。

わが家では朝食にフレンチトーストをリクエストされることが多いですが、平日の忙しい朝に作るのは大変…。そこで、あらかじめ作って冷凍しておいたらとてもラクだったので、紹介したいと思います。

材料2枚分

食パン(6枚切り) 2枚
卵        1個
牛乳       50cc
砂糖       大さじ1
バター      適量
蜂蜜やフルーツ、生クリーム 適量

つくり方

バットに卵、牛乳、砂糖を入れてよく混ぜ合わせ、食パンに卵液を両面しっかりと染み込ませます。

ラップに包んでジッパー付きの袋に入れ、冷凍保存します。

食べるときはトースターで焼くだけ!!

食べるときは半分(4等分でもOK)に切り、バターを表面に塗ります。

凍ったままトースターで焼き、焦げ目がついたら完成。

トッピングやフレーバーでアレンジも!!

卵液を作るときにインスタントコーヒーや抹茶を混ぜ合わせたり、焼き上がった後にフルーツや蜂蜜、ナッツ類などお好みの物をトッピングするとアレンジが楽しめます。

まとめ

食パンを買ってきてすぐに作り、冷凍しておくといつでも食べられるので便利です。一度に沢山作っておき、食べるときはフライパンを使わずにトースターで焼くので洗い物も減ってオススメ。朝食やおやつにぴったりなので、是非お試しください。

◆記事を書いたのは・・・わんたる
歳の離れた3兄弟のママ。
料理やスイーツやパンなど、子どもと一緒に作れる簡単レシピが得意でレシピ発信しています。

※ご紹介した内容は個人の感想です。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND